
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
交換用ステアリングボス番号からすると,
YRV(M200,H12年9月~)
アトレーワゴン(S220,H11年6月~)
ムーヴ(L900,H10年10月~H14年9月)
MAX(L950・L960,H13年10月~)
テリオスルキア(J111G・J131G,H10年10月~)
オプティ(L800,H10年10月~)
が「付けられる可能性」があります.
このうちお探しの条件に合うのは,恐らくムーヴのものだけです.
あとは自己責任でお願いします.
No.2
- 回答日時:
エアバッグ内蔵のステアリングを交換するときは、当然エアバッグを外してから行いますが、
エアバッグの取り外し/組付けは正規の手順どおりにやらないと爆発の危険性があります。
(例えエアバッグの電源を外しても爆発する危険性はあります)
それと、エアバッグを作動させるための電源を供給するために、ステアリングのシャフトの
側にスパイラルスイッチという部品が付いています。これはステアリングを左右に切っても
エアバッグに電源を供給して作動させるための部品です。そのため、自由に動くよう作って
あるため、組み付け方を間違うと中の配線が切断してエアバッグが作動しなくなる恐れがあ
ります。
以上の理由で、
取り外しや組みつけの手順や流用可能なものををここに書くわけにはいかないので、ダイハツ
のディーラーに行って相談することを勧めます。
(ステアリング単体の交換では済まないと思うので、相当な金額を覚悟して下さい)
くれぐれも自分でやらないように!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
フロントガラス交換の金額
-
レガシィタイミングベルト交換費用
-
ローダウンを元に戻す方法について
-
ninja250Rセルモーター不調
-
エンジン始動時の異音(ギャー...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
スパークプラグの交換見積もり...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
椅子のガス圧
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
ヘッドライトのバルブは古くな...
-
レガシィタイミングベルト交換費用
-
ダイハツ車のステアリングの互換性
-
ソニカのライト光軸
-
ヘッドライト交換は両方一度に...
-
電動格納ドアミラー故障、修理費
-
ヘッドライト交換について
-
こんにちは、ドゥカティM400の...
-
アドレスV125Gのライトが暗い
-
原付 フロントフォークの互換性
-
ninja250Rセルモーター不調
-
フロントガラス交換の金額
-
サイドミラーにひびが入った
-
トラックの荷台の交換 トヨタ...
-
車のヘッドランプバルブの交換...
-
DIO FITのウェイトローラー 交換
-
suzukiキャリーのワイパーで
-
「ポン付け○○」って・・・
-
ホンダ、フィットのフロントガ...
おすすめ情報