プロが教えるわが家の防犯対策術!

休める日が違うのともらえる給金が違うって事は分かるのですが、
他に何か違う所があるのか分かりません。他に何がありますか?

A 回答 (5件)

民間企業は勤め先が倒産した場合、転職して生きのびる可能性が残されています。



公務員は勤め先が倒産した場合、どこも雇ってくれるとこは有りません。
    • good
    • 0

1,一部例外はあるが、仕事が少ない。


 就業時間中に、ゴルフ、ボーリング、将棋を
 やるなど、枚挙にいとまがない。
 民間の4倍の人員を抱えている、という
 指摘がある。

2,倒産が無い。競争原理が働かないので
 組織としての効率性が劣る。
 また、倒産が無いので、組合があるところ
 では、労組に力が非常に強い。

3,労働三権が制限されている。

4,原則、公務員試験に合格しないと
 公務員になれない。

5,年金が共済年金である、民間の年金より
 高い。

6,犯罪でも侵さない限り、リストラされない。
    • good
    • 0

一般企業は、営利が目的です。

儲けるためならナニをやってもかまいません。

役所等は、採算が取れなくても公共のためになることをやらなくてはなりません。

>休める日が違うのともらえる給金が違う
http://www.lec-jp.com/koumuin/first/
公務員にもいろいろあります。当然、民間企業も色々です。
変わりませんよ。

公務員の上の方と民間の下を比べれば、そりゃ文句も出るでしょう。
民間企業の上の方と公務員の下の方を比べた記事は何所にもないけれどね。

公務員には稼げる上限があるけれど、民間には有りません。稼ごうと思ったら幾らでも稼げます。
公務員が上限以上に稼ごうとすると犯罪になります。
    • good
    • 0

副業の禁止


軽微な犯罪でもたたかれ方が半端無い
    • good
    • 0

公務員は身分保障されているので、


普通に勤めていれば「クビ」が無いです。

公務員はみんなで使い込みや横領をしても罪にならないです。
(個人でやると捕まります)

公務員は上司の言う事は、嫌なら従わなくても良いです。
(多少のペナルティがあるだけ)

民間企業は業績が悪くなれば、
ボーナスは勿論、給料も減ります。(無くなります)
公務員は、給料査定する会社に税金を出して収益を補填するので
給料が減る事はめったに無いです。

民間は暇な時にあわせて人員を置いておきますが
公務員は忙しい時を基準に人員を置いておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!