重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

タブブラウザを長時間使用するとタスクマネージャのPF使用量が増えて動作が重くなります。
長時間使用してもPF使用量が増えないブラウザは無いでしょうか?
もしくは使用中にPF使用量を減らせる設定があるブラウザでもいいです。
PCに詳しい方のご意見をお聞かせ願います。

ノートPC環境
OS:XP,CPU:celeronM 1.4GHz,メモリ上限1GB搭載

A 回答 (1件)

WindowsってOSを利用しているなら、時間とともにメモリの使用率が増えるのは仕様です。


プロセスを終了しても一部はそのままメモリを使ったままの状態になります

仕様ですから、イヤなら他のOSへってなります


Firefoxは、メモリが削減されております。
IE6はタブブラウザーではありませんから、その分かるかったりします。でも、新しいウインドウを立ち上げれば立ち上げるほどメモリも多くなりますので。
google chromeは早いですが、その分メモリの使用が多い

現状だと、Firefoxの最新版を使うか、IE7や8でどれが軽いか見比べるしかないでしょう。
Operaもありますけども、私は最近使っていないので分かりません

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/22/news1 …
古いから、役にたちませんけど参考程度に

メモリクリーナーなどのメモリ掃除ソフトはありますから、定期的に実行させている方がよいでしょうね

また、不要なサービスを停止したり、クラシックスタイルで利用などメモリを削減している方がよいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パフォーマンスを優先にする、サービス停止、
クラシックスタイルにはしているので
メモリークリーナーを使いながら軽量ブラウザを探してみます。

お礼日時:2012/01/10 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!