
大学生になって、4月からスーパーのバイトを始めました。そこは人手があまり足りておらず色々と忙しいところでした。でも、最近ではバイトで入ってくる人も増えてきて少しは落ち着きました。
ですが、僕にとって初めての人生初バイトだしその店はとても忙しく覚えることも沢山ありました。先輩に教えてもらうのは教えてもらうのですが1人で教えてもらった事をやるのが自信がなく結局先輩を頼ってしまって、やっていける自信も無くなりました。
22時までバイトしてるので帰りも遅くなりご飯を食べるのも遅く、勉強も集中出来ず、精神的にも体力的にもきつくて、最近何も楽しくありません。うつ病になりかけてるんじゃないかって思うくらい毎日が憂鬱です。常に大学やバイトの事を考えてしまいます。
4月に入ったばっかりですが、もう辞めるのは甘えなのでしょうか?正直今しているスーパーのバイトを続けていける自信がありません。やめたあとは他のバイトを探して頑張ろうと思っています。頑張って続けるべきだと思う方もいるかもしれないけど、辞めないとしんどい状態です。でも、今のスーパーのバイトをやめて他のところでバイトした場合、「スーパーのバイト辞めなきゃ良かった、」って後悔しないかが少し不安です。なぜなら、今のスーパーのバイトは休みますと言ったら休ませてくれるのですが他のバイト先は休みの日とか出れる日に融通が効かなかったりするかもしれないからです。 そして、途中でやめた場合でも働いた分給料は貰えるのでしょうか?悩んでます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在スーパーでアルバイトしています。
質問者様が週何日出勤していて何時間働いていて、レジ業務だけなのか、それとも荷出しなどいろいろな仕事もしているのか、この文章からは分かりませんが、最初は誰も仕事は上手くできませんので、あまり悲観しないでください。
さて、具体的な対処方ですが、最初は自分がする仕事の全体的な流れをつかむようにしてください。具体的には出勤したらまず品出しして、次に商品の前陳して、次に○○時から値引きしてみたいな感じです。大体決まっていると思います。
次に、個人的に気になったのですが、先輩に頼るのはいいのですが、自分が確実にわかる部分まで処理してから聞くようにしてください。自信がないからすぐ頼ってしまうといつまでたっても一人でできるようになりません。逆にできないとはっきりわかる部分はそのまま動かさずにすぐに先輩に聞くようにしてください。勝手に動かすとより状況が悪化する恐れがあります。
最後に、アドバイスをしておいてなんですが、質問者様が本当に辛かったらすぐに辞めてしまっても問題ないです。バイトが原因で学生生活に影響が出てしまうのは本末転倒ですからね。
個人的には一旦シフトを減らして、前述した事を実践してもまだ辛いのでしたら辞める方がいいように思います。
途中でやめても働いた分だけ給料はもらえますので、安心してください。
私も新しく始めた頃は週4日4時間くらい入っていましたが、レジ業務だけで精一杯でした。毎回バイトが終わるたびに、もう行きたくないと思っていました。
でもどうせ辞めるなら出来る限りのことを試してから辞めようと思い、バイトのおばさんに仕事の手順や、どういった考えや理由でその作業を行うのかをいろいろ聞いてメモしまくりました。そうしたら、意外と早く仕事を覚えられて中々忘れなかったですし、毎回出勤して一つ一つの仕事を一人でできるようになる度に成長を実感できてどんどん楽しくなっていきました。そういった楽しさを質問者様も感じていただけたらと思います。長文失礼しました。

No.1
- 回答日時:
バイトであろうが正社員であろうが、仕事で悩んだり疲弊することはよくあります。
そーいう時にこそ職場内で相談するのが良いと思います。質問者さんみたいに思っている或いは思っていた人は他にもいると思いますので。
仕事としてだけではなく人としても先輩方が周りには多くいると思いますので、仕事で辛くなったのなら相談するのもひとつかと。
どこへいっても楽なことはありません。今までは自分のために時間や労力を費やしてきたのが、社会人の世界では、他人のために自分の時間を費やして、その対価として決められたお給料をいただくわけです。
ましてや勉強しながら仕事なら大変なのは当然。ただ、今やっていることは無駄にはならないかと思います。辞めても良いですが、自分の中でやる事をやり切ってからでないと後味が悪いと思いますので、辞めるにしても続けるにしても、まずは話を聞いてもらう人を探す事からかと思います。
労基が定める基準をキチンと守っていそうな職場なら途中でやめても実働として計算してくれますので、その辺はチェックは必要ですがさほど気にするほどでもないようには思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
バイトを休むことについて バイ...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
マクドナルド適性検査
-
働きたいのに雇ってくれない。
-
バイトに採用されて、面接では...
-
バイトの面接時にやった計算問題
-
友人と同じ条件だったのに、私...
-
マクドナルドの面接に落ちてし...
-
アダストリア系列のショップの...
-
バイト先の方の名前を全く覚え...
-
辞めたい。 レジのパートをして...
-
新卒でスーパーで働いています...
-
刻印の打ち方(工場)
-
アルバイトの勤務開始時刻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いが既にやっている所で...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
高校3年の女子です 先日面接に...
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
新しく始めたバイトを体調不良...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
私は今副業バイトをすることを...
-
アルバイトについてです。私は...
-
明日からアルバイトなのですが...
-
ミスタードーナツ 休みの取り方
-
僕のバイト場所の雰囲気は普通...
-
現在大学3年です。 アルバイト...
-
ブックオフのバイト
おすすめ情報