プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告時の質問です。
期末棚卸額についての質問なのですが、
在庫があるのか無いのかよく分からない分が20万円分ほどあります
この20万円分のよく分からない在庫を期末棚卸額に加算しておくかこの分は無かった事にしておくかどちらかが得になるんだろうと悩んでいます

仮に来年度の売り上げが300万円だったして
期首棚卸額(去年の期末棚卸額)が多いのと少ないのでは税金+自分の財布から出ていくお金という考えていくとどちらがお得になるのでしょうか??

A 回答 (2件)

期末棚卸額は、税務申告の際に重要な要素の一つであり、正確な数値を記載することが求められます。

在庫があるかないか分からない分が20万円分ある場合、その分を期末棚卸額に加算するかどうかは、在庫の実態によって異なります。

まず、在庫が実際にある場合には、その在庫の評価額を正確に計算し、期末棚卸額に加算する必要があります。在庫がない場合には、その旨を記載し、期末棚卸額に加算しない方が良いでしょう。

税金や財布にとってどちらがお得かについては、一概には言えません。期首棚卸額が多い場合には、当期の課税所得が低くなり、税金が少なくなる可能性があります。しかし、在庫が多くなりすぎると、過剰な在庫を抱えることになり、保管費用や廃棄処分費用が増加する可能性があります。一方、期首棚卸額が少ない場合には、当期の課税所得が高くなり、税金が多くなる可能性がありますが、適正な在庫管理ができるようになり、在庫コストを削減することができる可能性があります。

したがって、在庫管理においては、在庫の実態を正確に把握し、適正な数量・評価額を設定することが重要です。その上で、期首棚卸額や期末棚卸額を決定し、税務申告に反映させることが必要です。
    • good
    • 0

>在庫があるのか無いのかよく分からない…



個人事業の青色申告ですか。
そうだとして、青色申告控除額はいくら欲しいのですか。
10万円で良いなら良いですけど、55万または65万欲しいのなら、そんないい加減な帳簿ではいけません。
年末に棚卸しをしなかったのですか。

>期末棚卸額に加算しておくか…

期末棚卸高が多ければ今年の原価は小さく利益が多くなります。
利益が多ければ必然的に税金は高くなります。

ただそれだけのみとです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!