
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まだこの質問、残っていたんですね。
では、ちょっと追加をさせていただきます。
当該手続きを使って停止(中断)していた等級を適応するためには、新しく取得した自動車か車検を再度通った自動車ということになります。この場合、いずれも登録日から1ヶ月以内に保険契約をする必要があります。
No.5
- 回答日時:
他の方の回答について補足いたします。
自動車保険の中断(「国内特則」ともいいます)の期間については、保険会社により取り扱いが異なります。現在も5年としている保険会社がありますのでご注意ください。詳細は加入先保険会社あるいは代理店へ確認する必要があります。

No.4
- 回答日時:
中断したかどうかは、保険会社に問合せれば名前、住所で調べることができます。
もししていなくても、解約または満期から13ヶ月以内であれば中断できます。
中断期間が10年になったのは最近ですので、解約・満期日が10年に改定される前の中断は5年です。
中断してあり紛失の場合、証明書の再発行ができます。
悩むより保険会社または代理店さんに問合せた方が早いですよ。
No.3
- 回答日時:
確かにそういった手続き方法はあります。
現行制度では10年間有効です。手続きをとると保険会社からその証明となる書類が送付されます。。原則として契約者が保有することになります。その手続きをとったということなので、必要とあれば再交付の申請が必要になると思います。
稀に取扱者(代理店等)が保有していることもありますので、そのあたりの確認は必要になります。
蛇足ですが、その証明書は解約時から(満期後未継続から)13ヶ月間は手続きすることが可能です。コレハノンフリート等級を採用している保険会社であれば共通のルールです。
No.2
- 回答日時:
「契約の中断」という手続きがお話しの事例に当たると思います。
私も以前、次の車を購入するまで半年程期間が開く、といった時に利用しました。
この手続きをしていれば、基本的に満期日より10年間以内に新しい保険に
加入する場合以前の等級が引き継げます。
私が加入している保険の約款によれば、保険満期日(又は解約日)から13ヶ月
以内に「中断の手続き」を申請すればよい。と成っていました。
保険会社によって細かい条件等が違うかも知れませんので、以前に加入していた
保険会社の確認が必要とは思います。 以前ご加入の保険証券があれば問合せも
スムーズに行くのでしょうがそれが無いと確認するのが難しいかも。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
自動車保険の停止措置って、出来ましたかね?
私の知る限りでは、解約または、継続しかないと思いますが・・・
ですから、今では、新規しか手が無いような・・・
私の知識が間違っているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
自動車保険について
-
自動車保険の継続について
-
新車を購入したのですが、自動...
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険、解約しないと自動...
-
保険会社の仕組み
-
保険代理店のこのミスは気にし...
-
安くてオススメのオートバイ保...
-
地震保険特約の承諾日時の記載...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
フェラーリ 外車 F360 F430...
-
単価契約の印紙はいくら?(除雪)
-
子供(大学生)の自動車保険加...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居の父親名義の車を、今回自...
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
-
ICOCAを紛失した場合、本人が窓...
-
自動車任意保険を解約時に、中...
-
同居の親族への車両譲渡について
-
任意保険中断証明書
-
自動車保険の中断証明を使う際...
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
任意保険13等級がパアですか?...
-
自賠責保険証明書の名義について
-
バイク二台分の任意保険の支払い
-
active virus shieldのウイルス...
-
直前加入の火災保険は有効か?
-
新車を購入したのですが、自動...
-
保険会社の仕組み
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
おすすめ情報