dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が結婚式をする事になったんですが、
私の出産予定日の翌日なんです。
正直、予定日の翌日というのは不安で、友人には何度か、予定日の次の日だからなぁ~と出席を濁してきましたが、出来れば出席して欲しいといいます。
友人の一生に一度の結婚式です。
出席したいのはやまやまなのですが・・・。
私としては、残念だけど欠席を考えてますが、
出席してくれるなら、招待状を送るけど・・・というメールが来たりしてどう返事をしていいものか迷ってます。
ちなみに、その友人は子供を今年出産してるので、
妊婦の状態は分かっています。

予定日の翌日でも出席するとした方がいいのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

実際に行けるか行けないか判らないけれど気持ちは行きたい。

当日キャンセルの可能性があるけれどそれでも良いだろうか?

と言うような事をお友達に言ってそれでもお友達が良いと言ったら出席に一応丸をして出し、1週間ほど前にやっぱり無理と連絡をする。日本人特有の義理のような形になりますがお友達もmasa_koさんはギリギリまで自分が大変な時に出席してくれようとしてくれていたけれどやっぱり出来なかったんだとあきらめられると思うもですが。(本当にキャンセルして後で文句を言わない人の場合ですが)

出産経験のあるお友達かもしれませんが自分にとっても一生に一度の結婚式に頭がいっぱいでお友達のほうに気が回らなくなっているのかもしれませんね。

私や私の友人の結婚式に出産のために1週間前と当日キャンセルの友人が2人いたんですよ。(一人は当日産気付いてしまって)お互い2人ともとっても仲が良い友人だったので妊婦だった友達自体、這ってでも出たいと言うような感じでいてくれたけどやっぱり無理だ~と連絡をくれてそこまでしてもらって申し訳ないなと思うとともに何とか祝ってくれようとする気持ちがとてもうれしかったのを思い出します。

何しろmasa_koさんは今大事な体でストレスは良くありませんよね。直接的に断るか婉曲して断るかの差だと思いますが自分の気持ちが楽なほうを選んで体を大事にしてください。メールではなくて電話で話をすれば変な誤解も生まれないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身、「欠席」と決めました。
後は、何と言って断れば友人と今後もわだかまりなく付き合っていけるかという事です。
アドバイスいただいた様に、義理のような形になるかもしれないけどキャンセルしてもいいのならと言ってみたいと思います。でも、本当は「欠席」と決めてるのにウソを付くのも心苦しいなぁ。

お礼日時:2003/12/05 00:28

回答が出揃いましたね。


「欠席」これ以外の選択肢は有り得ません。

>正直、予定日の翌日というのは不安で、友人には何度か、予定日の次の日だからなぁ~と出席を濁してきましたが、出来れば出席して欲しいといいます。
信じられない無神経さです。
それとも社交辞令なのでしょうか。

>出席してくれるなら、招待状を送るけど・・・というメールが来たりしてどう返事をしていいものか迷ってます。
万一招待状が届いたら、冠婚葬祭のマナー本どおりに、「欠席」と返事を出しましょう。

>ちなみに、その友人は子供を今年出産してるので、
妊婦の状態は分かっています。
あなたには悪いですがそのお友達、かなり自己中心的な方ですね。しかも、子供が結婚式より先とは…おっと、脱線しました。

ちなみに、私の出席した結婚式に、新婦のお友達がやはり出産のために欠席し、式中に赤ちゃんが生まれたと共通のお友達に短くスピーチされ、その場が大変和やかな雰囲気に包まれたことがありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「欠席」が非常識ではないのが分かり、少し断り易くなりましたが、やはり気が重いです。

お礼日時:2003/12/05 00:52

私も経験者です。



当然、お断りしました。
でも、結婚式の日に思っていることを手紙に書いて送りましたよ。

絶対に断るべきです!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
手紙いいですね。
欠席しても、祝う気持ちを伝えれば分かってもらえるかな。

お礼日時:2003/12/05 00:45

普通に考えたら、欠席でしょう。


私も、自分の披露宴に来ていただいた親友から、「披露宴、来てくれる?」と打診があった際、予定日の3日後だったので欠席のお返事をしました。
「他の予定を動かしてでも出席したいけど、こういう事情で、本当に申し訳ない」ということで。
お祝いは、出席する場合と同じ金額にし、祝電の手配もし、気持ちだけは表しました。

他の皆さんと全く同じになってしまいますが、「予定日の翌日」と「出産した翌日」は違います。
予定日の翌日というのは、その日まさに、分娩の真っ最中の可能性もあるということです。出産が終わって入院中かもしれないし、帝王切開だったり、分娩中の異常で動けないかもしれないし。

無理に出席して、披露宴の最中に陣痛が始まっただ、破水しただ、お腹に激痛が走って救急車で運ばれただ、そんなことになったら、新郎新婦も周りも会場も迷惑です(^^ゞ
これはオーバーにしても、産後数日/出産直前の人がいるだけで、周りは心配。
そして、こういう場合、あなた自身が責められるのではなく、あなたの出席を止めなかった新郎新婦が親戚一同から責められます。「なんで、無理に招待したの」「あんたには、できれば出席してって言われたからって、ホイホイ来るような友人がいるのか」って。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お祝いは、出席する場合と同じ金額をと考えてます。
友人は快く「欠席」を納得してくれるか心配です。

