初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

今度私は、都内でも大きい i建設の物件を買おうと
思っています。(非常に立地が良いところのため)
しかしながら、いまいち心配なことがあります。
一つ目はあまりいいうわさを聞かない建設会社である事
。二つ目は今買おうとしている物件の基礎工事中なの
ですが、基礎工事の第一工程を雨の中実施していた。
(鉄筋をべたの上に載せ、3分の1くらいのところまで、
コンクリートを流していた)会社帰りに
見てみると、型枠の中が雨でいっぱいになっていた。
私は素人なので解かりませんが雨だったら、シートする位の
事しないのでしょうか?
このような物件を買っても大丈夫だと思われますか?
どなたか先生教えて下さい。家を買うのは一生の問題なので。。
よろしくお願いします。(今度の土曜日に契約するかしないか
決めないといけません。)

A 回答 (5件)

不動産系の専門家です。



>都内でも大きい i建設
>はあまりいいうわさを聞かない建設会社

都内で中堅のi建設というと、あそこかなぁ?
仕事上、一応おつきあいありますが、私も同社の良い噂は聞いたことがありません。

>基礎工事の第一工程を雨の中実施
>鉄筋をべたの上に載せ、3分の1くらいのところまで、 コンクリート
>型枠の中が雨でいっぱいに

雨の中、コンクリート流し込み作業をしている時点で、すでに『手抜き工事』です。
よくある『欠陥住宅』の3割以上は、このように『雨日のコンクリート作業』が原因とも言われています。
コンクリートは、一定以上の水分を含むと極端に耐性が弱くなるので、雨日の作業は御法度なのです。
とはいっても、納期に間に合わせるため&経費削減のため、NGを承知で行ってしまう業者が多発しています。

ですが、こうした物件は竣工後、数年内に『欠陥住宅』の典型的な症状である『ひび割れ』『家の傾き』が現れる可能性がかなり高いです。
(運が良ければ、15年位はもつかも?)

なお、施工作業の初期段階でこのような『手抜き工事』を行う業者ならば、今後、別の作業でも『手抜き工事』を行う可能性が高いです。

>家を買うのは一生の問題なので。。

それなりの覚悟があれば別ですが、やめたおいた方が無難ですよ。
竣工直後に『欠陥住宅』の症状が出れば、無償補修してもらえますが、15年位後では文句を言っても始まりません。
ちなみに、最近の住宅は著しく性能向上していますから、きちんと修繕等を行って大事に住めば、50年くらいは住み続けられます。

>どなたか先生教えて下さい

施工管理ができる建築事務所(建築士)か、戸建住宅の施工を行う不動産業者に頼めば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。詳しいご返答有難うございました。この返答で契約するのやめました。雨の中の基礎工事のことを仲介不動産屋に言っていたら、i田建設(実際建築をしている会社)
から、「契約してくれたら、基礎をやり直してもいい」といって来ました。でも契約したってこのような建築の仕方していたら、後工程や建築後の対応も心配ですよね。「自分が契約しなかったら、このままの基礎の状態なの?基礎をやり直してもいいというのなら、はじめから非があることが解かっていてやっている。そういう体質の会社から高い買い物はしたくない」
と思い、契約するのやめました。一体どこの建設会社を信じればいいのでしょうか?いいところありましたら教えてください。ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/27 20:50

既に専門家がお答えになっているので、必要ないかもしれませんが参考までに。


雨の中のコンクリートの流し込みはコンクリートが薄くなってしまう可能性が高く問題です。業者に説明を求めて納得のいく説明がなければ考え直した方がよいと思います。
なお、作業後に雨ざらしにしておくのは問題ありません。
コンクリートが固まるのは水分が蒸発するからと考えがちですが、実際は化学反応によるものです。コンクリート内の水分があった方が反応が進み丈夫になります。したがってコンクリートが水で薄くなる心配がない状態では、内部の水分が蒸発してしまわないような措置をします。つまり作業後(ある程度かたまっていれば)は雨の中ではシートをかけない方が適切と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。この件を仲介不動産屋に言っていたら、i田建設(実際建築をしている会社)
から、「契約してくれたら、基礎をやり直してもいい」といって来ました。でも契約したってこのような建築の仕方していたら、後工程や建築後の対応も心配ですよね。「自分が契約しなかったら、このままの基礎の状態なの?基礎をやり直してもいいというのなら、はじめから非があることが解かっていてやっている。そういう体質の会社から高い買い物はしたくない」
と思い、契約するのやめました。一体どこの建設会社を信じればいいのでしょうか?いいところありましたら教えてください。ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/27 20:48

