
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
合否に何日かかるかは、正確な回答をここでは得られないでしょう。
何故なら、
その会社の採用担当者がこのサイトにいるとは限らない。
エイジスにいる人間でも、分かるわけがない。
何人面接して、何人採用しようとしているか次第で合否通知の日数は変わります。
ま、余程のことが無い限り落とされることはないと思いますが。
ただ、エイジスは、アルバイトを募集する時期は大体年末前から3月くらいまで。
その期間に、大型店の夜間棚卸しがあり、大勢で一気にカウント作業するから。
その時期は、ほぼ土日以外で定期的に仕事はあるが、
棚卸しする店が無くなれば仕事は無いので、
暇な時期は仕事に入れられない。
それも、全く無いわけではないが人数が限られているので、
カウント作業に馴れるのが早く、正確に出来る人ほど、優先的にシフトに入れてもらえます。
暇な時期でも、ある程度シフトに入れてもらいたいなら、
カウント作業にいち早く馴れ、正確に間違い無く出来るように努力することですね。
(数えて入力する作業がかなり遅いとそれはそれで正確であっても微妙。)
棚卸し作業は、正確にカウントすることはもちろん、
終了時間も限られてますから、
予定終了時間までにカウント出来ないくらい遅い人をシフトに入れると、
人件費だけかかってしまいます。
その分誰かがフォローに回らなければならなくなる。
大型店で大勢で一気にやる時ならまだしも、
暇になれば、戦力になる人を優先的にシフトに入れるって考えておいたほうが良い。
人数も、終了時間も限られてますから。
あと、間違えまくる人も暇になればシフト減らされていきます。
店からクレーム来ちゃいますから。
ま、本気でアルバイトを考えているなら、こんなとこで聞いてないで、積極的にエイジスに聞けば良いよ。
エイジスは積極的な人ほど受け入れられやすい。
No.1
- 回答日時:
某大手スーパー勤務です。
自社でやっていた棚卸しを、アウトソーシング会社に任せており、当店では数年前から質問者様が気にされている会社が行っています。
さて。面接の件については、会社の都合ということもあり、所要日数などは担当によっても変動するのでなんともいえませんが、「暇な時期がある」は事実でしょう。
たとえば、大手スーパーをはじめ流通業では、決算時期は2月ということが多く、又、棚卸しは3ヶ月に一度行うようです。つまり、2/5/8/11月には棚卸しが行われることになります。すべてのスーパーがアウトソーシングしているとはいえませんし、もちろん、この時期だけは突出して仕事はあると思ってもらってかまいません。
逆を言えば、それ以外は、平均的にしか仕事はなく、入られる日は限られるものと思います。
なお、棚卸しは、閉店後に行いますので、夜間勤務がほとんどです。それはご理解いただいていると思いますが念のため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- アルバイト・パート 社会に出たらこういった上司の方が多いのでしょうか… 本気で悩んでいるため真剣に答えてくださると有難い 5 2022/09/22 13:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- アルバイト・パート スーパーマーケットでのアルバイトのことで相談があります。私は現在アルバイトを続けて4年目になります。 1 2022/09/28 12:24
- 財務・会計・経理 期末商品棚卸高の勘定について 5 2023/08/17 11:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 確定申告時の質問です。 期末棚卸額についての質問なのですが、 在庫があるのか無いのかよく分からない分 2 2023/03/11 17:20
- 会社・職場 棚卸しに詳しい方お願いします 先月棚卸しがあり不明ロスがあり再棚卸しがあります もしそれで合わなかっ 4 2022/08/08 23:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 Q1、派遣で、いろいろなコンビニの棚卸をしてきたのですが、履歴書にはどう書いたらいいのでしょうか? 2 2023/05/10 16:04
- アルバイト・パート 店を閉めないでバイトに棚卸させる本屋って何なの? 1 2023/06/29 22:56
- 会社・職場 棚卸しについて ただお店にある在庫を数えるだけの棚卸しって 意味あるんですか? バーコードなどなにも 3 2022/06/28 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報