
どなたかPCに詳しい方教えて下さい。
dynabook、vistaのPCに入っているファイル(仕事用ワード、エクセル)をDVD-Rに焼きました。そのDVD-Rを富士通のFMV BIBLO Windows7のパソコンで開き見ることが出来ました。しかし一度閉じた後再度見ようとしたのですが、ファイルが開けなくなってしまいました。(何かしらのエラーが出ていたのですが覚えていません。)コンピューターのDVD-RWを確認してもファイルが見当たりません。仕事に使うとても大切な書類なのでどうしても使用したいのですがどうすればファイルを開くことができますか?
ちなみに、他のCDやDVDは聞いたり見れたりします。
dynabookは修理に出しているので使えません。あるのは富士通のパソコンだけです。
DVD-Rは見た感じ傷汚れ等はありません。
素人なのでPC用語はあまりわかりません。わかりやすく教えていただけると助かります。
どうぞよろしくおねがいいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここからファイナルデータの無料体験版で試してみてください。
復元できれば購入してください。
>何かしらのエラーが出ていたのですが覚えていません
おそらくこの警告はDVDに保存しようとして保存できないと出ていたのでしょう。
大事なデータの時はしっかり確認してください。
また、今回のように元のデータを手に入れられないときは、予備にもい一枚焼いておくのがいいでしょう。
なんとか復元できるといいですね。
No.1
- 回答日時:
既に書き込まれているDVD-Rに、さらに何かを書き込もうとしたのかもしれませんね。
何をしたのか思い出して、出来るだけ具体的に書いていただくと、役に立つ回答ができるかもしれません。
ファイルをパソコンで開くのは当たり前すぎるので、
具体的にどのアプリケーションを使って開いた。
閉じるというのは、何を閉じたのか。
エラーは同じ操作をしても表示されないのか。
それぞれの名前や説明方法がわからなければ、
クリックや右クリックをした項目などを、手順を追った説明であれば、正確に伝わります。
この回答への補足
覚えている限り詳しく記入させて頂きますので回答よろしくお願い致します。
○前のパソコン(dynabook)でした動作
仕事に使うエクセルのデータ移動をしようと、DVD-R(片面4.7GB一回記録・データ用MAXELL)にエクセルファイルの入ったフォルダを選択し記録しました。※violet430 さんの貼った手順と一緒でした。
○代用のパソコンでした動作
PCを立ち上げ記録したDVD-Rを挿入しました、自動で起動しアプリケーションを選択で一番下の「フォルダを開いて実行」を選択し、フォルダからそのままエクセルのファイルをダブルクリックで開きました。
ある程度作業をし、印刷、「名前をつけて保存」をしました(流れで保存したので、保存先ファイルの種類などは覚えていません)その時に警告が出ていた気もしますがよく覚えていません、そしてエクセルを終了しました。
もう一度作業をしようとスタートアップメニューのコンピューターからDVDドライブ(E:)をクリックし開いたら中身が空っぽでした。
試しに別のDVD-Rに記録したモノを「フォルダを開いて実行」した後にデスクトップにコピーし同じ動作をしたところこちらは問題なく使用出来ています。
最初に開いたDVD-Rのデータが重要だっただけに困り果てています。
解決策をよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マックのデフラグ方法
-
OSの場所
-
データの形式不明で開けないの...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
起動しない
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
OSの再インストール
-
カタログBツリーの壊れたHDDの復旧
-
共有でデータを転送時に変更日...
-
Windows 11でのファイル履歴か...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
上書きしたファイル・切り取り...
-
wavファイルの種類(?) 形式...
-
多数ファイル入りのフォルダを...
-
イラレcs3のデータを開く方法を...
-
USBが外部デバイスとして認識さ...
-
usb接続のHDDがエラー
-
至急 英訳できる方 お願いし...
-
外部HDディスクの変更したファ...
-
ファイルをオープンしているア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
NTTcocoa
-
Macで焼いたCDがWinで見れない
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
ファイル救出?
-
ハードディスク上の前の方にデ...
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
OSの場所
-
チェックディスクで異常!どう...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
外付けハードディスクにコピー...
-
Dropboxの仕組みについて
-
usb接続のHDDがエラー
おすすめ情報