
私は積雪・凍結地の住人です。私の思い違いかも知れませんが『凍結、積雪の道路でも4WDの利点は無い』、あるいは『事故っているのは4WDが大多数』のような回答があります。
マイカーとしてもRF、FF、4WD全て経験していますし勤務先の車も同様ですが、誰に聞いても4WDの利点を経験しているので4WDを薦めます。4WDの安定感、安心感はありがたいです。
4WDをけなしている方は「4WD車は車両価格が高いので買えなかった人がひがんでいる」、または「積雪、凍結路は走ったことが無いので車が滑ることが信じられないので4WDの良さが解らない」回答者ではないかと思っていますし「除雪していない林道をFR車で走破したので4WDは不要」の回答には驚きました。
確かに4WDは万能ではないし過信することは危険なこと、横滑り防止装置の有無、4WD機構の違いがあることも承知していますが凍結、積雪路でも4WDは不要でしょうか。リアルに凍結路、積雪路を走っている方のご回答をお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
今も外は雪が舞っている所に住んでおります。
4WDは雪道、凍結路では大いに有効です。
確かに4WDだからとの過信は危険です、また走行中一旦滑り始めたら駆動方式は余り関係なくなると思います。
しかし積雪路によく見られる轍の乗り越え、なだらかな上り坂、下り坂などでの安定性は、4WDならではのものがあります。
何よりスタックの心配は格段に減ります。
> 4WDをけなしている方は~~良さが解らない」回答者ではないかと
これを書くと反発を招きますので・・・・
No.3
- 回答日時:
あの~
>>4WDをけなしている方は「4WD車は車両価格が高いので買えなかった人がひがんでいる」、または「積雪、凍結路は走ったことが無いので車が滑ることが信じられないので4WDの良さが解らない」回答者ではないかと思っていますし「除雪していない林道をFR車で走破したので4WDは不要」の回答には驚きました。
って本気ですか?だとすればどんな意見を言っても回答といえるかどうか不安ですけど。
4WDって高いのですか?4WDだと雪道が安全だと信じているのですか?
4WDが不要か不要でないかは個人の自由です。
4WDが事故る理由は過信が原因でしょう。
また凍結道路で滑ったら全輪全部制御不能になるのでかえって危ないとの意見もあります。
FF車の方が滑ってもどこかて立て直ししやすいというのが今まで運転し、色々乗り換えてきた経験からそう思います。
ちなみに今は4WD車を使用しています。4WDで良かったと思えるようなことはないです。
ただ、先日からの雪で長い坂道をゆうゆう上っていけたのは4WDのおかげだと思っています。圧雪道路だと4WDは性能を発揮しますね。ただ凍結道路は運転技術が物をいうと思うのです。
タイヤの性能もあるし。絶対に滑らない車はないでしょう。FRでも大丈夫というのは滑ることに慣れているか楽しめる林道だからかもしれませんしね。
車について熱くなるのは若い証拠かな?
やめた方がいいですよ。人に意見を押し付けたり決めつけたり憶測したりするのは。
だからここで沢山の意見を聞きたいのかと思うのですが。
結論:凍結道路をはしるからという理由で敢えて4WDを選ぶ必要は感じない。選択肢の一つとしてのみある。
です。
No.2
- 回答日時:
すでに回答も出ています通り、止まる性能は2WDでも4WDでも違いはありません。
普通の車でも4輪にブレーキは付いていますからね。
しかも4WDの場合は駆動軸を通した干渉が起きるのでABSなどの制御の点で2WDより不利な部分もあります。
このような点もあったのでしょう、ボルボは従来4WDは要らないと言っていました。
今では4WD車もありますけどね。
駆動力に関して4WDは2WD車に勝っています。
うまく乗れば低μ路での運動性にも優れます。
ただしブレーキやコーナリング性能は2WD車と同等かそれ以下になりますので、走ったけれど止まれないとか走ったけれど曲がれないと言った事は、特に初心者で起きやすくなります。
No.1
- 回答日時:
4WDが他の駆動方式に対して有利なのは発進・加速についてです。
曲がる、止まるについては駆動方式による差は、あまり有りません。
生まれは北陸で、長野県にも何年か住んでいて、積雪・凍結路をいろいろな車で走りましたが、安定した発進・加速は4WDの利点だと思います。
4WD車の事故が多いというのは、確かに印象としてそのように感じる事もありますが、長野に住んでいた時に感じたのは県外から来ている4WD車の事故が多いという事です。
地元の人達は積雪・凍結路に慣れていて、どんな運転をしたら危険かを分かっているので事故になりにくいですが、積雪・凍結路に慣れていない人達はスムーズな発進・加速ができる4WDを過信して、曲がる・止まるといった操作についても4WDなら大丈夫と思ってしまい、思わぬ事故を招いているのではないでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
>積雪・凍結路をいろいろな車で走りましたが、安定した発進・加速は4WDの利点だと思います。
そのとうりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車に土日両方乗りたい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車にボールが当たったかもしれ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の修了検定について。 私は修...
-
図々しい友人
-
車の運転をしていて信号待ちの...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報