激凹みから立ち直る方法

学生時代に食べた給食・学食で
あなたが嬉しかったメニューと変わったメニュー(地域限定など・・)を教えてください。
よろしければ郷土料理などは・・どんな料理なのか詳しく教えてください。

ちなみに私が嬉しかったのは「ソフト麺」を味付けないでそのまま食べること(笑)
  変わったメニューは「納豆」で1年間だけ通った沖縄の小学校ででました。

A 回答 (15件中1~10件)

昭和30年代の小学校。


食パン3枚(低学年と高学年でサイズが異なる)、おかず、温めた脱脂粉乳。コッペパンは食べたことなし。教壇にはやかんにお茶。お茶っ葉は、給食室の前に干して、再利用。夜間に蛆虫が入っていて、"うじ茶だ!!"と騒ぎになったこともあり。
たま~にマーガリンが付くとラッキー。
脱脂粉乳は3~4種類。白いのはプレーンな感じ、やや黄色いのが甘みのある感じ、コーヒー牛乳と称する濁ったやつ…。 姉は飲めず、毎日空きビンを持参し、持ち帰り、近所の犬にやっていた。
おかずはたいてい不気味で喰うのが辛い感じ。 給食が嫌だった。

唯一好きだったのは鱈スチック…今で言うフィレオフィッシュみたいなもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
コッペパンがでる前は「ただの食パン」だったんだ~。

え?。。お茶っ葉を干してまた飲む??
干したらまた味が出るのでしょうか。。。
きゃーーー(>_<)蛆虫でうじ茶??(笑)
人ごとだから笑えるけど・・ホントにそれが出たら笑えない(ーー;)

へ~。脱脂粉乳って種類があるのですか?
これも初めて知りました。
鱈スチックもわからず調べましたが・・・ペットの餌しかありませんでした^^;
同世代の方は「ああ!そんな食べ物もあったね」と思っているのでしょうね♪

>おかずはたいてい不気味で喰うのが辛い感じ。 給食が嫌だった。

そうなんですか。。
給食が楽しい!嬉しい!と思うようになったのは
私たちの世代からなのかもしれませんね。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 14:15

私も「ソフト麺」大好きでした。



生徒数の増え過ぎで、小4の2学期から強制的に新設校へ。
(こういうのは『転校』っていうのかな?)
その学校では「ごはん給食」の実験で、ソフト麺の代わりに
ご飯が出ました。給食室で炊いていたので美味しかったですよ。
昭和50年代中ごろの話です。

当時は給食で「ごはん」は珍しかったけれど、今ではすっかり
当たり前になってますね。
『私らが実験台だったんだぞ!!』と、声を大にして叫びたい
ものです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

回答者さまと私は近い世代ですね。
そうです!!
ベビーブームで・・私の学校も分校になりましたよ。(中学)
でもそのせいで強かった部活のチームがバラバラになり、悲しい思いもしました。(>_<)
それが今では廃校ですからね。。。

ご飯も全く同じで・・パン・パン・時々ご飯でした!(笑)
はい~!!実験台のおかげで・・
今ではNO9さんのようにステーキですからねぇぇ。^^;

今の子は舌が肥えててソフト麺なんかまずいと思うのかもしれませんね。。。(~_~;)

あぁ歳を感じる~~(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 18:29

小学校の給食で。



・卵焼きのなかにほうれん草が入っていた‥。
・卵焼きのなかにカニカマが入っていた‥。

どんだけ 巻くのが好きなんか‥。カニカマはよしとしよ。
ほうれん草は止めなよ。って毎度思っていました。
子供が嫌いな野菜のベスト5に入るほうれん草を どうやって食べてもらうか‥苦肉の策にて たどり着いた一品なんだろね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きゃははは(大笑い)

>どんだけ 巻くのが好きなんか・・。

卵で巻いて~巻いて~♪
卵となら何でもOKって勘違い??(笑)

