
★完治したはずの腰痛がバイトで再発し、3日間しか働いていないが確実にバイトを辞めたい。
新たにバイトを始めましたが、1週間働いて、以前あった腰痛が再発しました。バイト先まで徒歩で通っていますが、歩くのが辛くなり、今までより歩くのに3倍も時間がかかるようになってしまいました。
店長に電話で相談したところ、今と違う作業に移っていいよと言われました。今やっている作業よりは腰の負担は少なそうですが、まだやった事がないのでわかりません。(バイトを始めたきっかけの、やってみたかった仕事ではありません。)また、「そういうのは面接の時に言ってもらわないと…」と言われましたが、それは全くもってその通りだと思っています。ただ、腰痛は3年前のことで最近は全く痛みはありませんでした。そのため腰痛は既に完治していると思っていて、面接時には思いつきもしなかったため言うに至りませんでした。
(また、例えば通院してまで、痛み止めを飲んでまで、続けたいとは全く思っていません。むしろ腰痛を理由に早く辞めてしまいたいです。)
既に組まれているシフト分は働こうと思っています。次のシフト組まれる前に辞めるのがベストだと思うので、近いうちに店長に辞めたい旨を電話しようと思っています。
このような理由で、確実にバイトを辞めたいです。医師の診断書があった方が説得力があると思うのですが、整形外科で頼めば診断書は書いてもらえるのでしょうか?
また、今回のことは無責任だという自覚はありますがこれ以上続けるのはかなり厳しいですし、現に生活に支障が出ています。
・診断書があればバイトを辞められるのか?
・医師の診断書は、頼めば書いてもらえるのか?
・診断書以外に効果的な方法はあるか?
上記の3つを質問したいです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誠意をもって、辞める旨を伝えるだけで良いと思います。
辞めるのに、診断書まで求められないと思います。
一般企業でも、同じだと思います。
逆に、バイト元でも、腰痛があり、それを知りながら雇用し続け、悪化したとなれば、
それは労災になりかねません。
バイト元も、そんなリスクは負いたくないと思います。
気軽に辞めれば、良いと思います。
くれぐれも無理しないでください。
自分を大事にしてください。
質問内容に的確に答えて頂いたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。優しいお言葉に励まされ、店長にも話を聞いてもらい、おかげさまでやめることが出来ました。本当にありがとうございます!
今後は腰痛の可能性があることを事前に伝えるようにします。

No.2
- 回答日時:
まぁ社会的な信用は無くすかも知れませんが事情が事情なので仕方ないと思いますけどね
診断書は書いてくれると思いますが普通のバイトなら診断書を持って来いなんて言わないと思います
ただ整形外科でどのような診断をするかは解りませんし、休養すれば治る可能性もあるとみなされる事も有ります。あなた1人を募集するのに企業はあなたの日当の何日分ものお金を使うことになることがありますので1週間程度休んだくらいなら新しく募集するより休養してからまた出勤して欲しいと言われる可能性もありますよね
診断書もただではないので給料が貰えなかったら赤字になります、僕なら診断書を作成しないで理由を言って辞めさせてもらいます
整形外科のこと、たしかに理にかなっています。辞めてから少し様子を見て、痛みが治らなかったら病院に行こうと思います。ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを休むことについて バイ...
-
拘束時間が少なく楽なバイトっ...
-
知り合いが既にやっている所で...
-
医師が他病院で診察する
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
現在大学3年です。 アルバイト...
-
バイトの配置転換について
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
バイト先の方の名前を全く覚え...
-
バイトに採用されて、面接では...
-
マクドナルド適性検査
-
品出しアルバイトをしてます。 ...
-
アダストリア系列のショップの...
-
新卒でスーパーで働いています...
-
バイト先の好きな先輩がみんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いが既にやっている所で...
-
卒論の為にバイトを休みたいの...
-
「所詮バイトだから・・・」と...
-
3日後のバイトをドタキャンす...
-
片道2時間通学をしながらバイト
-
バイトの通勤にかける時間が2...
-
高校3年の女子です 先日面接に...
-
大学生アルバイト、学業優先し...
-
心の病気になり、バイトを辞め...
-
姉妹で同じところでバイトする...
-
新しく始めたバイトを体調不良...
-
バイト先の店長が入れ墨をして...
-
親戚が亡くなってしまって、お...
-
私は今副業バイトをすることを...
-
アルバイトについてです。私は...
-
明日からアルバイトなのですが...
-
ミスタードーナツ 休みの取り方
-
僕のバイト場所の雰囲気は普通...
-
現在大学3年です。 アルバイト...
-
ブックオフのバイト
おすすめ情報