
ワンセグでもフルセグでもかまいませんが、
実家に帰省した時パソコンでテレビを見たいです。
でも恥ずかしながらチューナー等の仕組みが全く分かっていません。
ちなみにパソコンは2~3年前に購入したNEC製です。
今近くにそのパソコンが無いのでスペックは覚えていませんが、
ウインドウズのVistaです。
バッファローのUSBで差し込むタイプのものを購入しようかと思っていますが、
ネットで検索すると「感度が悪ければ自宅のアンテナ線につなぐと良い」
とあります。しかし実家はケーブルテレビに契約していまして、
テレビアンテナがありません。
まずUSBタイプのものを購入して、その後どうすればいいのでしょうか。
パソコンに差し込むだけで何とかなるのでしょうか。
全くわかってないので、購入後の流れを簡単に教えてください。
なお家の近くに地デジの電波塔が建っているので、
電波は確実に入るだろうと思っています。室内の電波強弱はわからないですけど。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ワンセグタイプであれば、基本的にパソコンのUSB端子につなぐだけです。
内蔵のアンテナで受信しますが、地方や山の多い地域でない限り、中規模都市であればそこそこ映るはずです。テレビ塔が近くならまず強度的に問題ないでしょう。
ただ鉄筋の建物、窓ガラスが鉄線入りタイプだと、電波が入りづらくなります。
また、フルセグタイプは基本的にアンテナ線の接続が必要です。
ケーブルテレビを契約しているようですが、ケーブルテレビが地デジのパススルーに対応していて、特にケーブルテレビのST経由でなくてもテレビ単体で地デジが見られている環境であれば、壁のアンテナコンセントから接続すれば、テレビアンテナをつないだことと同じですから、壁コンセントと地デジチューナをアンテナ線で接続、チューナーとパソコンをUSBで接続すれば(もちろん付属のソフトもインストール)、パソコンでテレビを見られます。
回答ありがとうございます。
ワンセグタイプの方が簡単そうですね。
見たい場所が鉄筋の3階なので
若干電波受信感度が気になりますが。
フルセグの方も一度試してみようと思います。
両方可能な「ちょいテレフル」を検討中です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
バッファローのUSBで差し込むタイプのものでも小型の外部アンテナが付属しているものがありますので、付属の外部アンテナを接続して、できれば窓際に外部アンテナを置くことになると思います。
外部アンテナの置き場所によっては全く映らないので、うまく映る設置場所を探すのが面倒です。
また、付属ソフトをパソコンにインストールして、このソフトを通してテレビ局を選局したり番組を録画したりします。
※参考
■ワンセグチューナー〈ちょいテレ〉 BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/on …
■パソコン用地デジチューナー BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話・スマホもほしいし、部屋でも外でもYouTube等を視聴しながら飲み会もできる状態にしたい 3 2022/04/11 06:18
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで地デジ
-
アナログアンテナで地デジが見...
-
地デジの自作アンテナって安全...
-
地デジアンテナとBSアンテナ一...
-
チューナーとアンテナを併用したい
-
パソコンで地デジを見る方法を...
-
賃貸マンションのアンテナ 地...
-
地デジアンテナについて
-
共聴アンテナと地デジアンテナ...
-
地デジアンテナと電波障害アン...
-
アンテナの調子が悪くて・・・
-
地デジの電波を強くしたい
-
パソコン用の地デジ・ワンセグ...
-
パソコンでTV録画がしたい
-
地デジ対応のPCで、テレビがカ...
-
地デジ開始時のアンテナについて
-
室内用BSアンテナはどこで売っ...
-
地デジの見れる環境の設定について
-
室内でのワンセグ視聴環境の改善
-
VHF・UHFの違いが分からない・...
おすすめ情報