dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぜんぜんつながらない 1年がまんしました

たちあげてから1時間はつながらない モデムをかえたりしても状況かわらず おかしくないですか?このユーセン?光ファイバーなのに

やめたくても違約金3万

こちらのほうがひどいめにあってるのにどうにかして訴えたいです 

SP。。。。QS 

この苦痛 1年以上もがまんしてきています

いい方法おしえてください 

A 回答 (11件中1~10件)

#1です。


それは質問者さんの熱意と消費者センターの担当者次第でしょう。
でも、本当にプロバイダー側の問題で接続出来ないのであれば、違約金なしで解約できるよう取り計らってくれると思います。
    • good
    • 1

元プロバイダーのサポートをやってたものです。



この質問では相手にされませんよ。
補足を読みましたが、なぜ情報を出さないでしょうか?

ただ繋がらないというだけでは消費者センターもなかなか動かないと思います。
(経験上)

フレッツ光だと過程して話しますが、
NTTは機器交換および、持参したパソコンで繋がるかきちんと確認していきます。
それでも繋がらない場合、考えられるのは
●あなたのPCの問題
●プロバイダの接続ID・パスワードの問題
(何かしらのトラブルでセッションが頻繁に切れる等)

です。
後者の場合は完全にプロバイダが原因です。
私の経験上ですが数か月に数例ある程度です。


簡単な確認方法としては友人か誰かからノートPCを借りてきて
あなたの自宅で繋がるかどうか確認することです。
簡単に繋がればパソコンが原因。

繋がらなければプロバイダか、NTTの機器の問題です。


プロバイダに業者派遣(設定業者)して貰う事をお願いしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり済みませんでした

あなた様の回答すべてでございます

検査にパソコンをもってやりました まあまあでも遅い感じ

前者も後者もどっちもありかも

IP電話が切れるのと声がきこえなくなるのは確認済みです

回線も悪いのは確かなのですが

検査してからもこのとおりの悪い状態なのでやめたくもやめれなおし

なんど検査してもどうなのでしょうもう疲れました

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 03:56

個人向けプロバイダーサービスは『接続は保証するが品質は無保証』と言う考えです。



ですから接続品質が悪く、不安定で有っても『接続さえしていれば』契約上の問題は無いです。
(責務不履行には成りません)
接続しているPC、光端末までの回線品質等により接続速度は変化します。

>たちあげてから1時間はつながらない。
接続されないのでは無く『速度』が低下している状態では無いのですか?

一度他のPCを接続して確認しては如何でしょうか?

*友人で光に変更したけど『ADSL』の時より遅く成ったと聴いた事が有ります。
結論としてはNTT局舎からのラインに問題が有った様です。
(帯域幅不足)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして済みませんでした

あなた様の回答もすべてです

速度が非常に遅いと出ます

でもほかではドラゴン級早いとか信じられません 速度分析は

ADSLのほうが早いでした

接続は保証するが品質は無保証』 なるほどですね

接続できてますでおわりですねなんかピングでできてますといわれましたもの

ユーセン光なんです

しばらくはがまんしかないかも ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:03

プロバイダーを訴えるいい方法が知りたい


コレが質問の真意でしょうか

それとも現在の接続環境を良好にしたい
コレが希望ですかね

どちらにせよ問題点をハッキリさせないとどうしようもありません


使用環境をもっと詳しく書くべきでしょうし
プロバイダーもわかってるのだから書くほうがいい
なぜ
困ってるのに重要な情報をださないのか、、


回線の問題
機器の問題
PCの問題
個人の問題
いろいろな事が全部ウマク機能しないと接続は不安定になります

すでにアドバイスが何件かありますが
情報はださないんですね

私なら自分でできるところは調べて
プロバイダー 回線業者と徹底的にやりますよ
すでに業者が来て接続不安定を確認してるのだから
あなたに非はないと思います

改善されてなく 使えない状況で課金されてるのも
大きな問題だし

解決にむけてプロバイダ 回線業者くらいは明示して下さい
いいアドバイスが増えると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりまして済みませんでした

そうなんですそうなんですとゆう回答です

ユーセン光です 皆様の意見で接続できてれば抵抗できないようですから

もう課金がほんとうに頭にきますよ

でも証明とかつかれますね もう少し我慢したほうがつかれないかな?