子供の好き嫌いってそうゆう大人の影響もあると思いますよね~。。^^;
でも次は何が巻かれるのか??とある意味楽しみになるかも??(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 16:53

学食で「シチュー定食」というのがあって、肉がなぜかベーコンでこれが微妙に風味が出ていておいしかったです。


そういえば私が通っていた大学の学食といえば、当時サンプルはショーケースに「出来たものをそのまま入れる」スタイルでした。
ある日生協の貼り紙があって、“これを食べる人がいますが、衛生的に保障できません”みたいなことが書いてありました。
そういえば、サンプルがちょっと変に欠けていたのはそういうことだったんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シチューをベーコンで作ってあったのですか!!
うん!うん!それはとっても美味しそう☆
厚切りベーコンで焦げ目をつけて・・私も今度作ってみます♪
(回答者さまのカレーのパクリ・・笑)

>そういえば、サンプルがちょっと変に欠けていたのはそういうことだったんですね。

変に欠けていた??
味見をする人がいたってことですか。。きゃ~。。(>_<)
お腹こわした人っていなかったのかなぁ?
これも今なら大問題ですよね。。。(ーー;)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 16:43

みかんの味がするミカンジャムがうれしかったです。

マーマレードではなくみかん味でパンを残さず食べれました。
イカとキュウリのわさび和えみたいなグリーンのソースのおかずも珍しくて不思議な記憶でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミカンジャムですか!!それはとっても美味しそう☆
私はマーマレードが苦手なので。。
ミカンなら甘みが多くてパン以外にも合いそうですね!
~給食で余ったジャムを持って帰ったりしませんでしたか??

わさび和えのグリーンのソース?不思議な記憶??(笑)
それは美味しかったのか?まずかったのかなぁ??あははぁ~。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 16:29

平成10年頃の小学校給食



好きだったのは、【みそおでん】【ちくわの磯辺揚げ】【サバのホイル包み】【のっぺい汁】【ツナときゅうりのサラダ】【チリコンカーン】などです。基本的に和食が好きでした。目立った郷土料理はなかったです。福岡なのですが、【筑前煮】は全国でもありそうですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平成10年ですか~~。もっと若いぴちぴちがいた~。(笑)

なんだって?みそおでん!ホイル包み!チリコンカーン??
まぁ。豪華なメニューですね~~☆

意外と・・郷土料理ってないのですね??
福岡といえば・・明太子ですが・・明太子料理って無かったのかなぁ??
沖縄といえば・・ゴーヤチャンプルなんですが、給食でも出たんですよ♪

ところで・・チリコンカーンってどんなかーん??(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 15:48

嬉しかったのは鯨肉でした。

当時大人と子どものどちらもおいしいと感じるものはそれくらいだったようです。どういうことかと言うと、子どもと大人で味覚の差が問題になり出した頃で、偏食の問題も起き始めた頃です。子どもが喜ぶものは悪いという風潮が当時の故郷にはあり、とにかく大人が好む和風の薄味のものを子どもに食わせようとしているとしか思えませんでした。
よく話題に出るソフト麺ですが、こういう大人が理解できないものは出たことがありません。カレーもあるにはありましたが、甘口どころではない辛みのないものでした(当時大人は香辛料が苦手というより食べられなかったのです。香辛料=悪です)。
郷土料理は、給食で出たことはありません。と言うより明確な郷土料理というものがありません。
おいしく食べるという意識が出てきたのはかなり後になってからです。

大学の学食で覚えているのは「朝定食」。ご飯、みそ汁、1/8 の豆腐で100円ちょっと。今時こんな質素なメニューがあるんでしょうか。それと、勝手に呼んでいたものですが「120円定食」。ご飯とおでん一品で120円。それに無料で取り放題の漬け物の組み合わせです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり給食といえば鯨肉ですね。
味覚の差と偏食の問題。
そんな昔からあったのですね。
でも・・今はもっと酷くなっている気がするのですが・・(私だけ??)

