dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

☆新生児の衣服、ガーゼ、シーツなどは赤ちゃん用洗濯洗剤で洗わないといけないのですか?アタックなど普通の洗濯洗剤ではいけないのですか?
☆出産入院の時の産褥ショーツは何枚くらい用意しましたか?

A 回答 (5件)

基本的には「赤ちゃん用…」という意見が多そうですが、私も迷いましたが、結局最初から普通の洗濯洗剤で洗っています。

ウチの子の場合は問題ないです。ただ肌が弱いとか両親にアトピーの方がいるとかなどということがあれば考えなければいけないですね。ただ漂白剤(オムツのつけおきなど)は赤ちゃん用を使っています。刺激が強いと思うので。
それと産褥ショーツは4枚用意しました。でも入院中に洗濯をしてくださる方がいるなら3枚あればいいと思います。生理ショーツでもいいとは思いますが、帝王切開の場合は産褥ショーツの方がいいと思います。寝たまま腰を上げるのはつらいので。
ちなみに私が産んだ病院は生理ショーツじゃなく産褥ショーツを持ってきてくださいと指定されました。なので産む病院に問い合わせてみてください。産褥ショーツは出産後でも生理ショーツとして使えますので、その辺りも考えて購入されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

#3さんの言うとおり、2種類あります。


赤ちゃんのお肌を考えると殺菌・除菌タイプは止めておいたほうがいいですよ。
普通のタイプを使う場合、殺菌・除菌は洗濯時に酢を入れるか、天日干しで。
アタックなどを使う場合は、酢を入れると殺菌・除菌もしてくれ、多少ふんわりもしますよ。牛乳を入れるとさらにふんわりするらしいです。

産褥ショーツは、1枚。看護婦さんが悪露の手当てをしてくれたのは、産後24時間。その後は生理ショーツを使います。内診のときもそんなに不便じゃないですよ。
    • good
    • 0

#1の方の、続きっぽい話になります。



「赤ちゃん用の洗濯洗剤」の中には、2種類あります。

1つは、合成洗剤の中で「赤ちゃん用」と書いてある物です。これは、「赤ちゃん用」と言っても、使用済み布オムツの殺菌・除菌までOKという事のようです。
メーカーによっては、「うちの洗剤は、普通のでも、使用済み布オムツの殺菌・除菌まで対応できます」ってことで、あえて赤ちゃん用のを作ってない所もあるようです。
しかし、これは、逆に言うと「殺菌・除菌力が強力」ということで、普通の洗剤では手荒れを起こさなかったのが、赤ちゃん用ので手が荒れた……という方も、いらっしゃるようです。

もう1つの「赤ちゃん用」とは、赤ちゃんのデリケートなお肌にも優しいという意味あいのもので、石鹸洗剤のたぐいです。
石鹸洗剤とは、決して「粉末の洗剤」ではありません。合成洗剤でも石鹸洗剤でも、粉末と液体とありますから。
粉末洗剤で洗うという話ではなく、成分的に石鹸で洗うということです。

アタックなどの洗濯洗剤は、あるようでしたら使っても構いませんが、すすぎは念入りにやってくださいね。
(ちなみに私は、合成洗剤でも石鹸洗剤でも、粉末のは溶けやすさに疑問があり、面倒なので、液体の石鹸洗剤を使っています。親の洗濯物もです)

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
産褥ショーツは、私は病院側で用意してあるセットの中に入っていたので自分では用意しませんでしたが、そのセットの中に入っていたのは2枚です。
産褥ショーツは、産後すぐの期間(1~2日)、看護師さんに悪露の手当てをしてもらう(産褥パットを取り替えてもらう)時に、お互いやりやすいように使うようです。普通のショーツですと、ずり下ろしたり上げたりしてもらう必要があるし、こちらもその度に腰を上げなきゃいけないので。
あと、退院時検診で内診があるので、その時も産褥パットの方が、やりやすいです。
自分でトイレに行って、産褥パットを交換するようになったら、産褥ショーツでなくても大丈夫です。(生理用ショーツとか。漏れ防止加工がしてあるから。漏れ防止加工が無くても気にしないのでしたら、普通のショーツでもいいくらいです)
    • good
    • 0

こんにちは。


そろそろ出産なのでしょうか?
おめでとうございます。
私も2ヵ月後に2人目を出産予定です。

私の場合は、新生児用のガーゼや肌着類は赤ちゃん用の洗剤で洗っていました。
大人と同じ物を使って、かぶれたりすると困るので・・・。
3~4ヶ月の時に大人と同じ物に替えましたよ。

産褥ショーツは3枚用意しました。
ただ私の場合は両親が毎日顔を見に来てくれて、その時に洗った物と洗濯物を交換してもらいました。
旦那様や、お母様が毎日来てくださるのであれば、3枚で十分だと思います。

これから大変ですが、お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

赤ちゃん用洗濯洗剤はやめたほうが良い&無添加の石鹸で洗う



そんな感じの意見が多く寄せられることでしょう。

>アタックなど普通の洗濯洗剤ではいけないのですか?

いずれにせよ、すすぎを丹念にし、洗剤成分が残らないように、

それだけ注意していれば、特に問題は無いと思います。

ご両親のいずれかがアトピーとかの場合、

微量に残った洗剤でかぶれる可能性も無いとは断言できないので

アトピー用などの特別な洗剤を使うに越したことは無いですが。

いずれにせよ、しっかりすすげば問題無いと思います。

柔らかい綿素材のものなら、少々ごわついても大丈夫でそう。

柔軟材は使わないで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!