
最近、パソコンのもにたとして液晶テレビ(ふつうのテレビ)にHDMIケーブルにて接続して、パソコンを利用(映画をみたりなど・・・)する機会が増えてきましたが、そこで次のような疑問が・・・
パソコンとAVアンプを接続する場合に
・HDMIケーブルにて接続すると画面出力とあわせて音声出力もされますが、パソコンに搭載しているサウンドカードがもっている光出力端子などで音声を出力した場合と、音質の違いは発生したりするのでしょうか?
私の思いとしては値段の高い・・・サウンドカードを購入して使っているので、HDMIケーブルにてAVアンプ経由で液晶テレビに接続した場合に、このサウンドカードが無駄になってしまうので、サウンドカード経由のが音質がよくなってくれるといいんですけどね。
ということで、サウンドカードを使いたい!活かしたい!・・・という気持ちがあるせいが、HDMIケーブルによる音声出力より、サウンドカードからの光出力のが音質がいいような気がしてしまうのですが、これはやっぱり気のせいですかね?
余談ですが・・・
CDプレーヤなども、機器によって音信号を処理する回路や、D/Aコンバーターの作りによってもデジタル音源でも音質が変わったりするので、サウンドカードにもそういった効果がありそうな気がするんですけどね。
No.3
- 回答日時:
メーカーが自信を持って開発されているサウンドカードの音質はやはり別格だと思います。
でも、一つ問題があると私は感じています。映像と音声とが微妙にずれていると感じませんか?
目下のところこの問題を解決できないので、サウンドカードはお蔵入りの状態になっています。
高性能のAVシステムを組むのはこのために見送りにしています。
No.2
- 回答日時:
お使いのシステムで、サウンドカードの方が音がいいと思うならば、それでいいのではないでしょうか。
個人的には、PCの音質を気にしても、大して意味があるように思えません。
PCのHDMI、サウンドカードのオプティカル接続の違いは、高級AVアンプ、スピーカーでないと無理に思えます。中級以下のシステムだと、メーカーによる音質の差はわかりますが、PCのデジタル出力による違いを認識するのは難しいのではないでしょうか。
自分の場合もあまり意味がないことだと思いますが、AVアンプ、セレクタを通して映像出力を接続するのがあまり好きではないです。比較しても、差はわからないんですけどね。
液晶TV入力ごとの画質設定があるので、AV機器、ゲーム機などのHDMIケーブルはTVに直接接続し、音声はAVアンプにオプティカル、同軸で接続してます。BD、DVDともアニメオンリーなので、ほとんどが2chステレオ音声ってこともあります。
パソコン2台は27インチモニタにHDMI、DVIで接続して、音声はAVアンプに2台ともオプティカル接続です。
AV機器、ゲーム機のAVアンプはDENONで、PC用のAVアンプはヤマハを使ってます。
No.1
- 回答日時:
その前に・・・
いくらサウンドカードの性能が良くても、もともとの音源の問題を無視してませんか?
モノラルはステレオにはならないし2.1chは5.1chになりません。
サウンドカードなどは拡張機能に優れている物です。
繋がるスピーカーを生かすものと理解したほうが良いと思います。
すいません
質問の文章の書き方が悪かったようです。
昔・・・tapeよりCDのが音がいい・・・とされていましたし、実際のCDのいい音というか
理論的にいい音が記録できる・・というか・・・
けど、結局は録音のされ方で(録音技術者の腕)で、へたくそな人が録音したものを
CDに記録してもそれなりで、腕のいい人がtapeに録音されれば、いい音に・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(パソコン・周辺機器) プロジェクター EB-S05(EPSON)に外部スピーカーを接続したい 3 2022/10/29 17:27
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
i-padとAVアンプ接続について
-
AVアンプのスピーカー等の接続...
-
デジタル音声出力がおかしい・...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
DENONとONKYOのアンプとスピー...
-
擬似的にバイワイヤリング接続
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
PCの音楽を向上させるオーディ...
-
Aurexアンプ・スピーカーわかる方
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
サブウーファー接続による音質劣化
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
サブウーファー用出力端子がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
レコードプレーヤー接続による...
-
出力が安定しない
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
AUDIO KONTROL 1について。
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
CDプレイヤーからデジタルアウ...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
AVアンプとDVD/TVの接続方法に...
おすすめ情報