dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪在住です。前々から『運命』や『田園』が好きでコンサートに行きたいと思っています。ネットで検索してもなかなかみつかりません。季節がら、今は『第九』コンサートは多いんですが、『運命』はありません。私はクラシックはほとんど素人なので、何月頃に『運命』や『田園』が旬になるのかわかりません。旬というものがあるのかどうかもわかりません。
質問は2つです。
1.効果的なネットでの検索方法がありますか?キーワードとか?
2.クラシックのサークルとかに登録して、自分の好きな内容のコンサートをメールで教えてくれる同人会みたいなのがあれば、教えてください。
以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.雑誌「音楽の友」の別冊付録「コンサートガイド」にその月の全国の演奏会情報全てが記載されていますので、それで調べればよいかと。



尚、「運命」「田園」は年間を通して演奏されています。さすがに12月は第九が圧倒的に多いですが。

2.各オーケストラの年間会員になれば毎月会報誌が送られてきます。演奏会情報や指揮者、団員の紹介なども載っています。またチケットも普通に買うより安く買えます。

この回答への補足

お礼の補足です。
『田園』は来年早々演奏会がありました。『運命』はまだ発見できませんけど・・少し残念。
でも、新聞にいろんな会場の広告があるので、これからはこまめにチェックしようと思います。
楽団の会員というのも発見できません。そもそも楽団自体が少ないんだと思います。
それに、フルオーケストラでなくても、弦楽四重奏とか室内演奏会とかでもいいので、ピアノ独奏だとなおさらいいんですけど、こまめにあちこち調べていきます。

補足日時:2011/12/20 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
音楽の友って雑誌は知りませんでした。今度調べて見ます。
楽団の会員というものがあるんですね。大阪フィルを調べて見ます。でも、橋本新市長が援助金を打ち切るらしいので、来年あたりなくなるかも・・。

お礼日時:2011/12/16 20:34

 大阪在住ではないので具体的なことは言えませんが、「運命」「田園」あたりの曲は、大学や社会人のアマチュアオーケストラでもよく取り上げます。


 アマチュアはアマチュアなりの、ひたむきさや情熱があり、上手い下手を超えた感動を味わえることもあります。何より、入場料が安いのが魅力です。

 アマチュアオーケストラの演奏会情報は、なかなかメジャーな音楽産業ルートには載らないので、これと目を付けた演奏会場の月間スケジュールなどを定期的に眺めて見つける必要があります。大きいホールなら、半年先ぐらいまでの予定が載っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アマチュアさんの場合、調べくいですよね。演奏会場やホールをマメにチェックしていきます。

お礼日時:2011/12/16 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!