dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に左上の親知らずが少し欠けてしまい、歯科で抜歯を勧められました。

しかし、抜歯は幼い時に無理やり押さえつけられ、乳歯を抜かれた経験からかなり恐怖になって、歯科に行けません。

そこで抜いたことがある方に質問ですが、

1、抜歯の際の麻酔はどのような麻酔でしたか?電動麻酔器(銃のような麻酔です)OR普通の注射型どちらでしたか?

(電動麻酔器は治療の際にかなりの数を行い、痛くないので大丈夫ですので電動麻酔器を使いたいのです)

2、電動麻酔器であれば何回程注射しましたか?抜歯は量を増やすと言っていましたが・・・(治療の際の電動麻酔器は約3~4回程に分けて1本を打ってます)

3、歯科は抜歯の際はメキメキというと言っていましたが、上の歯は比較的楽で数十秒~数分で抜歯は終わりだと言いましたが、上の歯もメキメキと言いましたか?

3、は上の抜歯を行った方だけでお願いします。

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。


私も歯医者は大嫌い、お気持ちよく分かります。
親知らずは左の上下を抜きました。

1.上の歯は電動麻酔器(1年前)、下の歯は普通の注射器(3年前)でした。
どちらも針をさす前に、表面麻酔を塗ったので、通常の麻酔をする分には痺れるなあー程度の感覚だったはずです。

2.電動麻酔でも4、5回に分けて打っていたと思います。麻酔して数分後、ちゃんと効いているか歯医者さんはチェックしてくれると思うので(器具で軽くコンコン、と叩いたり、ちょっと尖ったものでツンツンしたり)、大丈夫ではないでしょうか。事前に痛みに弱い事等告げておけば、身体へ悪影響がない範囲で量を増やしてくれると思います。

3.メキメキ、というかグラグラ・・・という感じでしたね。痛みはなくとも歯茎が動いている感覚はあります。ちなみに上の抜歯は会社の昼休みに行き、午後は普通に仕事をしていました(ガーゼはしばらくかみ締めていましたが)。勿論痛み止めは飲んでいましたが、その程度のものです。
ただ、下の親知らずを抜いた際は、おかしな方向に生えていたので、歯茎を切開して親知らずも二つに割って・・・という処置を行い、神経に直接?麻酔注射をした為、もう涙は止まらないわ身体は飛び跳ねるわで、散々な目に合いましたが・・・泣。
と、怖がらせてしまうような事も書きましたが、安心して下さい。上親知らずの抜歯は、下と比較すると、本当に大したことありません。
私の場合、上の親知らずも曲がって生えていたので通常よりは時間がかかったようですが、抜歯自体は5分もしなかったと思います。
痛みに弱い私でも、あれ、こんなものか、で終わりました。

行き着けの歯医者さんが一番良いとは思いますが、検索すると痛みが少ない治療を得意とするお医者さんもあります。
歯は一生ものです、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

麻酔については、今はかなり進歩していて、電動でもなく、針でも有りません。


最初に飲む麻酔、次に塗る麻酔、最後に歯と歯茎のあいだに菅で麻酔を注入します。
この注入がけっこう痛いのですが、針程では有りません。

最後に抜歯ですが、上手い人なら、抜いたことすら分かりません。
    • good
    • 0

私のかかりつけの歯科は感覚や痛みが麻痺する程度まで


笑気ガスを鼻から吸入した後に麻酔や治療をおこないますので
痛み等は一切ありません
鎮静効果もあるみたいで恐怖心とかも無くなっているのか
リラックスしてのんびりした気持ちで治療に入れます

麻酔は普通の注射器型で2ヶ所ぐらいですね

いつ抜かれたかわからないぐらいで終わっていました

とにかく治療も含めて痛いと感じたことは1度も無いので
歯医者に行く恐怖心はないですね
    • good
    • 0

はじめまして。

三十代・女です。
親知らず上下一本ずつ抜いた経験があります。
麻酔は何本かわかりませんが(目だけタオルでおおわれました)
確かに上下どちらも抜く際メキメキッとします(^_^;)そして先生の手が力が入って震えていて「ヒーー!(*_*;;)」と心の中で叫んだらあっという間に終わりました。下の歯は半分斜めに生えてきている状態だったので少し時間がかかりましたが、終わってみるとなんて事は無かったです。抜歯後は替えのガーゼ、化膿止めと痛み止めなどを処方されました。私は特に痛みは無かったです。歯茎が落ち着くまでやはり3~4日は気になりましたが。

麻酔はおそらく体重や状態で加減されます。あとはもうお任せです。
私も近々もう一本上の親知らずを抜きます(;_;)お互い頑張りましょう。意外に「案ずるより産むが易し」です。
    • good
    • 0

こんにちは



1、
塗る麻酔しばらくして注射型なので痛みなし


3、
4本とも無いですが
メキメキはまったくなし
    • good
    • 0

親知らずを4本ぬきました。



2ヶ所の医院で抜歯経験があるので麻酔は電動麻酔と注射と両方経験していますが注射の麻酔はその前に塗るタイプの麻酔をしたので我慢できないほどではありませんでした。


上の抜歯は根が浅いのか下に比べると簡単です。


私自身は抜歯しているときより 帰宅して麻酔が切れてからの痛みが辛かったです。
あと 出血が止まらず困りました。
痛みは昔ほどつらくないですよ。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!