dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女は年上でもうすぐ24なんですけど、最近かなり情緒不安定です。
原因は母親に「早く結婚しろ」とせがまれてるらしいです。家に帰れば結婚結婚と言われ続け、「まだ結婚しないの?」とず~っと延々にイヤミも言われ続けてる。
相当まいってるようです。

彼女はこっちにヤツ当たりしてくるんで、こっちもいい加減ムカツキます。
こっちに結婚をきり出してくるけど、まだこっちはそんなつもりはないです。

男としては別に親にそんな事言われてもたいしたことないと思うのですが、女の人はそんなにストレス貯まることですか?

A 回答 (11件中1~10件)

またまた失礼します。


少し彼女の気が楽になる方法をひとつ。
あなたは彼女を「いつかは結婚する相手」と思いますか?
もし思っているなら
「今はその気はない」でなくて
「あと一年したら見えてくるかも(年数は好きなように)」
とか具体的に話せませんか?
・・・実際にその時に結婚しろというわけではないですよ。
ちょっと具体性があると安心するという事だけです。
まあ、具体的にするとその時になって彼女がキレて
別れ話を切り出すという危険性もあるんですけどね・・・
応急処置ということで。
    • good
    • 0

質問を読み、あなたの彼女・・まさに今の私の状況だ!っと思い、参考になればと思い回答させていただきます。


私は28歳で4歳年下の彼氏がいます。付き合って5年経過しましたが、やはり私は3年程前からずっと結婚願望がありました。もちろん彼氏は大学卒業してから何か変化があるだろう・・と思い、今年は就職2年目なのですが、今だに変化はありません。もちろん彼氏にはまだ結婚について考えられない気持ちもわからなくもないですが、その彼女もおそらく私と同じ気持ちだと思うのですが、将来の事を真剣に考えてくれてるかどうかをはっきり伝えて欲しいんだと思います。本当に彼女が大切な人であれば・・。私はその不安が大きな原因だと思うのですが、鬱状態が続き今は精神科に通院しています。きっと彼女も深刻に悩んでいる事と思います。しかも両親から色々な事を聞かれるのであれば、尚更です。両親には心配かけまいと、しているだろうと思うのです。どうか、もっと相手を思いやる気持ちを
もってください。そうすれば、もっと自然に言葉となって表現できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと話し合ってみます。
みなさんありがとうございました。

お礼日時:2003/12/07 03:13

はじめまして。


私も彼女とそうかわらない年齢ですが、23・4歳のころから、「結婚したい」病でした。
親はあまりうるさくなかったんですが、友達が結婚していって、あせってしまったんですよね。

「結婚しようって言ってくれる友人の彼に比べて、結婚しようって言わないってことは、自分のこと、あまり好きじゃないのかな?」「私、大事にされてないのかな?」って不安になっていました。

親に言われるのがストレスってだけでなく、おそらく、不安なんでしょうね。自分は本当に愛されているのか・・・。

でも、あなたもまだ若いみたいですし、結婚したくないというのもわかります。
どうして自分はまだしたくないのかということ、結婚しなくても彼女のことは大切に思っているということをじっくり話しあわれたらどうでしょうか?

八つ当たりも収まると思います。
    • good
    • 0

私、23歳で結婚しました。


親からは「早く結婚しろ」とせがまれてたワケではないですけど、身内が皆早婚の為
(姉は10代で結婚)ハタチになってからは、出会う男性andつき合う男性を結婚の
対象に成るかどうかで見定めて来ました ^-^;;
それに、私は高卒なんで、結婚した時はもうすでに社会人5年目。大卒の場合はまだまだ
新人の域ですけど、結構OLの5年目って中堅なんですよね・・。

それと、友達が次々と結婚していくと、「自分もしたいなぁ・・」って成ると思うんです。
それも3年もつき合ってる彼氏が居るんですから・・。
結婚ってお互いのタイミングが一番なんですよね。
(ちなみにうちは、初めましてから1ヶ月で決めました♪)

あと、一番不安に思ってられるのは、「“あと3年(何年でも良いですけど)待って”と言われても、
3年待って本当に結婚してくれたら良いけど、3年後27歳で別れてそれで新たな出逢いって
あると思うの?アナタはまだ若いから‥」って事なんじゃないですか?これは私の友達が言ってたセリフです。

結婚する気が無いなら、結婚したいって思ってる子をずるずるとつなぎ止めずに、見切りを付けてあげるのも
優しさだと思います。
私は、恋愛と結婚は別だと思ってますから。(旦那に愛情が無いワケではないですよ・・)

一昔前は女性の適齢期をクリスマスケーキに例え、24までは売れるけど、25過ぎると売れ残り。
とよく耳にしました。(女性を物に例えるなとお怒りを買うかもしれませんが‥)
彼女自身が結婚したいと思ってるなら、かなりのストレスだと思いますョ。
それに、24歳なら親だけでなく、身内や会社でもそう言う風に言われてるかもしれませんね。
    • good
    • 1

