電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供は産みたいのですが、子育ての後どれくらい経てば働けますか?
就職云々は無しです^^ どのくらい経てば働けるほど体力が戻りますか?
ぜひ、教えてください^^

A 回答 (8件)

先ず、未成年である貴方が 妊娠中である事を「ご両親、その相手の男性(彼?」)」はご存知ですか?



世間一般の親御さんなら反対するのでは?

NO6様が、とても良いアドバイスをなさってますね。


生まれてくる子供は、親を選べません。家庭環境はとても大事です。
赤ちゃんは、話せない分、「泣く」事でしか表現できません。

援助してくれる方(出来れば母親)の協力が必須です。


そして、障害を持って生まれてくる場合もあります。(現在の医療では、胎内にいる時点で発見されますが)

光熱で、後遺障害で、重度障害者になってしまう場合も有ります。(聴覚障害、脳性麻痺など)

覚悟は出来てますか?よく考えて下さい。

先ず、NO6様のアドバイスを参考に為さって様々な機関に問い合わせてくださいね。
    • good
    • 0

15で産んでどうするつもりなんかねぇ。

そう思うのが普通だよ。

もう一度考え直したらどうだ?

子供を産むのは、女しかできない立派なことだと思うが、早く産むのが手柄ではない。
    • good
    • 0

こんにちは。

cana-chocoといいます。
施設で保育士をしています。

実家のご両親は、ご健在ですか?
旦那さんは、お仕事をされているでしょうか。

こども1人を育てるのに、
大学まで公立でいったとしても、学費だけで1000万円はかかります。

医療費や習い事をすればプラスでかかるし、
それとは別に、家賃や光熱費などがかかるので、
貯金がある程度なければ、育てるのはむつかしいと思います。

15歳は未成年なので、バイトをするにしても親の許可が要りますし、
高校卒業もしていないとなると、時給も安くなってしまいます。
こどもを育てながら、仕事もして、家事もして、貯金もして・・・。
とても1人では賄いきれないと思います。

まずは、区役所や市役所にいって、今の状況で受けられる手当てや、
出産一時金や、母子手当てについて、お話を聴いてみてください。

働く場所も、いまは狭き門です。
こどもを抱えて働くとなると、熱や病気で呼び出されることも多いので、
雇ってくれるところも、なかなかむつかしいと思います。
何か資格を持っていれば、それが役立つのですが・・・。

そして、いちばん大切なのは、頼れる人がいるかどうかです。

頼れる人のいない、未成年の子育ては現実的につらい。
世間の目も厳しいし、風当たりも当然強い。

そんなとき、自分とこどもに何があっても、支えになってくれる人がいますか?
相談できるところに相談して、お金がもらえる手続きは必ずしておきましょう。
学資保険なども、今のうちから決めておいたほうがいいですよ。

子育てばかりは、生んでから後悔は出来ません。
後戻りも出来ません。

反抗期もあります。夜泣きもあります。
親の困ることばかりをして、泣き喚くこともあります。
そんなときに、助けてくれると確信できるひとはいますか?

自分の好きなことをあきらめて、捨ててでも、育てないとならない。
そして、自分と同じように、もしもこどもが15歳で妊娠した場合には、
そのときには親として、その孫の面倒までみる責任があります。

そして、これはとても大切なことなのですが、
たとえ障がいやハンディを持ったこどもが生まれてきたとしても、
それを受け入れて、育ててゆける決心がありますか?

こどもは、必ずしも五体満足で生まれてくるとは限りません。

生まれる前から、ハンディを持っていることもあるし、
生まれてくるときに、酸素が吸えず、ハンディを抱えることもあります。

どんなハンディを持つこどもであっても、育ててゆくという決心と、
そのこどもにかかるお金は、なんとしてでも捻出する現実的なお金の用意は、
こどもがおなかにいる今から、しなくてはなりません。

体力がもどるかどうかは、人それぞれですが、
場合によっては、体力がもどらなくても、働く人もいます。
厳しいようですが、子育てや生活はお金を稼げないと出来ないものです。

まずは、当面のお金がどれくらい必要か。

出産や育児手当てとして、もらえるお金ときちんと計算してみて、
働き始める時期を決めておいたほうがいいと思います。
実家に預けられないのであれば、保育園や託児所も必要です。

いろいろと準備で動かなくてはいけない時期で大変だと思いますが、
寒い時期なので、体を冷やさないように温かくしてくださいね。
    • good
    • 0

産後の回復は、人それぞれなので、いつだったら大丈夫、とは言いきれませんが・・・




私は、産後1時間で、すっかり回復して、
生まれたての赤ちゃんを抱いて、病室内をうろうろしたり、
妊娠中に購入しておいた、新生児から使える抱っこひもをつかって、抱っこの練習をしたりしていました。

ただ、2人目を出産した時は、出血量が多かったので、貧血がひどく、
産後1時間で、トイレに行ったり、子どものおむつ交換をしたりは可能でしたが、
飛んだり跳ねたりは無理かな?という状態でした。

4ヶ月前に、36歳で4人目を出産しました。
さすがに、20代で出産した1人目の時に比べると、体力の衰えは感じましたが、
産後1時間には、1人でスタスタ歩き回れるほどの回復でした。
    • good
    • 0

まあ、若いですから退院したらすぐに働けるんじゃない?


産前は法的拘束あるけど、産後は特に本人が良ければいつから働けるかの縛りはありませんし。

あとは人の親として、子供はどこに預けるかですね。
    • good
    • 0

会社で破水して病院に運ばれて無事に出産。


1ヶ月だけ休んで仕事復帰しました。
こればかりは体力や産後の状態に個人差があるから何とも言えないかな。

ただ、あまり早くに仕事始めると授乳できなくておっぱいがカチカチで痛くてたまらなくて、職場で搾乳しないといけなくなったりかなり大変です。
頑張る覚悟ないと続かないよ。
    • good
    • 0

こんばんは!



産後、何もなければ、直ぐ戻りますよ。

一応、産後8週(医者が認めれば、6週)は、法律で働けません。産後8週で、働いてる方もみえます。

私は、2人いますが、2人共産んだその日から、普通に歩いてました。

しかし、こればかりは、産んでみないとわかりません。

人それぞれですので。

子育ては、大変ですが、頑張って下さいね(^O^)
    • good
    • 0

こんばんは



私の知り合いと同じだ。
精神的に頑張って
その知り合いの子供が今は9歳
母親は半年もしない内にパート(コンビニ)の仕事してたよ。
親の協力も必要だけど。
今は、出産しても直ぐに歩かすから、大変だけど回復も早いみたい。
精神的に負けず頑張って育てて下さいね

4人の子供持ちのオッチャンより
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!