
もう10年以上ベルメゾンで大半の服類、靴も含めて愛好しています。
今回、4年前に購入して2度穿いて、そのまま仕舞っておいたブーツのことでのベルメゾン側の対応についてショックを受けたので書かせていただきました。
茶色のブーツを4年前にベルメゾンで購入しました。もう値段も覚えていないのですが、ロングブーツで10000円はしなかったと思います。
そのシーズン2度だけ穿いて、茶色は色が合わせにくいこともあり、4年たった最近までずっとしまったままにしていました。この間、同じところで黒いブーツを購入。こちらは、もう数えきれないほどこれまでに穿いています。
最近になって、茶色のものも穿いてみようと、しまっていたブーツを出して穿いたら、ファスナーがかみ合わずぱっくり開いたままになってしまったのです。「え~~~~、まだ3回目なのに????」と、あきらめきれない私は、ベルメゾンに修理をしてもらえないかと思い電話をしました。
応対の方ではどうにもできず、後日担当の方が連絡してくださり、品物を送ってもらって、修理できればしてもらうということで、見積もりを出してから報告しますということでしたので、早速ブーツを送りました。修理できるのだったら、数千円かかっても喜んでしていただくつもりでいました。
4年も経っていましたが、「さすがベルメゾンだ」とこのときは思いました。名もないお店で買ったものだったら私もお店に連絡することもあきらめていたところでしょうが、あのベルメゾンだったら何らかの対処をしてくれるかもしれないと淡い期待をもって問い合わせた結果でしたので。
で、その結果が今日電話で報告がありました。
靴を製造したところでは、もうその商品は生産していないため修理できない、と。革を取り換えてくれだとかそういうむずかしいことでもなく、私はただファスナーを取り換えることだけなのにと思ったのですけれどね。
品物をそのままお返しするとなると、往復の送料が700円になりますと言われました。私は、穿けないブーツを返してもらってもと思って、そちらで処分してくださいと言いました。でも納得がいかず、3回目でファスナーがおかしくなるなんて不良品ではなかったのですか?と言ってみました。
ベルメゾン側は、年数がたっていますので一点張り。結局、むこうは送料は入りませんということで、私もこれ以上何も言うこともないので電話を切りました。
事の次第はこうでした。年数が経ってしまっているのは重々承知しています。でも3回目で壊れるような不良が、4年後にたまたま発覚してしまったということではもう泣き寝入りしかなかったのでしょうか?デパート等だったらもっと違った対処をしてくれたのではと思うのですが。
それほど名の知れてないところの対応だったらこのまま仕方ないなあと思って終わったことでしょうが、これほど悔しく残念な気持ちになっているということは、私がベルメゾンを信用しすぎたのがいけなかったのでしょうか。
私の世間知らずがこのような悔しい思いを起こさせているのかもしれないと思って、質問してみました。世の中こんなものなのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
私もベルメゾンを利用しています。
革のバッグやブーツのお手入れはされていましたか?
1度使ったら、中の湿気を取る為に、バッグなら付属されている紙束や別売りの除湿剤を入れて、ブーツなら湿気取りの中敷きや湿気取り用のブーツキーパーを入れて保存します。
革の外側は、汚れをブラシや柔らかい布でやさしくふき取り、革製品専用のクリームやスプレーをつけて保存します。
これらの作業は、革が湿度に弱いので、乾燥すればひび割れや硬化の原因になるし、湿度が高ければカビや伸び、ヨレヨレの原因になるからです。
春夏や梅雨時に湿度を吸って伸び、その後の冬には乾燥して硬化します。
普段から使用して革が季節ごとの湿度になじんでいればそれほど悪化しませんが、放置すると特に劣化が早くなります。
私は、1度使った革製品はこのように手入れをするか、専門のクリーニング業者に手入れをお願いしています。
ブーツなど1万円以下の安い革製品ほど、放置するにはこの手入れが必要になってきます。
一方で、3~5万円以上のそれなりのメーカーの革ブーツは、革そのものを初めから鞣してあったり、乾燥や劣化を防ぐオイルがしみ込ませてある商品もあります。
そのようなブーツであれば、年に1度も利用せず数年間放置しても、美しい状態を保っています。
ベルメゾンは、通販会社であり、革製品の製造会社やアフターメンテナンスを専業とはしていませんね。
通販会社に、修理やメンテナンスを求めるのは、ちょっと違う気もします。
メンテナンスはメンテナンス専門の業者に頼むか、永久的にメンテナンスに積極的なエルメスなどの革ブランドで購入されれば良いと思います。
1~2回着用した1万円で購入した衣類が、数年放置したら色があせてしまった、販売会社から新品の色には直せないと言われた、不良品だ!という感じですよね。
ベルメゾンに限らず、どこの通販会社にとっても、無理難題のように感じました。
No.6
- 回答日時:
お言葉ですが、4年前のブーツを修理可能かどうか調べてくれただけでも良心的です。
長期間しまわれていた物は、劣化が当然有ります。
数回とは言え使用してから4年も放置されていたら、ファスナー以外も怪しいですよ。
まさか2回しか履いていないからほぼ新品、などと考えてはおられないでしょうね?
