dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の油膜取りに酸性漂白剤は効果的ですか?

A 回答 (5件)

‣・・・元レーシングカー/ショーモデル屋ですが・・・漂白剤は使いませんね~っというか、漂白剤では落ちないのでは。



 モーターショーに出ているショーモデルの『天井の水銀灯がシャープに反射する』水面の様なクリアなガラスを演出するには、『削る』行為は可能な限りやりません。表面硬度がベラボーに高いガラスでさえ、手作業ではどうしても『うずまき』キズがひどくなる一方で、削るならガラス研磨レベルの作業が必要です。
 そこで、いわゆるケミカルに頼ることになります。

※アセトンで拭く
 シリコンオイルもエンジンオイルもグリスも手垢(実は、ヒトの油はかなり手強いです)も、全て強力に落とせます。
 但しモールのゴムやプラスチック、塗装等を痛めるので、ガラス面以外には絶対に付着させない様、細心の注意が必要です。

※工業用木精で拭く
 いわゆる『猛毒ですぐ引火する』99%メタノールです。以前は薬局で免許証を提示し、『モーターショーに出すクルマのガラスを拭く』と正直に言えば買えましたが、さすが毒というべきか発火剤というべきか、最近はかなり入手難になりました。
 代わりに、純度は低いですが(70%)燃料用アルコール(アルコールランプの、あのアルコール)も使えないことはありません。しかし不純物が多いのか、やや白ボケします。
 メタノールならプラスチックや塗装を冒すこともなく、アクリルやポリカーボネイト製のウインドウもスカッと拭けます。ショーモデル屋必携の『ガラスクリーナーキット』といえば、工業用木精とネルのウェス(←これがまたバカ高い)です。
 但し、メタノールは気化ガスも猛毒なので、大量に吸いこまない様に注意が必要です。多少吸いこむ分には、(経験的に)全く問題ありません。
    • good
    • 0

フロントガラスの油膜ならば、油というより、ワックスのシリコンやコーティングの成分なので、粘度の細かい粒子で、物理的に、こそぎ落とすしか、ありません。


漂白剤も、中性洗剤も、無力です。このキイロビンは、定番中の定番。
「車の油膜取りに酸性漂白剤は効果的ですか?」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/21 21:19

油膜は酸化して酸性だから、アルカリ洗剤とか重曹で中和すれば落ちます。



家の床や壁の汚れも酸化油脂だから、重曹で中和して落とす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2019/09/21 21:19

程度にもよりますが、ウーロン茶も結構効きますので、好きで使っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/09/21 11:59

100均の台所用洗剤で大丈夫。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/21 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!