
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
von の方が普通のようです。
(http://de.wikipedia.org/wiki/Jeanne_d’Arc)von は「の」という前置詞、des は定冠詞の格変化したもので男性名詞と中性名詞に付きます。
Orleans は中性で通常は定冠詞の付かない地名です。「の」は語尾に -s 付けますが語尾にもとから s があるため前置詞を使い分かりやすくします。
例:die Galerie Dresdens「ドレスデンのギャラリー」/ die Galerie von Paris「パリのギャラリー」
地名に形容詞が付くときは *冠詞が付き des heutigen Orléans「今日のオルレアンの(属格)」のようになります。(http://de.wikipedia.org/wiki/Orléans#Altertum)
* 主格・対格 das heutige Orléans、与格 dem heutigen Orléans
女性の地名の場合はまた違う変化になります。
No.2
- 回答日時:
Jeanne d'Arc des Orleansは使わないと思います。
desを属格の定冠詞と考えた場合、これを修飾されていない固有名詞に使うのは#1さんが書かれたように、普通ではないです。属格形が明らかなら冠詞なしに使いますし、一般にはvonを使うでしょう。
desはたまたまですがフランス語ではde+les(von+定冠詞複数形)になります。原語を使ったという可能性も考えられますが、フランス語ではJeanne d'Arc d'Orleansであり、Orleansに定冠詞はつきません。この場合は誤用ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
"not usually~"と"usually not...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
ドイツのリモコン 単4電池使え...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
独語登山用語で カールバント(...
-
英語を勉強して損したことはあ...
-
chay(チェイ)ってドイツ語でな...
-
ドイツ語で ①私はカフェでアル...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語のnichtとkeinの使い分...
-
ドイツ語の不定冠詞類について
-
フランス語で彼女は保育士です...
-
ドイツ語のつづりを教えてください
-
ドイツ語 Ein について
-
ドイツ語文法事項
-
ドイツ語で、わからないところ...
-
ドイツ語 所有冠詞
-
核を 凌駕するような武器は 有...
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ケルト語、フランス語、イタリ...
-
das か dies か(ドイツ語)
-
「解き放たれた」を」ギリシャ...
-
ドイツ語:動詞の名詞化
-
ドイツ語 es と das の使い分...
-
unterと untenの違いがわかりま...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
外国語でこれはなんというんで...
-
男性名詞、三格の語尾に e ?
-
ドイツ語のDasとDaの場所と名詞...
おすすめ情報