dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPHe。今まで画像を見るときはタイトルのPlayerが立ち上がっていました。NeroPlayerをインストールしたところすべてがこれに変わりました。使いたくないので削除しましたが、Winの方に変わりません。どのようにしてMediaPlayeを使えるように変更設定すればいいでしょうか。ご指導お願いします。

A 回答 (4件)

Windows Media Playerを起動して「ツール」「オプション」でダイアログを開いて「ファイルの種類」タブで全部選択して

「適用」「OK」でだめでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。仰せのとおりいたしました。ありがたかったです。

お礼日時:2003/11/30 20:01

Explorerで[ツール]-[フォルダオプション]、[ファイルの種類]タブを開きます。


拡張子を選択して、プログラムをMediaPlayerにします。(他のフォルダにも適用したい場合は、表示タブで「全てのフォルダに適用」)
他の方のご回答で駄目だったら、という参考意見なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/11/30 20:02

Media Playe を開いてメニューから ツール - オプションを選択します。



オプションのウインドウが開いたら「ファイルの種類」タブを押して、WMPで再生したいファイルの種類を選択します。

新しいプレイヤーをインストールすると、そちらを使う設定になる場合があります。上記の要領で関連付けを変更すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。変更できました。

お礼日時:2003/11/30 20:00

 単純に、システムの復元と言うのはどうでしょか。


 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→ok→全般→システムの復元。

 NeroPlayerをインストールする前の日付のを選択。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。復元という便利な操作を気づきませんでした。何かのときは利用します。感謝!

お礼日時:2003/11/30 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!