dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび質問させていただいています現在7週目に入った者です

妊娠が判明する前からピンクのおりものなどの出血があり、一時治まったもののまた数日前から再開しはじめました・・・
止血剤等は処方してもらい、毎食後欠かさずきちんと飲んでいます

先日出血が再開した翌日に受診し、程度も酷くないし場所もまぁ心配はしなくても大丈夫だろうとの診断で心拍も確認し、帰ってきましたが・・・

少量ではあるもののほぼ毎日出ています

出血の範囲が広がっているのではないかと心配でたまりません

先生のお言葉から、おそらく絨毛膜下性の出血だと思うのですが 本当に大丈夫なのでしょうか

赤ちゃんも少し小さいと言われたのでそれも相まって心配でしかありません

A 回答 (1件)

前回の質問を閉めないままの重複質問は違反になりますよ。


私の前回の回答でまだ解決されませんか?

これ以上、なにができるかですが
あなたのその不安に思う気持ちを止めることしかありません。
そのためにはしっかり知識を持ってください。

実際にあなたの子宮、赤ちゃんの状態を把握している医師が「大丈夫だろう」と
言っている以上、部外者は「励まし」しかできません。
初期の出血はよくある話です。
そのよくある話の中の一人なんです。
あなただけが特別状態が悪いわけじゃありません。

私も6週で出血したことありますよ。
あなたのように少量ではありません。大量です。
生理のような出血です。
しかし8週あたりから徐々に減りはじめ、止まりました。
赤ちゃんには何も問題ありませんでした。

あなたの今の精神状態はよくありません。
体をマイナスに向かわせています。
わかりますか?
赤ちゃんは成長してますよ?信じてあげてくださいよ。

出血=流産 間違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!