
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
これです。
味・食感どれもケーキというものからかなりかけ離れていてます。
クリームは泡立てた石けんのような食感で、生地はしけった味噌パンのような感触です。
味は全体的に全くといってよいほど甘さがなく、酸味がかなり強いです。
知人の子供に食べさせたら一口ではき出しました。
見かけがケーキなだけにギャップがすごいです。
アレルギーで普通のケーキが食べられない知人の子供のために用意したのですが、あまりのひどさにトラウマになってしまい、その後二度とケーキが食べたいと言わなくなってしまいました。
No.11
- 回答日時:
すごく個人的なことになりますが、スポンジにレーズンが仕込まれた(笑)ケーキ!
いや、これは中学生の時に同級生の女性に家に招かれ「手作り」と出されたもので、レーズンが苦手な私でも流石に二人の空間で「食えない」は言い出せず、息を止め、こっそり涙を流しながら食べ(飲み込み)ました。
思うに市販品でもご質問者さんが苦手な食材を使ったケーキは「まずいケーキ」になるのではないでしょうか。
もし、「好き嫌いが全く無い」と仰る素晴らしい人であれば「まずいケーキ」に出会う確率は著しく下がると思います。
No.9
- 回答日時:
バターケーキの回答が多いですが、同じ年代かしら…。
子供の頃、食べた経験ありますがそれはもう……(ノ△T)最近は食べたことないし、見ないし絶滅したのかしら……。二度と食べたくないです。成人してからハズレのケーキはないですね。苺のショートやデコレーション一筋できましたが、こないだの娘の誕生日でチョコレートケーキをねだられて茶色のケーキにしましたが………あかんわ(^。^;)
やっぱりケーキは甘酸っぱい苺に爽やかなクリームのが一番美味いっす!!
スーパーにくる100円ケーキはどれも不味いです!!
質問者さんはハズレのケーキに当たったことないやなんて幸せものですね
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
子供の頃に食べた「バタークリームのケーキ」ですね。
すごくまずくて、気持ち悪かったです。

No.7
- 回答日時:
自分が小学生の時分ですから、そーとーに「昔」です。
「クリスマスにケーキ食べる」。
↑
田舎の子供の数少ない楽しみの一つでした・・・。
(悲)・・・(^^;
親父が「クリスマスケーキ」買って来るの忘れて、ケチな「お袋」が近くの「Aコープ」で買って来たケーキの「不味さ」は、未だに記憶に残ってます。
(想像するに、【いっちばん安いケーキ】だったのでしょう・・・)
「砂糖の味」しかしない変な白クリーム。
「チョコレートは、「かりんとう」みたいな味。
バサバサ、粉粉の、乾燥したカステラみたいなスポンジ・・・。
子供のクリスマスの夢を、ブチ壊してくれた史上最悪のケーキを、北海道の某田舎町で食べました。
自分が「甘いモノ嫌い」に成った一因は、このケーキに有りますネ。
(;¬_¬)
No.6
- 回答日時:
もうかなり昔の話ですが、未だに忘れられない、不味いケーキがあります。
私が、小学生の時、スーパーで、クリスマスケーキの予約販売をしていました。
以前、同じブランドのケーキを、誕生日のプレゼントに、ご近所からいただいたことがあり、それは、大変美味しかったのです。
そのため、このブランドなら美味しいと思い、予約したところ、届いたケーキは、スポンジの部分がパサパサ、底の部分はセンベイのように固くなっていて、とても同じブランドとは思えない、とても不味いケーキでした。
後で聞いた話ですが、予約販売のケーキは、早くから作って冷蔵保存するため、味が落ちる場合が多い。
クリスマスケーキは、予約では買わないほうがよい、と言われています。
No.3
- 回答日時:
不味いケーキはあります、TVなどでケーキを食べあうゲームが偶に放映されています。
まあ不味いと言うより中身の具がえげつない物は入ってます、イナゴ、ワサビ、カラシ、昆布等々が入れれてました。では市販品で不味いケーキもあります、シュークリムでロシアンルーレットhttp://postpet.blog.so-net.ne.jp/2010-01-10
他にはたこ焼きでロシアンルーレットもあります。中身はカラシ、ワサビ、唐辛子などが実際に売ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ おはようございます。クリスマスが近付いてますね。 最近のケーキは食品ロス防ぐため、予約者だけの販売が 4 2021/12/06 06:41
- お菓子・スイーツ 生クリームのパウンドケーキってご存知ですか? 1 2021/11/21 01:29
- 成人式 クリスマスの翌日に成人式の前撮りなんですが、ピザとかケーキなどたくさん食べるのは控えた方がいいですか 2 2021/12/19 05:59
- お菓子・スイーツ 正月にケーキは食べますか? 14 2021/12/28 09:32
- 英語 【英語】 (一切れの)ケーキを食べた。 を英語にすると、 a piece of か some は必ず 5 2021/12/16 08:31
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今年で20になる女です。 人生相談させてください。真剣です… 今私は高卒からケーキ屋の製造として 6 2021/12/30 19:38
- クリスマス クリスマスケーキは食べますか? 12 2021/12/19 18:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏はがっかりするでしょうか? 彼氏にケーキを作ってあげると約束したのですが、いざ作ってみたら出来上 4 2021/12/04 08:03
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は優しいですか?私はケーキ中毒です。彼氏は物作り系の自営業者なので時間に自由度がありよく車で 1 2021/11/19 20:11
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/01 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貧乏性、出してませんか?
-
「ケーキ」と「景気」、この2...
-
崩れたケーキ、選びますか。
-
ところで、ケーキ屋さんって、...
-
ご飯を冷凍し忘れました。捨て...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
普通のスポンジケーキかアイス...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
手作りケーキを、2日に分けて作...
-
セルクルの上手な外し方が知り...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
ケーキ屋さんで、一昨日買った...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
生クリームがゆるくならない方...
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
ミルキーな生クリームとオイリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報