雨の日にコンクリ打設ですか、、、、


コンクリートの水分量は非常に重要です。水分が規定値よりも大きいとそれだけコンクリの強度は落ちます。
ですが水分が多い場合はコンクリがやわらかいので打設時は扱いやすく、水を加えるという手抜きがあり、これを通称シャブコンと呼んでいます。

つまり雨の日にコンクリを打つということは、当然シャブコンの状態になり、一見きれいに仕上がりますが、規定強度が出ない基礎が出来上がるわけです。

逆に一晩たったあと以降は、表面がぬれている方がよいです。乾燥が速すぎると強度が低下しますし、割れなどが起きたりします。そのため翌日から天気がよい場合は表面が乾燥しないように水をまいてシートをかぶせて水分の蒸発を抑えます。この状態で十分強度が出てくるまで養生します。今の寒い時期ですと最低でも一週間以上は養生する必要があります。出来れば2週間は養生したいです。

今度は上棟がいつになるのかご覧になってください。この気温だと一週間たたずに上棟させるようだと、見事な欠陥住宅が建ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。この件を仲介不動産屋に言っていたら、i田建設(実際建築をしている会社)
から、「契約してくれたら、基礎をやり直してもいい」といって来ました。でも契約したってこのような建築の仕方していたら、後工程や建築後の対応も心配ですよね。「自分が契約しなかったら、このままの基礎の状態なの?基礎をやり直してもいいというのなら、はじめから非があることが解かっていてやっている。そういう体質の会社から高い買い物はしたくない」
と思い、契約するのやめました。一体どこの建設会社を信じればいいのでしょうか?いいところありましたら教えてください。ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/27 20:48

基礎のことではないですが、うちが新築中の時は駐車場に流すコンクリですら


「雨の日はやらない」と言われてました。それが基礎をダメにする理由かは
わかりませんが、基礎に詳しい父によると「コンクリをうった翌日の雨が最高」
だとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。この件を仲介不動産屋に言っていたら、i田建設(実際建築をしている会社)
から、「契約してくれたら、基礎をやり直してもいい」といって来ました。でも契約したってこのような建築の仕方していたら、後工程や建築後の対応も心配ですよね。「自分が契約しなかったら、このままの基礎の状態なの?基礎をやり直してもいいというのなら、はじめから非があることが解かっていてやっている。そういう体質の会社から高い買い物はしたくない」
と思い、契約するのやめました。一体どこの建設会社を信じればいいのでしょうか?いいところありましたら教えてください。ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/27 20:51

近所で似たような工事してます。

べたで雨降ってもそのまま。今、木造一戸建てなんで、どんどん屋根まで組み上げて、屋根の板を貼り始めました。
近所でこの1年に数軒が工事してて、そんなとこが多数。雨ざらしの基礎の現場とか。
1軒だけしっかりしてたのは、名のある施工業者でしたね。基礎もしっかり掘った下の方からできてたし。
雨のときの養生も、割とちゃんとしてました。
別のスレッドでもありましたが、雨自体は、それほど気にしなくていい場合もありますが、一事が万事ということもあります。
近所の工事見てたら、あとからあとから、ありゃりゃってな作業が続いて、とても今住んでる人には言えません。
不安なら、実際尋ねてみるとかしてみては?
そうすると、その対応の仕方で、また業者の判断ができるでしょう。不安が残るようでは、やめた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答有難うございました。この件を仲介不動産屋に言っていたら、i田建設(実際建築をしている会社)
から、「契約してくれたら、基礎をやり直してもいい」といって来ました。でも契約したってこのような建築の仕方していたら、後工程や建築後の対応も心配ですよね。「自分が契約しなかったら、このままの基礎の状態なの?基礎をやり直してもいいというのなら、はじめから非があることが解かっていてやっている。そういう体質の会社から高い買い物はしたくない」
と思い、契約するのやめました。一体どこの建設会社を信じればいいのでしょうか?いいところありましたら教えてください。ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/27 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!