
有給休暇を使って二日間休み、コンサートに行きたいのですが、私の勤める会社は「私用」と書くとダメと言われ、理由を書かなければいけません。周りの人は子供のことでたとえば「具合が悪いので今日はお休みさせてください」と後日に有給扱いにしてもらったり、あまり有給で自由に休む人が少ないように思い、コンサートで休みたいなんてとても言えたものではありません。以前は突発で休み、「子供の具合が悪いので休みます」とうそをついて休んだのですが、ばれるんじゃないかとひやひやしました(>_<)平日に休みたいのですが、平日に法事なんてあまり聞いたことがないし、親戚を犠牲にするのも心苦しいし・・どんな理由を書けばわざとらしくないのでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有給休暇を取得する際に、理由を説明する義務は本来ありません。
また、社内の事情で理由を明らかにしておくようになっていたとしても、その理由によって取得を制限することはできません。雇用者側にできることは、取得時期をずらすよう求めることだけです。もし、質問者さまの会社がある程度以上大きいのであれば、組合や労働基準局などに、有給の取得を妨害されていると、情報を流すのもありだと思います。
ご質問に戻りまして、こんな質問を書かれると言うことは、遊びの理由で申請することに批判的な雰囲気があるのでしょうか?
もしそうなら、私でしたら、まずは「細々とした用事がいくつもあるんですけど、私用じゃダメですか?」と訊きます。その上で、ダメと言われたら、「PTAの打ち合わせ、銀行での口座開設、役所への書類提出、法事の相談、通院、知人の見舞い・・・」など、平日であっても不思議ではない程度の理由を、いくつも書きます。
ひとつふたつなら、「休日にできないの?」「仕事帰りにできないの?」となるかもしれませんが、いくつもあれば、休日にとかは言いにくいでしょう。
とは言っても、遊びで有給休暇を使うのは、本来あたり前の話なんですけれどね。もちろん仕事が忙しくて、皆が必死の時にというなら、避けるのも不思議ではありませんけれど。
できれば、少しづつ「遊び」「余暇」のために有給をとる雰囲気に変えていかれることをお勧めします。
No.9
- 回答日時:
労働者が有給休暇を請求するのは当然の権利ですから、本来は遠慮する事はないのです。
法律上は、会社ができるのは取得時期を変更させる事だけです。
とは言っても、自分だけで会社に逆らう事はできないですよね。
でも、そういう会社なら、有給休暇を取得する時に、本当の理由を書かずに嘘の理由を書いている事は、暗黙の了解ではないのですか?
そんなに気にする事はないのでは?
1泊の人間ドックとか、どうです?
労働基準法 第39条
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
使用者は、前3項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。
ご回答ありがとうございます(^^ゞ
そうですね、確かにうその理由は暗黙の了解かもしれませんね。
あまり気にしないように、無難な理由を書いてみます(*^_^*)
No.8
- 回答日時:
建前の回答を信じて 「理由を書く根拠は何ですか」なんて聞いたら 要注意人物としてマークされますよ。
それに、会社の習慣がそれぞれ違います、他の会社は こうだからと上司に言っても それならその会社に勤めればと冷笑されるだけです。また、突然の連絡や 安否確認の関係もあり 理由を書くのは変だとは、私は思ってません。
堂々と コンサートに行くと書きましょう 旅行と書くのと同じです 遠慮はいりません。
なお、当日休みや突発で休んでも 有給休暇扱いしてくれる質問者様のような会社なんて それこそ珍しいです、多くの会社では欠勤(無給の上 場合によっては懲戒の対象)ですよ。
このように、それぞれの会社には 良い面と悪い面がありますので その会社の慣習に従うことをお勧めします。コンサートでも問題なく認めてくれると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
私が昔勤めていた職場も「私用」という書き方はNGにされました。
なので私は、ほとんど「私用(国内旅行)」で申請していました。
行先や宿泊先の電話番号を書くよう言われたこともありましたが、その際は「すみません、友達に全部手配してもらっちゃってるので、よく分からないんです。何かあったら携帯のほうに連絡ください」と言っておきました。
ちなみに、海外旅行の時は、往復の飛行機の便数や宿泊先のホテルも書かないといけないルールの職場でした・・・。
理由を旅行にしておくと、「友達の仕事は週末が休みじゃないので、この日しか一緒に旅行に行けないんです」という言い訳もできます。
そのかわり、必ずお土産は買ってきていました。
別に旅行先のものでなくても、クッキーとか、小分けにして配れるものを買ってきて、休んだ次の日に「お世話様でした~。おかげ様でリフレッシュできました。今日からまたがんばります」とか言いながら配れば、だいぶ心証は良くなると思います。
でも、コンサートなど楽しいことの場合、何かの機会に行ったことを話してしまったりすることもあるので、できれば変な理由をつけず、正直に言っておいたほうがいいと思います。
「友達がチケットとってくれて、せっかくだから旅行もかねて行ってきたいと思って」とか言っておけば大丈夫じゃないでしょうかね?
