dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッファロー製のPC用テレビチューナーを使っているんですが、それで録画したテレビ番組が見れません(開けない)

ファイル形式は MPEG-2 TS ビデオ で私も色々調べたんですが、MPEG-2 のコーデックがいるという事で英語のサイトに行ってそれらしきものを色々ダウンロードしたんですが、見れません。
どなたか助けて下さい。

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

チュウナーを、


立ち上げて受信局名、録画情報を、表示させ利用します。ヘルプ参照を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。無事解決しました。

まさにその通りですね。ネットであちこち検索するより
何故ヘルプを見なかったのか自分でも情けなくなりました。

こんなやつにちゃんと答えて頂いて皆さん有難うございました。

お礼日時:2011/12/31 09:02

>これを再生出来る付属のソフト等はないみたいです。



パソコン用デジタル放送視聴ソフト「PCastTV4」が付属。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうみたいですね。何か別のソフトを入れなければならないと思っていました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/31 08:53

地デジをHD画質で録画しているのであれば


録画装置としての製品開発のガイドラインに基づき
暗号解除した映像データを、再度暗号化して保存するようになっています。

ですから、普通はその録画製品に付属のソフトや
提携しているソフトでしか扱うことができません。

ファイルコピー自体はできますが
ファイルコピーすることによって、二度と再生できないデータになることもあります。

たとえば、WindowsのリカバリーやPCの買い替え時に
データを引き継ぐ手段が無い場合があります。
(CPRM付きDVD-RやBD-Rへの保存が標準的な引継ぎ手段)

この回答への補足

書いてどうなるものかよくわかりませんが、

製品名は DT-H70B/PCIE です。

補足日時:2011/12/31 06:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

暗号化されている訳ですね。
ですが、これを再生出来る付属のソフト等はないみたいです。

この製品を使っている人がどうやって録画したものを見ているのか疑問です。
バツファローのサポートセンターに電話しても年末年始はやってないみたいですし、
困ったものです。

お礼日時:2011/12/31 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!