重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10才の子どもが本格的に毎日練習を始めて3カ月、
最近スイミングでの腰痛を訴える様になりました

コーチに相談すると
「それは仕方ないね」と言うだけだったそうです
お風呂上がりに湿布を貼る程度の対処しかしていませんが

中学生の知人の子が他のスポーツで腰を痛め手術での治療が
必要となった子どももいます。

飛び込みなど特に痛い様ですが
教室を少し休ませるなどしなくて良いものでしょうか。

まだ3カ月なので最初はコーチの言うとおり仕方ない事で
誰でも通る道なのでしょうか?

対処方法など教えて頂けると助かります
宜しくお願いします

A 回答 (3件)

ウーン、オーバーユースなら誰でも通る道ともいえますが、10歳ですでにして腰痛で、


飛び込みで痛いって、指導者責任です。

飛び込ませちゃだめでしょう、必要もないのに。
飛び込み練習そのものをあまりというか、ほとんど、やらないですよ、10歳では。

それに、娘はずっと小学生から選手で、今でも、実業団で全国レベルで、
やってますが、そして、道中は、オリンピック選手も指導したことも
ある、コーチもいるスイミングですが、10歳で腰痛は、だめです。

成長途中ですから。

しばらく休む。
そして、選手なら、スイミングを変えたほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い指導者の発言に疑問を感じ
こちらで質問させていただきました
周囲にスイミング経験者が居ないので
ご助言のすべてがとても参考になりました。
言いなりで練習を続けさせていたら
身体を壊してしまいますね
どちらかの対処を検討します、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/13 12:51

腹筋・背筋がまだできていないので、ストリームラインでの反りすぎによる腰痛と思われますね。


暫らくお休みさせるか、間隔をあけるなどして悪化させない工夫をお薦めします。

お子さんも今の状況では楽しくもないでしょうからね。

腰痛にならない教え方をしなければならないのに、「腰痛を仕方がない」と片付けてしまうコーチにも問題があります。
体力に見合った教え方ができない不勉強なコーチに当たってしまったようです。

カラダができてからでも十分間に合います。
ここはひとまず腰痛がなくなるまでお休みされたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人の私でもコーチの言葉に疑問を感じていましたが
詳しい方からみても『指導に問題あり』と判断するのですね…
自身を持って今後の対策をしたいと思いました。
激痛ではないためか、練習は嫌がらずに自ら行くのですが
説明して間隔をあけるなど悪化させない工夫など
親子でも話し合い、考えて見たいと思います。
とても勉強になりました、
貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2011/12/13 13:19

しっかり筋トレをやらないで、飛び込みはダメ。

背骨を痛めるよ。
先ずは、スポーツ外傷やってる整形と接骨院の両方に事情説明して診察してもらったほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生の腰痛が増えていると言う情報は
以前TVで見た事があったのですが
筋トレ不足で飛び込み等を行うとこうなるのでしょうね
今は腰だけの訴えですが、放置していたら
背骨まで…  ですね。
スポーツ外傷に詳しい医師を探してみます
貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2011/12/13 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!