
タイトルの通り、ボードの滑走面に付いた傷についての質問です。
先日滑走を終えて板の滑走面を見たところ、石か何かを気付かないうちに踏んでしまっていたらしく20cm程度の大きな傷が付いていました(画像有)。深さは一ミリ程度と極端に深くはないのですが、一部で下の素材が見えそうになっています(これは気のせいでしょうか…)。
この程度の大きさの傷は滑走に大きな影響を与えるものなのでしょうか。なんとかホットワックスでごまかせるレベルなのでしょうか。
あるとすればリペアキャンドルなどのリペア剤での補修で間に合うものなのでしょうか。シーズンの終わりであればチューンナップに出せばよいのでしょうが、今週末にも滑りに行く予定があるので…。
新品の板なので、非常にショックです。
回答よろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どこまでの実力の方なのでしょうか?
プロの方であれば、ほんの少しの部分も挙動に違いが出るので、直すのはわかりますが。
普通にたしなむ程度では、滑走時にわからないものです。
だって、この傷に気が付いたのも、前回の滑りが終わった後ですよね、
それまで傷がついてすぐに気が付かなかったということは、滑りには何も影響がなかったということです。
でも、新品での傷は悲しいですね。
でも、これで、吹っ切れていろいろな滑りに挑戦できると思えば良いのかも。
滑りによっては、傷つきますからね。
回答ありがとうございます!
>それまで傷がついてすぐに気が付かなかったということは、滑りには何も影響がなかったということです。
たしかにそうですね^^;
これぐらいの傷で違いが分かるほどうまくなりたいです。思い切っていろいろ挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアファイルに着いた 爪痕?...
-
羽田⇔新千歳の飛行機の窓からの...
-
DHC8-Q400の離着陸に...
-
「空のF1」と呼ばれるレッドブ...
-
「エリア88」のラストで…
-
スキーのねじ穴の穴埋めについて
-
弓道の2級の審査を受けました。...
-
ショートスキーは何故スピード...
-
10年ほど前、かぐらスキー場で...
-
スノーボードの板の滑走面の傷...
-
シーズン中のスキー板の車内保...
-
学校で出来る大人数ギネスを教...
-
スノーボードの線キズについて...
-
スキー用具の手入れ。体重が変...
-
スノボの表面の傷の補修
-
10年前のスキー板の修理
-
なぜ白人はスキー場のルールを...
-
スキー板の心材、傷についての...
-
ソール面が白くなって・・・。
-
ワックスは!
おすすめ情報