
「所詮バイトだから・・・」と言われましたが、どういう意味でしょう??
「バイトのシフトがきつくて辛い・・・」と知人にこぼしたら、
「所詮バイトだからどうしても辛かったら辞めたら?」と言われたのです。
ていうか、辞めずに解決したいのですが・・・。
この「所詮バイト」ってどういう意味でしょうか?
時給も安いしクビにもされ易いから、
こっちも必死こいて無理する必要は無いない、って意味でしょうか?
(もちろん、仕事自体は決してイイカゲンにして良い、というワケではないと思います。)
雇う側も、バイト側のワガママ(勤務日数や勤務時間、退職)は計算内であると
考えて、もっとワガママ言っても良いのでしょうか?
というか、それこそがバイトのメリットだったりするのでしょうか?
私は今のシフトは自分が面接時に希望したものとはいえ、
働いてみたら、きつくて大変だったのです。
でも、歯を食いしばって毎日無遅刻無欠勤で時には不眠になり体調を崩してまで通っています。
なのに他の大学生のバイトさん達は欠勤やら遅刻・早退が多くて、
なんだか自分がバカみたいに思えます。
私ももっとワガママ言ってOKなんでしょうかね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
所詮バイト……という言葉は、10年くらい前までは
そのままの意味だったのですけれどもね。
最近は世の中が変ってきてますので、なんとも。
アルバイトの位置づけは「雇用側において安価に使える労働力のひとつ」です。
仕事における責任は重くない代わりに、あまり賃金が高くない、というところでしょうか。
経営や法律が関わってくるお話であり、ややこしくなるので、そのくらいしか書けません。
知人の言葉としての「所詮バイト」を想像で読み解いてみると
「その職業を本業として食っていくつもりはないんだろうから
転職する余地は大きいんじゃないの? それで無理して体壊すのは良くないよ」
くらいの意味ではないかと思います。
>雇う側も、バイト側のワガママ(勤務日数や勤務時間、退職)は計算内であると
>考えて、もっとワガママ言っても良いのでしょうか?
うへ、カンベンしてください。
そんなの計算内じゃないし、何事にも準備が必要なんですよ。
テキトーにワガママされる人は職場にいるだけで害です。
賃金以上の働きをしてくれるのであれば情状酌量の余地もありますが
その場合、もっと地位の向上があるかと思います。
経営側は、本心で言えばテキトーなバイトさん
切り捨てたいと思っているんじゃないでしょうかね。
>なのに他の大学生のバイトさん達は欠勤やら遅刻・早退が多くて、
>なんだか自分がバカみたいに思えます。
まぁ、そういうのを見ているとバカバカしくなりますけれどもね。
懲罰や解雇には理由が必要でして。
欠勤や遅刻が続けばその理由になりますね。
テキトーなバイトさんは
自分からそういう口実を与える人であるわけです。
そんなことよりも、お仕事、事業、経営、経済について、
ちょっとずつでも勉強してみてください。
わけもわからず働かされるより、ずっといいですよ。

No.3
- 回答日時:
バイト、正社員、管理職、経営者・・・。
就労形態、職位に応じて、それぞれ責任の軽重があります。責任の軽重に応じて給料も違います。
バイトの責任は、与えられた仕事をこなすことです。責任のもっとも軽い就労形態です。それに応じた処遇しか受けておられないはず。
一般的には、「所詮バイトだから・・・」っていうのは、当然の感覚だと思います。
>(もちろん、仕事自体は決してイイカゲンにして良い、というワケではないと思います。)
って書いておられるじゃないですか。
単に納得できないだけでは?
