
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いされているようですが、ノートパソコンはスマートフォンと違い、AC アダプタを挿している場合は、本体の電源は AC アダプタの電力を使います。
バッテリは AC アダプタを接続しない時だけに使われますので、充電が終了したらバッテリは待機状態になります。スマートフォンは、常にバッテリの電力を使いますので、使いながら充電を行うと、バッテリで放電と充電が重なり発熱してしまいます。ノートパソコンには、それがありません。理想的には、AC アダプタを接続する場合は、バッテリを外しておくと良いのですが、最近のノートパソコンはバッテリが内蔵になっていますね。
従って、固定で使う場合は、AC アダプタを挿しっ放しで構いません。その間、バッテリは充電のみを行い、100%か若しくはバッテリ管理プログラムで設定した % で充電は停止します。後者の場合、バッテリの劣化は最小になるでしょう。それでバッテリが膨らんだと言う方がいらっしゃいましたが、それはバッテリの単なる不良でしょう。
※バッテリの充電する上限を 80% 程度にし、充電開始を 20% くらいに設定すれば、その間は充電をしませんので、よりバッテリの充放電回数を減らすことができます。リチウムイオンバッテリは、充放電回数で寿命が決まっています。
また、AC アダプタでの運用だと、ノートパソコンのパフォーマンスは最大となりますが、バッテリだと多少抑えられてしまうと思います。これは、そのノートパソコンの仕様をご覧下さい。
それに、バッテリ運用でゲームをプレイすると、数時間も持たないでしょう。ゲーミングノートパソコンでゲームを行う場合は、AC アダプタが必須です。バッテリは UPS 代わりと思って下さい(笑)。
No.4
- 回答日時:
>バッテリー内蔵のゲーミングノートpc
いちど、バッテリでゲームしてみるといいと思います。
PCのスペックによりますが、1時間ちょっとしか持たないと思います。
また、バッテリで動作しているときは、ディスプレイの輝度がおちたり、パフォーマンスが制限されたりします。
ゲーミングノートにはバッテリがついてるとはいえ、ゲームするときはAC接続が基本だと思います。
自分もVictus16を持ってますが、デカいノートになぜバッテリがついてるのか、今でも疑問です。こんな重いもの、自分は持ち運んで使おうとは思わない。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
パソコンもスマホ同様充電しすぎを防ぐ充電機能はもたせていると思いますが、ゲーミングPCのようにグラフィック性能あげるために消費電力でかくする、なんて使い方をすれば、ゲーム中のノートPCとかではACアダプタをつないでいれば常に充電しまくりになるんじゃないかなー、と思います。
電気代はそれほど高くはないでしょうけども(「高い」と言われやすいエアコンや電子レンジ、ドライヤーなんかと比べてと言う話ですけど)、長期間(2年以上をイメージ)使っていれば、バッテリー膨張による交換(多くは修理)の必要性は普通に出てくるんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
外すべきです。
シャオミのスマホもHPノートも、ずっとACアダプターつけてたら、
2年で膨らんだ。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/212e1f265 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン対応のAndroid os何がありますか?何種類か試して1番軽いの使おうと思ってます。
Android
-
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
-
4
IHでお湯を沸かしていたところ、「パキッ」と音が鳴り確認すると画像のように割れてしまいました。 賃貸
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
5
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
6
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
独居老人ですが。縦長11畳ほどの部屋で暖房について悩んでいます・・・
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
8
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
エアコンの暖房なんですが嫁はすぐに室内温度が17度とかになるとエアコンの温度を22度に下げるのですが
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
11
皆さんは、テザリングを何故しないのですか
Bluetooth・テザリング
-
12
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
-
13
三菱エアコンについて。 暖房を18度で使っています。 外が0〜4度ぐらいしかない為、18度設定でも
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
パソコンの電源を落とさないで
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
16
モバイルバッテリーとPCのケーブル接続
バッテリー・充電器・電池
-
17
リモコンの接点について
その他(生活家電)
-
18
自転車のゴム2個はどこにつける物になりますか? 触っていたら外れてしまいましたが どこにあったゴムな
照明・ライト
-
19
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
20
ガステーブルの点火ボタンがぐらぐらになってしまったらどうする?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
乾電池複活
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
AQUOS WISH3を買いましたが バ...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
PD充電器の出力
-
蓄電池の充電器
-
GooglePixel9のワイアレス充電...
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
-
外でAndroidの充電をする際に電...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
スマホの膨張
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
光る充電ケーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外でAndroidの充電をする際に電...
-
バッテリーの寿命
-
車の携帯充電で時間が遅いです...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
-
アマゾンで売られている超小型...
-
写真のような充電器の名前を教...
-
充電ケーブルの長さ
-
スマホの画面消灯は、何分にす...
-
充電器の端子に電圧は出ていま...
-
携帯の充電器、急速を選ぶ判断...
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
一番安いスマホのワイヤレス充...
-
PD対応充電器について
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
OPPOReno9aの交換用バッテリー...
-
モバイルバッテリーの充電
-
OPPOReno9aのバッテリーを、自...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
バッテリー内蔵のゲーミングノ...
おすすめ情報