
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
麻酔というのは、基本的には神経の活動を止めてしまうものですから、一般的な睡眠とは別物です。
麻酔にも色々ありますが、質問者さまが言っておられるのは、おそらく全身麻酔についてだと思われます。
全身麻酔の4大要素は鎮静、鎮痛、不動化、有害な自律神経反射の遮断です。
つまり、麻酔で寝ているというのは、意識レベルを下げ、痛みを感じさせないようにし、身体の動きを止めてしまっている状態なのです。
ここで、3つ目にある「不動化」からもわかるように、患者が動かないようにしてしまうので、寝返りは打てません。
さて、全身麻酔をかけると、呼吸に必要な中枢神経系も止めてしまうため、人工呼吸下での手術になります。
ですから、「眠たいから全身麻酔をやって眠っちゃう」というのは、あまりお薦めできません……というか、かなり無理がありますのでおやめください。
ちなみに、局所麻酔というものもありまして、これは全身麻酔と違って、意識は残っています。
ちょっとした交通事故などの処置の際に、麻酔の注射をしてから傷口を縫合したりしますが、これが局所麻酔です。
また、歯科治療の際にも麻酔の注射をしますが、これも局所麻酔です。

No.1
- 回答日時:
麻酔を使ったことはありませんが、睡眠薬に2年ほど、お世話になっております。
通常の睡眠と睡眠薬にる睡眠の違いのひとつに、睡眠薬の場合は大腸が動き続けていることがあります。夜中に何度、下痢で便所に駆け込んだかわからず、しかも睡眠薬が効いているので足元はふらふら、なかなか恐ろしい体験ができました。下痢は、ヨーグルトパウダーとでも呼ぶべきビオフェルミンという薬でおさえこんだので、何とかなりましたが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻酔中の恥なうわごと教えてく...
-
エーテルについて教えてください。
-
韓国の睡眠麻酔使った方いませ...
-
静脈麻酔をするのですが、酔い...
-
整復の際に麻酔はしないのが普...
-
脊髄麻酔
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
歯医者で10分遅れたら対応して...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
奥歯を抜いた後はどうなるの?
-
下手くそな歯医者
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
夫のくしゃみが臭い
-
歯がボロボロで将来が不安です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻酔中の恥なうわごと教えてく...
-
麻酔薬プロポフォールについて ...
-
静脈麻酔をするのですが、酔い...
-
親知らずの抜歯を麻酔なしです...
-
韓国の睡眠麻酔使った方いませ...
-
歯科でクロロフォルムを使用す...
-
歯医者での麻酔の痛み 虫歯が見...
-
質問失礼します 先日から歯が痛...
-
悩んでます。。。 私はおしりに...
-
エーテルについて教えてください。
-
中2です 歯医者で麻酔をしても...
-
部分麻酔について教えて下さい...
-
肛門周囲膿瘍では麻酔が効かな...
-
帝王切開時の医師人数について
-
整復の際に麻酔はしないのが普...
-
眠気がひどいと記憶が無くなる...
-
私は抜歯の際の麻酔の注射すら...
-
なぜ、麻酔が切れると痛みが発...
-
歯科助手の手順について 根治
-
親知らず歯を抜く時
おすすめ情報