「4年前に買ったブーツが壊れた」とだけ受け止めて下さい。
正直な話一万円以下のブーツって、2年も履いたらお役御免だと思いますが…
No.5
- 回答日時:
>私の世間知らずがこのような悔しい思いを起こさせているのかもしれないと思って、質問してみました
その通りです。
世間知らずですね。
靴などは、4年経てば劣化しますから、壊れることもあるかと思います。
少なくとも不良品としての対応はありえません。
修理が出来るかどうかは、製造者の部品保有状況によりますから、ごく普通の対応だと考えます。
ベルメゾンにとっては「迷惑な客」という分類になっているかも知れませんね。
「ブーツのファスナー交換」がどれだけ大変かは、ベルメゾンに聞くまでも無く、近所の靴の修理屋さんにでも聞けば判ります。
試しに聞いてみてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
会社側の言葉の通り、年数が経っていれば履かずともどこかしら劣化するのは当然ではないでしょうか。
劣化を少しでも防ぐ為にメンテナンスしてた訳でもなさそうですし。
No.3
- 回答日時:
物は使わなくとも空気中の酸素や水分で劣化します。
回数だけではありません。4年前に売った商品に対応してくれただけで良しとしましょう。
電化製品でもメーカー保証は1年です。一度も使わずに買ったままのTVが箱から出して使ってみたら写らない場合でも修理は有償です。
点検するだけで5000円~1万円取られる事もありますので、今回のメーカーの対応は良いほうだと思われます。
No.2
- 回答日時:
ベルメゾンの対応は至極普通だと思います。
3回しか履いていない、なんていいますが、4年もほったらかしていざ壊れたら直せというのは虫が良すぎると思います。
もし革がだめになっていたら「革を取り替えろ」とか言うつもりだったのですか?
No.1
- 回答日時:
>>世の中こんなものなのでしょうか?
>>皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
率直な意見です。
気分を害される可能性が大ですがすみません。
>>でも3回目で壊れるような不良が、4年後にたまたま発覚してしまったということで
4年も履いてないのに、「前に2回履いたから今回で3回目ね」って覚えてること自体に、何かしらの執念を感じた。
1年ぐらいだったら、印象的なものだったら覚えてるかもとは思うんだけれど、4年も「あの靴は2回」って覚えてるのがなんとも。
。。。男女の違いですかね?そこは。
>>ファスナーがかみ合わずぱっくり開いたままになってしまった
「3回目で壊れた」って考えが先に出るんだなぁ。と。
「4年も履かなかったから調子悪くなった」って考えは出ないんだなぁ。。。と。
極端な話をすると、自動車とか、例え新車で買ったとしても、「まだ2回しかエンジンかけてないから!」って状態で4年放置したら、確実に廃車です。
(というより、2ヶ月もエンジンかけないで放置したりしたらエンジンぶっ壊れるかな。。。
個人的にはそういうレベルと一緒かな。。。
ファスナーだって、新品の時ならいいかもですけど、2回使って放置してるんですよね。。。素材的に錆びることは無いかもしれませんけど、それがあってもおかしくなかった年数は使ってないんですよね。
新品の状態のまま、ずっと変わらないものなんてないですよ。
たとえ2回しか使わなくても、4年も経ってりゃ確実に「劣化」してます。
それが原因でファスナーが壊れることも十分に考えられる。
「2回しかはいてないのに」って虚しさ?切なさ?は理解できますが、
「4年間放置してて、劣化してる」って事実に目を向けずにやり場の無い感情をベルメゾンに向けてるとしか思えないような感じですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- メルカリ メルカリで取引について。 4 2023/02/10 00:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報