dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自宅でEPSONのEP-801Aのプリンタを使っているのですが、
普通紙を使ってプリントすると、細い文字や小さい文字がにじみ等で潰れてしまいます。
普通に使う分には問題ないのですが、
印刷物の校正(文字校正含む)の作業をしているので、
潰れてしまうとこまってしまう状況です。
会社のプリンタだと普通に出力できていたのですが…。
(とはいえ会社のプリンタは当然高くていいものだからだと思いますが。)

そこで質問なのですが、
印刷する際ににじみにくい紙、あるいは設定等はありますでしょうか?
(どこどこのメーカーの○○紙がいい、等)

出来たらプリンタの買い替えはしたくないのですが、
このプリンタだとどう頑張っても難しいということでしたら、買い替えも検討中です。
写真プリント等はしないので、光沢紙に強くなくても問題ないです。
(ただ、印刷物の中に写真がレイアウトされていたりするので、そのあたりはきちんとチェックしたいです。)

ご助言頂けましたら幸いです。

A 回答 (6件)

> コピー機(複合機)だったと思われます


それはレーザープリンタです。
コンビニにコピー機あるような感じのでしょう。

> レーザープリンタの方がきちんと印刷される
そういうことではありません。
インクジェットは液体のインクを吹き付けるのに対して、レーザーは固形のトナー(インク)を熱と圧力で定着させるので、コピー用紙でも綺麗に印刷できるという事です。
逆に下手に加工された用紙だとローラーに紙が巻き付いてしまう。

> 紙がふにゃりとなるという…
それはグレードの劣る紙に高画質で印刷しようとしているからです。
先にも述べたように高画質にするとインクを大量に噴射するから、紙が受け止めきれずにふにゃふにゃになり文字も画像も潰れるのです。
綺麗にしようと頑張って逆効果になっています。
写真印刷でないならドライバ設定の用紙も画質もワンランク落とした方が綺麗な場合があります。実際に使う紙の質は落とさないように。

上質紙で設定をしっかりすれば、そのプリンタでも今のように潰れる事はないです。
文字の淵が滲んだりとかはあるかもしれないけど。

文章の校正がメインで写真は画質は関係なくとらえず位置や大きさが確認できればいいのなら、上質紙を使って、ドライバのモード設定で文章用にするといいでしょう。
EPSONの設定は分からないけど、詳細設定で細かくできるはずです。

Canonだと文章やDTP、イラスト、写真、手動の設定ができるのだけど。
自分は写真入りの年賀状作るとき、わざとDTPの設定で印刷しています。
普通のインクジェット用はがきを使って、イラストや写真設定だと大量のインクを受け止めきれずに、厚化粧のような濃いものになるので。
むしろDTPや文章の設定だと粒子感はあるけど、あっさりと素直で見やすい。
もちろん、高い光沢紙を使えば写真設定でも綺麗にできる。

> いいのを使ってらっしゃるんでは
Canonの年代物の安物です。
それでも3mmくらいの文字をコピー用に印刷しても滲まずに読めます。
この大きさだと画数のお多い漢字は潰れるけどね。

家庭での写真画質を追求するならEPSONのEPシリーズでしょうが、
文字印刷とかという面では他のメーカーを選んだ方がいいです。

無骨で大きくてもいいならhpのOfficejetシリーズ。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkj …

コンパクトで多機能、低価格ならBrotherのMyMioシリーズ。

文字も写真も綺麗にというなら、CanonのPIXUS(特に5色のがランニングコストがいい)。

ランニングコストはヘッド一体型インク(hpのHP121、CanonのBC-341カートリッジ)を利用する機種が極端に割高なくらいです。


ともかく買い替える前に用紙とドライバの設定を見直して色々試して下さい。
顔料黒インクを採用するhpやCanonに買えても用紙と設定がうまく出来ないなら結果は同じですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます!

