
ギター始めたばかりでタブ譜のだいたいの読み方は分かるんですけど
( )の中の数字は何をすればよいのでしょうか?
チョーキングの所ででfullや二分の一と書かれているところはどんな感じでやるのかわかりません
分かる方お願いします。
http://pocketent.sakura.ne.jp/score/wp-content/u …
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>( )の中の数字は何をすればよいのでしょうか?
( )内の数字は、「左指は押さえているが、右手では弾かない」状態を意味しています。
( )内の数字は、必ず直前の音の数字と同じになっています。
Tab譜の真上のオタマジャクシを見ると、( )に相当する音は、直前の音と弧線でつながれています。この弧線を「タイ」と言います。
「タイ」とは、「ネクタイ」の「タイ」と同じ意味で、「結ぶ」ということを表します。
すなわち、二つの音は「結ばれている」ということなので、後の音は「左指は押さえ続けて音をキープするが右手は弾かない」という意味になります。
>チョーキングの所ででfullや二分の一と書かれているところはどんな感じでやるのかわかりません
チョーキングで「full」と書いてある場合は、「音をフレット2つ分上がるまでチョークする」という意味です。13Cho.Fullと書いてあれば、13フレットを押さえてピッキングし、左指でキュイーンとチョークするのですが、そのてっぺんの音は、15フレットを押さえた音と同じ高さになるという意味です。
「1/2」と書いてある場合は、フレット1つ分音をせり上げます。
例えば、13Cho.1/2と書いてあれば、キュイーンとチョークしたてっぺんの音が、14フレットを普通に押さえた音と同じ高さになる、という意味です。
「full」とは「フルチョーキング」で、「一音(全音)のチョーキング」という意味です。
「1/2」あるいは、「half」とは、「ハーフチョーキング」で、「半音のチョーキング」という意味です。
同じ13Cho.でも「full」と「1/2」ではそれぞれてっぺんの音の高さが違います。
No.3
- 回答日時:
タブ譜が読めるようになってもギタリストとして将来何の役にもたたないですよ(笑)
音源を聴きながらひたすら音を拾うべし!!
No.2
- 回答日時:
原曲から推定すると、チョーキングしてそのまま保つ(ただし1弦13フレットはこの音じゃないけどチョーキングしてるから便宜上押さえてる元のフレットの数字を書いてるよ)ということなのかな?
fullは全音=1音、1/2は半音チョーキングってことだと思います。
原曲を聞きながらコピーしたらすぐわかると思います。
譜面というものは「こう書いたら伝わるかな?」という意図で書いてるので、読むほうもそういった意図をできるだけ理解するような姿勢を持つことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターのタブ譜についてです。 5弦の何も書いていないところはミュートするのですか? 語彙力なくてすみ 5 2022/06/16 21:03
- 楽器・演奏 ギターの楽譜は、タブ譜だけでなく、ピアノの楽譜のようなものもあるのですか? 3 2022/07/04 21:51
- 楽器・演奏 ギターでアルペジオを弾くには、タブ譜を勉強したほうがいいんですか? 4 2022/06/18 10:58
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 本当でしたらレッスンを受けるべきなんですが、こちらで教えて下さい。 You 1 2022/06/25 21:21
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- ロック・パンク・メタル ロックバンドの現場で「楽譜」とか言うと笑われますか? 4 2023/03/17 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
アップライトピアノの上の前板...
-
エレキとアコギのセッション 言...
-
バスドラの周波数に関して
-
CUBASEでのオーディオ書き出し...
-
エレキギターでの弾きやすい音...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
怖い話を考えていますアドバイ...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
オーケストラ演奏会前、舞台上...
-
足音が窓のそばで止まる。
-
◆「絶対音感」の認識について質...
-
セミアコ、フルアコについて。。
-
この「ドゥゥゥッー」「ギャッ...
-
エレキギターはむずかしいですか?
-
相対音感テストってyoutubeに上...
-
バンドで自分の音が聞こえない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
楽器の音色にその人柄が出るっ...
-
フルアコのピックアップを交換...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
WRCマシンのターマック走行時の...
-
弓の矢が飛んで来る音ってどん...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
ゲップっプー
おすすめ情報