dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です
歯医者で麻酔をしてもらったのですが、なかなか麻酔が切れません。3時間たっても切れないのですが、
ちょっと早くキレさす方法解かないですか??

そのままご飯食べればいいと思ったのですが、
私は歯並びがとても悪く麻酔をしてない時でも頬を噛んだり、してしまうのでこの状態で食べて頬を沢山噛み、麻酔が切れた時にいたいと大変だと思い書かせていただきました。

やはり、待つしかないでのでしょうか、、

質問者からの補足コメント

  • 6時間経ちました。まだ切れないです(´TωT`)

      補足日時:2020/11/18 00:41

A 回答 (6件)

確実な伝え方は


1)事前に「電話で」次回受診時の希望(麻酔量の調整)を「受付」に言う。
2)受診当日、「受付」に言う。
3)診察直前に「医者」に言う。
(何回伝えても忘れる医者もごまんといるので笑)
麻酔の効き方は、個人差があるので、しつこいくらい言えばいいと思いますよ。そうすれば、今度はきっと大丈夫です。(笑)
それで良いよ、それが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!
助かります!!!

お礼日時:2020/11/18 14:59

そうでしたか、大変でしたよね。


次回受診時に、今回のこと(困った内容⇒麻酔が長く効きすぎて、口をかみそうで食べれなかったので、麻酔の量を調整してほしい、と)を事前に「病院受付」と麻酔やる前に「医者」に伝えてみてください。
調整してもらえれば今回よりマシになるかもしれないので。
お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/18 14:45

その後どうですか?もしまだ不調を感じるなら、早めに病院に相談してみてくださいね。

気になって連投してしまいごめんなさい。どうかお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

7時間くらいでちゃんと切れました!!
来週も麻酔と言われたので辛いです‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

お礼日時:2020/11/18 14:34

効くかどうかは分かりませんが、自分だったらたくさん「水」を(今は寒いのでお湯をさまして)飲んで、たくさんオシッコして出します。


昔、友達がオーバードーズ(たくさん薬飲んで)自殺未遂をして救急に運ばれた時に、アソコに管を通してオシッコで薬を出していた(解毒?)ので
思いつきました。
    • good
    • 1

ネットによれば、3時間程度で効果が切れるらしいですが、体質によって異なるのでもう少し我慢ですね。

    • good
    • 1

4~5時間程度は、麻痺します。

これ以降徐々に正常になってきます。
歯科麻酔された者より
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!