個人的には、子供を理由に突発で休まれるほうが同僚としてはキツかったです。
ご回答ありがとうございます(^^ゞ
旅行という理由も考えたのですが、どうも平日というのが心をとがめてしまって(;_:)
確かに、突発で休まれた方は迷惑以外の何物でもないですね。
No.4
- 回答日時:
今時、珍しい会社ですね。
私がいた会社では、理由を言う必要はないし、みんな遊びで休んでいました。
それはさておき、私なら「リフレッシュ休暇です」と言いますね。
更に詳しく聞かれれば、「最近、体も気持ちもすぐれないので、2日程ゆっくり充電したいです」というのはどうでしょう。
自分の代わりに働いてくれる人のことを考えて、休みづらいこともあると思いますが、そうしていればみんな休みづらくなります。
逆にみんなで休みやすくするために、協力することが大切です。
たとえ休まないようにしていても、誰かが怪我や入院や出産や結婚などで休まなければいけないことが有ります。
会社はそのような時のことを考えて、誰が休んでも仕事に支障が出無いような体制作りをしないといけないのです。
理想は、病気や事故などが起きないように皆で努力し、楽しく休むことです。
今ではかなりの会社や社員が、このような考えで有休を与え取得しています。
貴方の会社も早くこのようになれば良いですね。
いいですね!みんな遊びで休める会社☆彡うらやましい限りです・・
うちの会社は小規模の会社で、現在景気が悪く、毎日定時なので本当に無駄なお金は払いたくないって感じです。
なので遊びで休むなんて書いたらひそかにクビの対象になりそうで怖いです(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 有給休暇について 8 2022/07/30 17:01
- 会社・職場 こんな有給休暇 8 2022/11/02 20:01
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- 労働相談 有給休暇の計画的付与についてです。 私の勤めている会社では、夏と冬に本社勤務のスタッフは一斉に3〜4 7 2022/07/08 15:29
- 労働相談 有給休暇について 4 2022/07/30 15:28
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 転職 有給休暇を自由に取れる人が羨ましい 5 2022/05/20 21:11
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 労働相談 【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに 4 2022/08/09 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人の方にお聞きします…ライブに行くときの有休理由は?
【※閲覧専用】アンケート
-
どうしても有給をとりたい日にちがあるのですが、友人と遊ぶためっておかしな理由になりますか?またいい理
その他(就職・転職・働き方)
-
平日にライブに行こうと思っているのですが、有給休暇を使いたいですが、休む理由を言わないといけないので
会社・職場
-
-
4
コンサートで会社休みたいときの「私用」の理由は何と言えばいいですか?2
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
12月にライブがあるのですがまだ有休が使えないです。 早退してどうにかライブに行きたいですのがどんな
会社・職場
-
6
有給で理由を記入しないといけません。 その日に(ライブで3連休とります) 用紙の理由記入欄にはライブ
ライブ・コンサート・クラブ
-
7
希望休の理由で何かいいのないですか? 本当の理由は、友達と遊ぶんですけどその理由だと通らないので。
会社・職場
-
8
有給取得が重なったときについて 私が有給を取得しようとしていた日に先輩が子供の運動会に行くため有給を
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
有給申請を『私用』として出したら、上司がサボりだとか遊びだとかほざいていたそうです。 こういう平成の
会社・職場
-
10
ライブか仕事か悩んでいます。
会社・職場
-
11
コンサートと仕事がかぶってしまった場合。
就職
-
12
頭のおかしい上司がいます。 有給取得理由が冠婚葬祭とか通院なら良いが、旅行とか遊びは認めたくないとか
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
有給休暇使用時の賃金の計算方...
-
丸1ヶ月有給で休むための工夫に...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
-
試用期間中の欠勤について
-
会社を週一で休む社員
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社を週一で休む社員
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
おすすめ情報