お礼日時:2003/12/05 00:42

私も経験しました。

私の場合、出産予定日の5日後でしたが、招待状を頂く前に断りました。

本当に行きたい気持ちはわかります。式の日取りを変えてもらいたいくらいですよね(笑)でも式の最中に破水してしまったり、陣痛がくる可能性もありますよね。そうなってしまったら会場もパニックになってしまいますよ。やはり予定日前後は出産に備えて家にいるべきではないでしょうか?きっとmasa_koサンもそのころには出産のことで頭いっぱいですし、お腹はパンパンになって動くのも大変になってますよ~!!!って、産まれてるかもしれませんね☆

私は帝王切開で予定日に出産しまして、友達の結婚式には赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいでした!でも式場に電報を送りました。とっても喜んでくれましたよ。

友達も断る気持ちはわかるはずですので、大事を考えお断りした方が、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友人は納得してくれるでしょうか、それが心配です。
これからも、仲良くやっていきたい友人なので・・・。

お礼日時:2003/12/05 00:39

経験あります。


といっても、私の場合は予定日の1ヶ月後でしたが。
やはり友人です。
いちおう招待状はいただいたのですが、そうそうに欠席のお返事とお祝いを渡しました。
確かに友人にとっては一生一代の晴れ舞台ですが、それは出産する方にとっても一緒です。
それに出席でお返事して、間際になって欠席の方が相手にもご迷惑をかけると思います。
いずれにしても出産後だとしたら、出席は不可能です。
ましてや陣痛のさなかだったら、世にも恐ろしい披露宴になってしまいます。
ご自身のためにも、友達のためにも欠席が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出席で返事をして欠席するのって迷惑ですよね。
やはりはっきりと欠席を伝えないといけないかな。
「欠席」するのって勇気がいります。

お礼日時:2003/12/05 00:33

これは、迷うも何も欠席ですよ。


脅かすわけじゃありませんが、予定日はあくまでも予定日です。さらに、何が起きるかわかりません。
私は1人目の時に陣痛が予定日よりも2週間も早く来てさらに急遽帝王切開になりました。
そういうこともあるってことです。
あなたはあなたの子供を産むことに全力を注いでください。おめでたいことが重なるって友達とあなたときっと縁があるんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんですよね、予定日ってあくまでも予定日なので、なにが起こるか分かりませんよね。私もそれが不安なので欠席をほのめかしてみたんですけどね・・・。
友人は納得してくれるかな。

お礼日時:2003/12/05 00:20

迷わず欠席。



周りの人が不安です。
友人とあなたが満足でも。

ちょっと配慮が足りないと思います。
そのお友達。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですよね。
周りに気を使わせてしまいますね。そこまでは考えがたりませんでした。
やはり「欠席」する事にします。

お礼日時:2003/12/05 00:16

欠席、でしょう。

迷わず。

確かにご友人の一生に一度の結婚式とあらば、できれば参加したいと思う気持ちも分かりますし、ご友人の来て欲しいという気持ちも分かりますが、場合が場合ですよ。

出産予定日はあくまで「予定日」であって、極端なことを言えば結婚式の日に生まれる可能性だってあるわけです。
仮に、結婚式の日に生まれていたとしても、大変ですよー。おっぱいはすぐに張るし、慣れない育児で寝不足もあったりするでしょうから。

私も、出産予定日の1か月前に友人の結婚式がありました。こちらには臨月前ということもあったので参加しましたが、別の友人の結婚式の二次会が、予定日前日でした。さすがにこれは無理だろー、と思い、欠席にしましたが、実際子どもが産まれたのが、出産予定日より18日も前。つまり、二次会も行こうと思えば行けたのですが、さすがに疲れていたし、胸もすぐ張って痛くなっていたので行きませんでした。

正直、そこまでして参加を強要(?)するご友人も気配りがないなぁと思います。出産経験者なら分かると思うんですけどねぇ。それともものすご~く安産だったんでしょうかねぇ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出産を経験しているにも関わらず、出席をして欲しいというので、予定日翌日だから「欠席」というのは非常識なのかな?と思い悩んでました。
友人の一生に一度の結婚式に出席出来ないというのはとても申し訳ないけれど、「欠席」させてもらう事にします。

お礼日時:2003/12/05 00:12

やめたほうがいいと思いますよ。


ご友人も出産経験があるといっても、出産は個人差が大きいことだと思います。私はまだ出産経験がないので大きな口を叩ける者ではないけど・・・。

予定日の翌日って言っても、予定日から遅れることもあるし、難産でお式当日まで分娩台の上にいるかもしれないじゃないですか。
仮に早めに生まれたとしても、生まれたばかりの赤ちゃんをおいていくことも不安だし、連れて行くことも出来ないですよね。

常識的に考えて、いくら仲の良い友人であっても、無理に出席させようという気持ちがわかりません。
もし、そのご友人の立場が私だったら、
「ぎりぎりまで出席できることにしておくから、出れる状態だったら来て欲しいんだけど。出産と重なるようでごめんね。無理しなくていいからね。」と言います。

質問者さんの立場だったら
「予定日と近いし、出席するのを当日キャンセルになるかもしれないから、迷惑をかけてしまうと思うの。だからお式への出席は遠慮させてもらうよ。写真やビデオができたらみせてね。」と連絡します。

どうでしょう???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友人の一生に一度の結婚式を断ると言うのは、なんだかとても悪い気がして、予定日の翌日だからと濁して、友人の方からpupupu58さんがおっしゃっているように「ぎりぎりまで~」というような言葉を待っていたんですが、それでも出席して欲しいときたので、余計に断る事が非常識なのかなと思い悩んでましたが、pupupu58さんのアドバイスの様に「欠席」と伝えたいと思います。

お礼日時:2003/12/05 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています