dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはどんなトイレの芳香剤を使っていますか?
私はあの独特のツーンとした薬くさい臭いが好きじゃなく、無香料のものを買ってきてしまいます。
でもデザインが好きじゃなく、トイレに置くのがなんとなく許せません。

でもアロマの香りは大好きなのです。
なので、アロマの香りがするセンスのいい芳香剤を探しています。

お薦めの芳香剤がありましたら教えていただけないでしょうか。
ちなみにアロマはゼラニウムやイランイラン、サンダルウッドが好きです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

以前泊まった伊豆の温泉旅館では、お部屋のトイレも和風のしつらえになっていて素敵でした。


そこでは、消臭のために炭を小さな籠にいれておいてあり、
芳香用に、匂い袋がおいてありました。

私はアロマのことはあまり分からないのですが、
この方法を応用できないでしょうか?

それから、私の家では、以前はポプリを置いていました。
消臭効果はないのかもしれませんが、十分でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旅館のトイレ、素敵ですね~。
私もたまにしゃれたレストランの洗面所が素敵なインテリアだと真似したりしています。
うちのトイレも和風テイストなんですよー。
炭を籠に入れるっていうのはお洒落ですね!
うちのトイレにも合いそうです。
それと、昨日無印良品で、素焼きの小さなお皿と、アロマオイルをしみこませる素焼きの石を買ってきました。
これにアロマオイルを数滴染み込ませるといい感じに香るんです。
ポプリも良いですね!ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/07 15:02

こんにちは^^


私もトイレ芳香剤の独特の香りは苦手です^^;
なので、あまり普段は芳香剤を置かないのですが、
なんとなくお気に入りの香りが欲しい時もたまにはあるので、車内用の芳香剤を使ったりします。
車内用だと、いろ~んな香りが選べるので気に入っています。
品揃えの豊富なカー用品店などなら、アロマ系の香りの物も見かけたような気がしますが、いかがでしょうか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
車ですか~私が車に乗らないので気がつきませんでした。
でも車の香りって酔ってしまわないですか?
陶器やかわいらしい容器のもあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/07 14:59

   sunnysさんこんにちは。


トイレの芳香剤は臭いのきつい物が多いみたいですね。私は芳香剤ではないのですが、ときどき洗浄剤のブルーレットを使っています。

 汚れ落としと、僅かな香りもあるので気持ち良くトイレを利用することができます。

 タンク式トイレではオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブルーレットも昔は使っていたのですが、やはりあの独特の「トイレの匂い」が嫌でやめてしまいました。
"ハーブの香り"と書かれていても全然ハーブの香りじゃないものもたくさんありますよね。
難しいです。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/30 18:07

私は芳香剤ではなくお香をたいています。

色々な香りがあるのでその日の気分で変えられるし,香炉もおしゃれな物や可愛い物など色々なデザインがあるのでトイレに合わせて選ぶといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お香ってお洒落ですね。
お香ならカワイイものがたくさんあるし、インテリア的には文句ないのですが、実は私お香は苦手なんです。
香りはいいのですが、煙たいのが服や髪につくのがどうにも我慢ならないのです。
あの煙が消臭になりそうでいいのですが、残念です。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/11/29 23:03

こんばんは。



重曹にエッセンシャルオイルを適当にたらして、おしゃれな小皿なんかにおいておくと、消臭にもいいと思いますよ。
使い終わった重曹はトイレの掃除にも使えるそうですので、無駄がなさそうですよね。

重曹、エッセンシャルオイルとか、トイレ消臭なんかの言葉を組み合わせて検索すると、いろいろでてくると思います。

これなら好きな香りを使えそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重曹ですか!
重曹は消臭剤がわりになるのでしょうか?
手作りというのもいいですね。
自分の好きなもので作れますし。
色々検索してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/29 23:01

アロマポットとか置いたらどうですか?


芳香剤ではないですが、アロマポットならデザインもいいし、見ていても綺麗だと思いますよ。
消臭というところからは役に立たないと思いますが、
アロマの香りとデザインは良いと思いますよ。
ウオッシュレットのためのコンセントがあったら、ランプも点けられますし。
いかがでしょうか?
的外れですみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アロマポットはわたしも考えたのですが、やはり電気代がかかってしまうので断念しました。
それに留守の間つけっぱなしももったいないし、こめまに消したりつけたりするほどマメでもない・・ので。
(ウォッシュレットはありません。ぜひつけたいのですが賃貸なので。)
でも部屋にはおいていますよ。アロマの香りは大好きです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/29 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!