>それはレーザープリンタです。
>コンビニにコピー機あるような感じのでしょう。

なるほど。コンビニにあったのはレーザープリンタなのですね。
時々家のプリンタでキレイに出ない時はコンビニにデータをもっていってプリントアウトしていました。(そうすると文字が家でプリントするよりもシャープにプリントされたので)


>写真印刷でないならドライバ設定の用紙も画質もワンランク落とした方が綺麗な場合があ
>ります。実際に使う紙の質は落とさないように。
わかりました!設定を変えてやってみます。

また、プリンタについてもおすすめを色々ありがとうございます。
一度設定を色々かえてみて、それでも思ったようにできなかったら、教えて頂いたプリンタを参考に量販店にいってそこでプリントの仕上がり等を確認しつつ買い替えも検討したいかと思います。
本当に色々アドバイス下さりありがとうございまいた。

お礼日時:2011/12/12 00:18

買い換える必要は全くないと思います。

印刷時の設定は正しいですか?紙はプリンタ用ですか?この二つで全く異なった印刷状態になります。たとえ買い換えたとしても上記二つを満足しなければ結果は同じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今現在使っている紙は 富士フィルムのマット仕上げ(スーパーファイングレード)というのにして、紙の袋の裏に書いてあった設定にしてプリントアウトしています。
が、文字が少しもやっとした感じでして。色々設定を変えて試してみたいかと思います!

お礼日時:2011/12/12 00:13

一般的なコピー機ならレーザープリンターと同じようにトーナーを使ってると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほどそうなのですね。

お礼日時:2011/12/12 00:11

もしかして会社のプリンターってレーザープリンターじゃないんですか?


http://kakaku.com/item/00603211439/
トナーだけでなくドラム、転写ユニット、廃トナーボトルなどのユーザーで交換可能な消耗品のほか
保守(メーカー)交換でしかできない消耗品がある場合があります。
プリンターの構造によっては消耗品がメーカーによって異なる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会社のはプリンタというよりもコピー機(複合機)だったと思われます…。
恐らく業務向けのものです。
さすがにそこまでのクオリティは求めていないのですが、
ちょっと私のプリンタ&紙の組み合わせだと滲みがひどくて質問させて頂きました次第です。
(印刷すると紙がふにゃりとなるという…;)

お礼日時:2011/12/09 00:04

EPSONのEPシリーズは水に弱くて滲みやすい染料インクだけだから普通紙(コピー用紙)へ印刷には不向きですよ。


滲みにくい顔料インクのPXシリーズでも文字印刷はhpの古いのと比べても綺麗とは言いがたいけど。

コピー用紙だとインクを吸い過ぎて滲んでしまいます。
用紙はどこのでもいいから、インクジェット用のを選んで下さい。
理想言えば光沢紙だけど高いですね。
↓サンワサプライの例で言えば、21番、14番あたりかな。値段的にも。
http://www.sanwa.co.jp/product/yosi/mat_paper/in …

また印刷設定も高画質設定にすると、大量のインクを使用するので、
グレードの低い紙では受け止めきれずに滲んでしまい汚くなります。
ドライバの設定は普通紙で標準にした方が無難です。

とりあえず、用紙と設定をいくつか試してみて、不満ならhpかCanonに変えると事を進めます。

昔から顔料黒+染料カラーの組み合わせのhpとCanonのは、安いコピー用紙でも文字印刷はかなり綺麗です。
hpはレーザー並の印字を売りにしています。
機種によってはランニングコストもレーザー並。
インクが高いイメージのあるhpだけど、それは大昔の話です。


どこのインクジェットプリンターでも写真もそこそこ綺麗にと望むなら少しでも良い紙を使って下さい。

でなけばカラーレーザーになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。色々細かく書いて下さり助かります!
染料インクはにじみやすいのですね…
プリンタを買う当時は「とりあえずプリントアウトできればいいや」くらいの感覚だったので、
今度はインクの種類等にも気をつけて買いたいかと思います!

>インクが高いイメージのあるhpだけど、それは大昔の話です。
これがまさに私の中にありまして、hpは避けていました。。。
なるほどそうなのですか。勉強になります!

>でなけばカラーレーザーになりますね。
ということはカラーレーザープリンタの方がきちんと印刷されるということでしょうか?
ちなみに失礼で無ければ、dezimacさんのお使いのプリンタ、もしくはおすすめをお伺いしてもいいでしょうか?
(これだけお詳しいのでいいのを使ってらっしゃるんでは!と思いまして…!)

お礼日時:2011/12/08 23:42

普通紙と一言で言ってもいろいろあります。


文字がにじむのは表面がザラザラしている安いコピー用紙だからでしょう。
そういう用紙は発色も良くなかったりします。


エプソン純正のスーパーファイン用紙とか上質紙というものを一度使ってみてください。
http://www.epson.jp/products/colorio/supply/pape …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また、URLもありがとうございます。一度試してみたいかと思います!

お礼日時:2011/12/08 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!