>おいしく食べるという意識が出てきたのはかなり後になってからです。

そうなんですね。
私は自分より年上の方と給食の話題をしたことがなかったので・・
私の中では「給食=楽しい」ということしか思い浮かびませんでした。
NO8さんも「給食が嫌だった」と書かれていましたが
私より年上の方は「食べることで精一杯」「食べられるだけでありがたい」気持ちだったのでしょうね。

大学学食の朝定食・・
今このメニューがあったらクレームがきそうですよね。。。^^;
私の朝ご飯よりも豪華ですけど。。ね。(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 15:36

平成初期の小学校



あなたが嬉しかったメニュー
・さんざんリクエストしてなかなか通らなかったステーキがやっと出た時。
・オレンジジュースが出た時


この時代は色々出ていたからメニュー印象は薄いが、
米が流通されていない地元東京都産だったこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ・平成初期・・ですかぁ~。ぴちぴち若いですね☆(笑)

えぇぇ!!給食でリクエスト!!スゴイ!!(今じゃこれが普通なのかしら??)
それも・・ステーキ☆☆ステーキ☆☆
じゃあ他にもリクエストで出てきたメニューがあるってことですよね??

なんだかあまりにも差があり
・・歳をとった実感がしみじみ湧いてきた。。。(ーー;)
平成初期でも20年前なのかぁぁ。。ショックだなぁ。。

流通されていない地元東京都産のお米もあるのですね。
東京のお米ってどんなお味なんでしょう??

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 15:07

きなこあげパンとクリームシチュー大好きでした♪ナポリタンも♪




かわってるのは…特になくて幸せな時代でした。


日本の変な給食ばかりのった本が売ってましたよ。


今の子は一品づつ食べて三角食べをしなくなってきてるそうで


それ故にありえない組み合わせのメニューがたくさんのってました(@_@;)


おいおい栄養バランスだけで見た目と味無視やん…みたいな


私はご飯と牛乳が一緒に出るだけで子供ながらに嫌でしたが(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁぁぁ!
大事な「きなこ揚げパン」忘れてた~~!!
美味しいですよね!!
今でも売っているとつい買ってしまいます。(笑)

そっか。。。
最近のメニューは変わったものって出ないのか。。^^;
やっぱりここでも歳がバレちゃうのね。。トホホ(ーー;)

>それ故にありえない組み合わせのメニューがたくさんのってました(@_@;)

え??それ故に。。メニューのバランスを考えるのではないのですね??
まぁ。なんとも。。今の学校は自由なのか??何なのか?

確かに。。言われてみれば
ご飯と牛乳が一緒にでるのって変ですよね~。(・・?
給食ってこれが普通だったので、今気づきましたよ。。(笑)
家でも旦那がご飯とジュースを一緒に飲んでいると、
えぇぇぇ!って思いますもの。。(*_*;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 13:02

給食で嬉しかったのはクリスマスや雛祭時期に出た『森永エンゼルパイ』です。



クラスにチョコが苦手な子がいたら、喧嘩に発展するくらいの争奪戦が繰り広げられていました。

変わったメニューと言えば高校時代の学食のうどんと中華ソバです。

丼に茹でた麺を入れてもらってから各自、スープタンクについた蛇口を捻って汁を注ぐのですがコレが一種類だけ。

つまり、うどんも中華ソバも同じ汁というわけです。

始めて見たときは「なんだコレ?」と違和感ありましたが、食べてみると意外にうどんも中華ソバも美味かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えええ~!
森永エンゼルパイですか~~。
お菓子が給食に出るなんて初めて知りました!!
それはケンカになりますよね。(ーー;)
私も子供のころはチョコがダメだったのに・・・今では。。。^^;あははっ。

学食のうどん&中華ソバの汁。。
どんな味か気になりますね~~??
勝手な想像で・・
一応・・鰹だし+しょうゆ味で薄味??あ~~?やっぱりわからない~。(笑)
意外に美味しいって食べてみたい!!

う”~~気になる~~(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報