dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シュークリームの上手な食べ方がわかりません。

どう頑張っても中のクリームが出てきてしまいます。



クリームが飛び出すことなく食べられる、
何か良いアイディアはないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして



正統派の食べ方です。
シューの上の方を皮だけむしります。
丁度、ズラのような皮をはずしたような状態です。
この皮をちぎって、クリームにつけて、すくって食べていきます。
クリームの量がへってきたら、サイドに移っていってください。
    • good
    • 0

ひとくち食べて(小さめに。

できればクリームが少なさそうな所から)
その穴?からクリームを吸うようにして、中身とシューのバランスを整えながら食べる。
    • good
    • 0

こんちくは。



自分も若干邪道ですが。。。


上下ひっくり返して食べる。

セブンイレブンのとろりんシューとか結構好きですけど、普通に食うとどうしても溢れますよね。
上下ひっくり返して食べてみたら。。。溢れにくかった感じなので、柔らかめのシューを食うときには、大体そうしちゃってます。

まぁ、持ってる手の方で押したりしちゃったら結局溢れるのでその点は注意!ですけどね・w・;
    • good
    • 0

私はまず、そっと二つに手で分けて、一つのほうを食べ、


それが半分くらいになったら、その欠片(かけら)で
半分残っているほうのクリームをすくって食べます。
私のやるもう一つの食べ方は、
ふくらんでいるシュークリームを手で挟んで平べったくします。
こうすると、クリームが均等に行きわたって、これもおいしいです。
ちなみに、海苔を巻いてあるおむすびも平べったくして食べます。
海苔が均等になって、これもまたおいしいです。
ちょっと邪道ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!