dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど祖母が入院したからすぐ帰れと連絡がありました。
入院先は地元なので帰るまで半日かかります。
年齢的に、いつ何があってもおかしくない状態です。

私は今年の10月から初めてバイトをし始めたのですが、こういう場合、休むための手続きなどはあるのでしょうか?
また、規定では週に3回3時間入ること、三ヶ月継続することが条件だったのですが、
もし1週間か2週間ほど帰れない場合はクビでしょうか。規定違反で何か罰則はありますか?

少し冷静でいられない状態ですので、支離滅裂な文章で申し訳ありません。
自分の時はこうした、会社でバイトを雇っているけど、そんな時はこうするなど、アドバイス頂けると助かります。

A 回答 (1件)

何をおいても、すぐに帰りましょう



家族の病気、緊急事態に際して、規定違反で罰則なんぞする職場はありません
もし罰則があったなら、そんな所はさっさと辞めて正解でしょう

とりあえず直属の上司に事情を話し、
一旦ご実家に帰られて、詳しい様子が分かってから、電話等で今後の事を職場に報告をすればいいのでは?

そこでのバイトはクビになっても、いくらでも他で働けます
ばあちゃんはたった一人ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!