理由が判らないから不安になるんでしょうね



何か「目標があって今は結婚できない」とお話しすれば安心するでしょうけど、何も理由がないならハッキリ「今は結婚する気になれない」と告げる必要があるように思います
それにより彼女がtokureomuさんの元を離れる事になっても受け入れる必要があるように思います。

女性は「出産と子育て」を無意識に考えてるかと思いますので男性よりも精神年齢が勝ってるのは当然かと思います
彼女さんが安心できる大人の男性を求めてるのなら「年下だから・・」と甘んじる事無く自分自身を向上させる必要があるように思いますよ

第三者的にはお二人の時間感覚に少々ズレがあるように感じます。
    • good
    • 0

こんばんは。


私も彼女自身が結婚したがっているのかな~?と思います。
あなたがまだ結婚したくない理由を彼女に言ってあげるといいと思います。
あとは、ゆくゆくは結婚するつもりだとか、お前とは結婚するつもりは無いとか、そういう事が聞きたいんじゃないでしょうか?
漠然とこっちはまだそんなつもりは無い。と言われると不安になってくると思いますよ。そして親からの早く結婚しろ攻撃ではストレスもたまります。
例えば、今すぐって訳にはいかないけれど3年後くらいに考えている。みたいな事を言ってもらえると安心するんじゃないでしょうか。
少し彼女の気持ちを考えてあげると落ち着くと思います。
とはいえ、あなたも22歳以下の若さでは、結婚ってまだ考えたくないですよね。その彼女には、別のすぐ結婚してくれる人を探してもらうってのもありだ思いますよ。
それは考えられないならば、彼女との結婚を考えて見ましょうよ。
    • good
    • 0

結婚しろと言われて簡単に出来たら苦労はしません。


相手の気持ちやら色々そろわないとどうにもならない事を
ぐちぐち言われつづけられたらストレスになりませんか?

おまけに女性の場合
「どんどん価値が下がる」だの
「女性として終わっている」だの
結婚しないと人格否定までされるということも
よくあります。

たまに会う人に言われても「ほっといてくれ」と思ってすむことですが
毎日毎日言われつづけ、おまけに彼もいるのに
結婚には乗り気でないときたらストレスはたまります。
24なんてまだまだ若いし、出会いももっとあるだろうに結婚をせかされるのは可哀想。

あなたも八つ当たりで大変とは思いますが
男性に対しての言葉より
女性に対しての「結婚してない」発言はつらいということで、多めに見てあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら思ってた以上にストレス貯まるようですね。
かと言って、まだ結婚する気にはなれないし・・・。
大変です。

お礼日時:2003/12/04 22:58

やっぱり男女関係なく、大抵の人は毎日毎日言われ続ければそりゃイライラもするでしょう^^;やつ当たりされてむかつくのもわかります^^;



家で言われ、彼氏に相談しても結婚はまだする気はない。が、毎日繰り返されれば、誰でも大変どころではないと思います。

彼氏としても大変だとは思いますが、がんばってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そですか・・・。
親に結婚しろと言われるのはかなりムカツクことなんですね。

お礼日時:2003/12/04 22:54

>母親に「早く結婚しろ」とせがまれてるらしいです。


ざわざわ あなたに報告するってことは
彼女自身、結婚をしたがっていると思いますよ。
私だったら その気がなかったら
親に「うるさい」と一撃して
彼には黙っているけどな~

この機会に 二人の結婚観を話し合ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚はまだいいやと言い訳を言って引き伸ばしてます。
彼女は親にうるさいとずっと言ってるみたいです。
こっちにも原因があったんですね。

お礼日時:2003/12/04 22:52

もしかしたら、彼女自身が結婚したいだけなのではないでしょうか??(*^_^*)



tokureomuさんには結婚したいと面と向かって言いにくいから、親のせいにしてるだけのような気がしますが・・・。

お付き合いしている男性がいない時は、結婚の予定は?なんて親に言われるとかなりストレスたまりますが(笑)順調にお付き合いしている時は、うまくやっているんだから、ほっといて♪そのうちねっなんて気軽に聞き流せるものかと思います。

まぁ、かなり長い間付き合っているとか、年が年・・・って場合は別ですけどね・・。

一度、結婚について、お二人で話し合ってみたらいかがですか?
tokureomuさんも、はっきり今の結婚に対する気持ちを彼女にきちんと伝えれば、この話は落ち着くと思いますよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの友達がどんどん結婚していくので、僕に結婚しようとずっと言ってきます。
3年くらい付き合ってます。
結婚の話されても、こっちはまだしたくないので困ってます・・・

お礼日時:2003/12/04 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!