dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年いただいた年賀状をスキャナーで読み取って、pdfファイルにして保存しようと思っています。

現在、すべての年賀状の表面(宛名面)と裏面(文書面)をスキャナで読み取り、1つのpdfファイルになっています。表面は奇数ページ、裏面は偶数ページになっています。

このpdfファイルから2ページ単位で抽出したい(つまり年賀状の表面と裏面をセットにして1つのファイルにしたい)と思っているのですが、どうしたらいいでしょうか?

Adobe Acrobat X Proを持っているのですが、ページごとにファイルにする(1ページを1つのファイルにする)ことはできるのはわかるのですが、2ページ単位に指定するようなことはできるのでしょうか?もしくはそのようなフリーソフトはないでしょうか?

A 回答 (3件)

私はMacなのでAccessわかりません。


そういえばWin版FilemakerもPDFの細かいところには
対応していないです。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんとか自己解決しました。
PDF Split and Merge basicというソフトをみつけました。
これを使って2ページごとに分割することができました。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …

お礼日時:2012/01/09 11:56

>一括してできる方法があるかも


私はそのような作業はデータベースソフトのFilemakerで
やりますので解りません。これはフリーではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

そうですか。Filemakerを使えばできるのですね。Access2003なら持っているんですが、Filemakerは持っていません。Accessでは無理ですかね?

お礼日時:2012/01/08 15:04

AcrobatがあるのでしたらプリンタをAdobePDFにして


複数ページを1枚の用紙にプリントを設定して仮想印刷?
すると2ページ分が1ページのPDFになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問が舌足らずでした。年賀状は300枚近くありますので、一括して2ページ分を1つのファイルにまとめる方法が知りたかったのです。枚数が少なければ手作業でしますが、枚数が多いので何か一括してできる方法があるかもと思って質問しました。

お礼日時:2012/01/08 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!