
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その3つの中から選ぶのであればキイロビンでしょうか。
ただし、長年乗っていると油膜に見えても実は油膜ではない汚れで視界が悪くなる場合が多いように思います。
具体的にはイオンデポジットや小さな傷の蓄積など…。
キイロビンで根気良く磨いてやればこれらの除去も可能です。
とはいえやはり手作業だと限界があるので、もしお持ちならポリッシャーなどのツールを使用するか、
一度お店に持ち込んでガラスを研磨してもらってみると良いかも知れません。
(自動車ガラス屋などがお勧め)
毎回持ち込む必要は無くて、蓄積した汚れを一度リセットしてやれば、その後は従来どおりの処理でよいかと思います。

No.3
- 回答日時:
油膜が落ちないということですか?
キイロビン使えば綺麗さっぱりだと思いますが・・・
磨き方が足りないんですかね?
(2)や(3)よりキイロビンが落ちます。
その後油膜がつかないようにするにはNo.2の方が言うように撥水コーティングが効果的です。
もちろん油膜取りしてから。
自分はスーパーレインX GT超耐久です。以前はぬりぬりガラコってのを使ってました。
撥水コーティングをするようになってからは、油膜がこびりついたりウォータースポットが出来るなどは一度も経験がありません。
あとワイパーは撥水ワイパーにするとビビリが出ません。
また組み合わせによってワイパー稼働時にガラスが白くなります。
フッ素系の撥水コーティング剤+撥水ワイパーがお薦めです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
「目には目を歯には歯を油膜には油膜」です。
ここでいう油膜とは「撥水コーティング」のことです。
私は、30年前ぐらいから車のガラスには「レインX」を愛用してますが、現在はウォッシャー液に「ガラコ」を愛用してる関係で撥水剤もガラコです。
勿論、撥水剤を塗布する前の油膜取りには古くから「キイロビン」を使ってますが、このままだと直ぐに油膜が付着します。
従って、キイロビンで汚れを丹念に落とした後は直ぐにガラコを2度塗りします。
シッカリした撥水膜を作れば「油膜汚れの原因となる油分を弾いてしまう」と共に、撥水膜本来の雨も弾いてくれるので雨天時の夜間走行も視界良好で、ここ30年ぐらいの間はフロントガラスの油膜汚れとは全く無縁です。
尚、洗車毎にも「お手入れガラコ」で窓拭きしてますから、業者による撥水加工車に負けない撥水効果を常に持続してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスのくもり くもりがすごく油膜取りのキイロビンで綺麗になりましたが、雨が強い日の夜、 2 2022/10/13 19:18
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
- 車検・修理・メンテナンス ガラコのよつなフロントガラスの撥水コートの使い方について いつも、コイン洗車場で撥水コートコースで洗 2 2022/06/30 23:46
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 シリコーン灯油の防錆効果というのはすごいのでしょうか アンダーコートより良い? 2 2023/03/28 20:35
- カスタマイズ(車) フロントガラスの油膜取り 2 2022/09/30 18:24
- 車検・修理・メンテナンス エネオスの洗車機エネジェットについて 1 2022/06/29 07:03
- 運輸業・郵便業 倉庫業で使うローラーの軸に油をさしていますが、暑い時期などは油は乾きやすいのでしょうか。 1 2023/03/11 17:05
- その他(料理・グルメ) ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜 3 2023/06/12 21:29
- その他(暮らし・生活・行事) ダイソーのメガネくもり止めシート 2 2022/04/23 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報