
最近、パソコンのもにたとして液晶テレビ(ふつうのテレビ)にHDMIケーブルにて接続して、パソコンを利用(映画をみたりなど・・・)する機会が増えてきましたが、そこで次のような疑問が・・・
パソコンとAVアンプを接続する場合に
・HDMIケーブルにて接続すると画面出力とあわせて音声出力もされますが、パソコンに搭載しているサウンドカードがもっている光出力端子などで音声を出力した場合と、音質の違いは発生したりするのでしょうか?
私の思いとしては値段の高い・・・サウンドカードを購入して使っているので、HDMIケーブルにてAVアンプ経由で液晶テレビに接続した場合に、このサウンドカードが無駄になってしまうので、サウンドカード経由のが音質がよくなってくれるといいんですけどね。
ということで、サウンドカードを使いたい!活かしたい!・・・という気持ちがあるせいが、HDMIケーブルによる音声出力より、サウンドカードからの光出力のが音質がいいような気がしてしまうのですが、これはやっぱり気のせいですかね?
余談ですが・・・
CDプレーヤなども、機器によって音信号を処理する回路や、D/Aコンバーターの作りによってもデジタル音源でも音質が変わったりするので、サウンドカードにもそういった効果がありそうな気がするんですけどね。
No.3
- 回答日時:
メーカーが自信を持って開発されているサウンドカードの音質はやはり別格だと思います。
でも、一つ問題があると私は感じています。映像と音声とが微妙にずれていると感じませんか?
目下のところこの問題を解決できないので、サウンドカードはお蔵入りの状態になっています。
高性能のAVシステムを組むのはこのために見送りにしています。
No.2
- 回答日時:
お使いのシステムで、サウンドカードの方が音がいいと思うならば、それでいいのではないでしょうか。
個人的には、PCの音質を気にしても、大して意味があるように思えません。
PCのHDMI、サウンドカードのオプティカル接続の違いは、高級AVアンプ、スピーカーでないと無理に思えます。中級以下のシステムだと、メーカーによる音質の差はわかりますが、PCのデジタル出力による違いを認識するのは難しいのではないでしょうか。
自分の場合もあまり意味がないことだと思いますが、AVアンプ、セレクタを通して映像出力を接続するのがあまり好きではないです。比較しても、差はわからないんですけどね。
液晶TV入力ごとの画質設定があるので、AV機器、ゲーム機などのHDMIケーブルはTVに直接接続し、音声はAVアンプにオプティカル、同軸で接続してます。BD、DVDともアニメオンリーなので、ほとんどが2chステレオ音声ってこともあります。
パソコン2台は27インチモニタにHDMI、DVIで接続して、音声はAVアンプに2台ともオプティカル接続です。
AV機器、ゲーム機のAVアンプはDENONで、PC用のAVアンプはヤマハを使ってます。
No.1
- 回答日時:
その前に・・・
いくらサウンドカードの性能が良くても、もともとの音源の問題を無視してませんか?
モノラルはステレオにはならないし2.1chは5.1chになりません。
サウンドカードなどは拡張機能に優れている物です。
繋がるスピーカーを生かすものと理解したほうが良いと思います。
すいません
質問の文章の書き方が悪かったようです。
昔・・・tapeよりCDのが音がいい・・・とされていましたし、実際のCDのいい音というか
理論的にいい音が記録できる・・というか・・・
けど、結局は録音のされ方で(録音技術者の腕)で、へたくそな人が録音したものを
CDに記録してもそれなりで、腕のいい人がtapeに録音されれば、いい音に・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
アンプ・スピーカーの切替器に...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
AVアンプにiphone5から音声出力...
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
macbookとAVアンプをデジタル接...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
ヘッドホンの片方からしか聞こ...
-
ミキサーからの出力(ステレオ...
-
ステレオ用のイアホンをモノラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
CDプレイヤーからデジタルアウ...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
出力が安定しない
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
HDMIで画像のみ出力する方法
-
チャンネルデバイダーについて。
-
サブウーファー接続による音質劣化
-
レコードプレーヤーとミニコン...
-
もりあげくんで自宅カラオケ接...
おすすめ情報