あなたがご自分の責任を全うされる方なら、それに応じた職位について、その職位に見合う処遇をされるところへ転職するなりされれば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
貴方の行動の方が正しいと思います、「所詮バイト」と言う人は、
就職して仕事が辛くなってきたら「所詮仕事だから」と言います。
所詮という人程、仕事と言う感覚が無く、仕事=労働と言うコトではなく、
バイト=遊びの延長と言う感覚なのでしょう。
我が侭はアルバイト先には多少いえると思えますが、欠勤や遅刻・早退する人の
ツケを貴方が肩代わりをしているのですから、遅刻や欠席。早退が出来ないように、
する人達を追い込む様にした方が良いと思います。
そうですよね、やっぱりバイトでもしっかりやらないと駄目ですよね。
同じ意見の方がいらっしゃって安心しました。
>遅刻や欠席。早退が出来ないように、
>する人達を追い込む様にした方が良いと思います。
私は一番の新入りなので対処のしようがありません・・・
なんでこんな人を雇ってるのかな?って思うこともあります。
こんな御時世なのに人手が足りないのでしょうか・・・
回答を有り難う御座います。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
他人がどうこうではなく、「貴方自身がどうしたいのか」が最も大切です。ほかのバイトがサボってるから自分もサボるんですか? そんな主体性がないことでどうするんですか? この世の中、下を見たらキリがありません。
そもそも今のシフトは貴方が希望した通りなのでしょう? であれば、貴方の読みが甘かった、悪いのは貴方なんです。そして現状では体調を崩すのでしょう? ぶっちゃけて言えば別に貴方が体を壊そうがどうしようが、貴方が選んだ道ですので自業自得です。でも、今のまま仕事を続けていたら、バイト先にも迷惑をかけることになるでしょう。それをふせぐために、早めにシフトを緩和してくれるように相談をするべきです。それが貴方の責任なのです。
今の貴方のような考え方では、「所詮バイトだ」と鼻先で笑われて蔑まれるのも当然だとお考えください。社会の中での責任をもう少し真面目に考えるべきです。
>今の貴方のような考え方では、「所詮バイトだ」と鼻先で笑われて蔑まれるのも当然だとお考えください。
>社会の中での責任をもう少し真面目に考えるべきです。
・・・??
私の読みが甘かったのは分かっています。自業自得なのも分かっています。
だからシフトの変更も言い出さずに歯を食いしばって頑張っているんじゃないですか。
それをこんな風に言われるとは思いも寄りませんでした。
ただ、確かに、これいじょう体調がおかしくなったりしてバイト先に迷惑をかけないように、
シフトを緩和してもらうように頼むのは私の責任でありますし、
主体的に、気持ちをシッカリ持つべきではありますよね。
参考になりました。回答を有り難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 自分が責任感ないだけですか?甘えですか? 4 2022/06/04 23:59
- アルバイト・パート アルバイトの事について質問なのですが、面接時に塾で出勤不可能な2日間の曜日以外で週三勤務希望という事 2 2022/05/10 10:36
- アルバイト・パート バイトでWワークしたいんですけど今してるバイト先の店長になんて言えばいいのか分かりません。 バイト先 1 2022/10/22 01:10
- アルバイト・パート バイトを辞めたいと言ったのですが、辞めさせて貰えませんでした。どうしても辞めたいです。 5 2022/11/20 22:23
- 会社・職場 皆様の意見が聞きたいです。 今年の7月から新人が入ってきました。 最初その新人の面接の態度、経歴やら 3 2022/08/17 20:42
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- カップル・彼氏・彼女 彼との時間もバイトもどちらも大切にしたいフリーターです。 私も彼も20代前半、彼は社会人で私はフリー 2 2022/06/04 00:39
- アルバイト・パート バイト 1 2023/06/22 14:22
- 会社・職場 バイトを辞めたいのですがバイトを辞める時は1か月前に言うのが常識だと思うんですが正直にやめたい理由を 7 2022/04/22 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
2日程の呉服(着物等)の展示会の...
-
知り合いが既にやっている所で...
-
マックのバイトをしてる者です...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
入ったばかりのバイトを辞める...
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
マクドナルド適性検査
-
シフトの変更、どこまでなら許...
-
アルバイトの採用について。嘘...
-
ヤマト運輸の受付事務について…。
-
アルバイトで新人が入ってきて...
-
4ヶ月前にバイトを無断でやめ...
-
辞めたい。 レジのパートをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
知り合いが既にやっている所で...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
バイトを辞めると伝えたあとに
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
入ったばかりのバイトを辞める...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
大学生になって、4月からスーパ...
-
バイト、バックレ バイトをバッ...
-
バイトを辞めたいけど言う勇気...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
【バイトを辞めたい 腰痛】
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
先週からアルバイトを始めたの...
-
高校3年の女子です 先日面接に...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
おすすめ情報