dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レノボのX61sを使っています。
だんだんと、ディスプレイのヒンジが緩くなってきたのですが、締め直す方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

ヒンジがゆるく感じるのは原因として二通りあります。


液晶を開いている状態で液晶がグラグラ動くならヒンジの固定部の緩み。
この場合はANo,1さんの回答のように、ヒンジの取り付け部のネジの緩みですから、それを締めればなおります。
もう一つは開いている液晶をちょっと押すだけでパタンと倒れてしまう症状。
これはヒンジ自体のフリーストップ機能の劣化ですから、ヒンジ自体を交換しなければ直りません。
ヒンジ自体はネジ数本でとまっている簡単な構造なのですが、そこに到達するまでにはほぼ全バラに近いくらいまでPCを分化しなければなりません。
ThinkPadはマニュアルも公開されているし、ユーザーにも分解しやすい構造になっていますが、全バラに近い状態まで分解するのは、こう言ったことを行ったことにない人には敷居の高い作業になります。
もし、ご自分で修理できる自信がない場合は素直にメーカーへ修理依頼をしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。
一応、開いた状態ではバタン、とならないので前者の状態だと思います。
分解することはあきらめます。

お礼日時:2011/12/08 22:49

機種によりまちまちですがヒンジの外にネジがカバーで隠れているパターンと


本体の中にネジがある場合があります。

レノボのX61sの背面に2箇所ネジが見えてますのでそれが緩んでいると思いますので締めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とてもよくわかりましたが、締めかたがわからないため、あきらめます。

お礼日時:2011/12/08 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!