弱腰になってきました

一応検査をしてきてますから それでこのありさまでかわりませんから

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:08

>たちあげてから1時間はつながらない モデムをかえたりしても状況かわらず おかしくないですか?このユーセン?光ファイバーなのに


全く繋がらないのではなく不安定で使い物にならないと言うことのようですが、それは回線サービスの質が原因と思われます。
プロバイダーは自前で回線を持たずにNTTの回線サービスの再販か、IPアドレスの付与によるインターネットへの接続権を与えるだけです。
従って、あなたのトラブルは回線サービス側に有ると思います。
マンションタイプの場合はマンションのビル内敷設のケーブルに不備があることも考えられますので、プロバイダーのみの問題ではないと考えられます。
何処までが正常かを調査して貰うことが肝要です。

>やめたくても違約金3万
何かの機器(パソコン等)を購入時に同時加入でしょうか?
その場合は機器の購入時に販促のキャッシュバックを適用して安価に購入していると思います。
従って、既定期間満了前に解約すると違約金が発生するのでしょう。
販促のキャッシュバックを貰ったのですから返すのは当然です。

>この苦痛 1年以上もがまんしてきています
もっと早く適切な点検をさせれば解決できたと思います。
今からでも回線の状態を切り分け試験して貰うことを推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして済みませんでした

みなさまのご意見ずばりしてきたのですが変わりませんでした

がまんしてみます

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:11

契約不履行が成立するように思われます。



通常(使用したいときに使用できる)と考えられる状況を得るというのが一般的に契約成立要件なると思われるので、プロバイダーに対しては債務不履行、契約不成立が訴えられるのではないでしょうか。

その場合、契約が通常の状況下で履行されていないにも関わらず、毎月の使用料金を支払い、しかも違約金を支払わないとやめられないというのは、詐欺のようですよね。

債務不履行による契約解除ができるかどうか、お近くの行政書士もしくは司法書士事務所に相談されてみてはいかがでしょうか。

書面による手続きで解決できる場合もあるので。

プロバイダーの場合、サポートセンターにいらっしゃるのは、通信に精通した従業員の方なので、契約のことは苦情の一つとして対応させると思われます。
契約のことは、やはり会社の代表者にお伝えしなければ、解決しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり済みませんでした 確かに代表者あてに書面をおくるのがいいようですね

最後はそのようにするつもりです

でもがまんしてきたので疲れが倍になります

返金などあり得ないです

接続できてますといわれれば終わりです

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:15

同じマンションに仲間が居て皆さん同じ接続具合なのですか??


であれば訴える前に改善要望をカスタマーセンターに言いましょう(メールでも出来るはず)


この相談はプロバイダーへの愚痴としか取れません。
相手に非があるから訴えて効果がありますが責任分界点より内側だとクレーマー扱いされるだけです。

キチンとした回答がほしいなら少なくとも「プロバイダ名」「契約回線名称」と貴方の使っているルーターやパソコンの機種名を記載しないと無理でしょう。

あと判断条件提供のためにはご自分で速度測定してその数値を記載していただくこともできますよ。
usenであればこちらに
http://www.usen.com/speedtest/top.html

他にも沢山ありますから
http://www.musen-lan.com/speed/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりましてすみませんでした

速度が異常に遅いとでます

パソコンの力もありますが回線が途切れるのはしょっちゅうです

でも接続できてますと言われればしょうがないです

クレーマーも愚痴もいやですよ  でも状態のわるいのはほんとです

検査にきてもらっています

もうすこしがまんしてみます

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:41

プロバイダーに繋がらないのですか?


それとも回線自体が繋がらないのですか?

ユウセンってUSEN?

情報が曖昧でいい方法もなにも…

とりあえずしっかり状況を把握して(単につながらないだけじゃなくモデム?のランプがどうなってるとかの状態など)それに適したサポート等に連絡するしかないでしょうが
あなたの質問ではどこに連絡してどうこうという回答もできないですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーセンでも光があるんです

マイナーなかんじです

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/08 04:42

光回線はauなのかフレッツなのか。


プロバイダはどこなのか?
OCUからPCまで接続はどうなっているのか?

最低限書くべきだと思いますが。
設定の確認やLANケーブルの交換はしたのですか?

この回答への補足

担当者に来てもらいました2度ほど

でもわからず モデムケーブル確認 取り買えしかないので再スタートしても変わらず赤ランプがよくつき緑ランプでもつながらず

こんなことばかりしてるのがおかしいです

がめんはつながらず がめんより外回りばかり首が眼を向ける状況はおかしいです

補足日時:2011/12/01 09:16
    • good
    • 0

本当に回線(プロバイダ)側の問題なのですか?


もう少し症状と試した内容を記載していただかないと判断つきません。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます

本当にどこに問題があるのか? いままでこのようなことがなかったので

もしパソコンのほうになにかあるのでしょうか?

同じマンションに6件ほど仲間がいるのですがカスタマーに聞いてわかりました

この人たちがわかればいいですがそこまですると個人情報でなんやらでできません

はっりしてるのは繋がりにくいこの状況 ユーセンだからですか?

光なのにADSLより遅いどころか画面かわるのにつながりませんが何度も出て立ち上げなおしてもまともにすいすいしたことがないです

むかしのADSLのほうがいいのでしょうか?

わたしのは?

補足日時:2011/12/01 09:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!