dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooのページ検索は、googleを利用していると聞いています。自分のHPを更新して、あるキーワードで23番目から17番目にランクアップしました。ところが、yahooのページ検索では、自分のHPが表示されなくなりました。

そこで、あるキーワード、例えば、「コンピュータ」をキーワードとして、yahooのページ検索結果数とgoogleの検索結果数を比べると、前者の方がずっと少ないのです。つまり、googleで検索して表示されるページでもyahooのページ検索で現れないHPが多数あるということです。これはどういうことなのでしょうか?

ちなみに素人ながら、SEOを考えて、トップページのドキュメントサイズを軽くし、キーワードのページ内での出現回数の比率を多少多くしました。これが原因でスパムと判断されたのでしょうか?

商売に関わる問題でもあり、とまどっております。

どうかよろしくご指導お願い致します。

A 回答 (3件)

別掲示板で同様の質問がなされていました。


http://www.hatena.ne.jp/1067347481

Googleのページには、GoogleとYahoo!では、ユーザーのクエリを処理する方法が異なるので、順位が異なると説明されています。検索結果の数に差があるのもこのあたりに原因があるのかも知れません。
http://www.google.co.jp/webmasters/4.html#A3

HPが表示されなくなった、というのは、もしかしたらそのページが「Deepbot」(月毎にインデックス更新するクローラー)が作成したデータベースに登録されておらず、「Freshbot」(毎日インデックス更新するクローラー)によって収集され、それが表示されるタイミングと削除されるタイミングがGoogleとYahoo!で若干違うのかも知れません。(「Deepbot」と「Freshbot」については下記を参照してください)ただしYahoo!側で一時的ではなく常に表示されないとなると、別の原因になると思います。
http://www.sem-research.jp/sem/google/2003112400 …

なお「キーワードのページ内での出現回数の比率を多少多く」したことによりスパムと判断された、というのは、よほど不自然に多くしない限り無いのではないでしょうか。もし疑わしいのであれば、試しに変更前の文章(または同程度の頻度でキーワードが使われた文章)に戻してみられてはいかがでしょうか。

実は私もSEOについては勉強中です。tomokumaさんの根本的な疑問の解消にはならないかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.google.co.jp/webmasters/4.html#A3,http://www.sem-research.jp/sem/google/2003112400 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧なご回答を頂きありがとうございます。

ご教示の内容を踏まえて、Yahoo!のページ検索表示につきましては、しばらく成り行きを見ていこうと思います。

多少気にかかる点は、前述しましたように、同じ検索キーワード(例えば「コンピュータ」等)でgoogleとYahooページ検索を実施した場合、ヒットする件数が
後者は前者の1/10程度(またはそれ以下だったかもしれません)ということです。この辺の理由については、googleとYahooの関係悪化などの報道もあり、多少気になる部分ではあります。

やはり、一番心配なのは、spamと判断されることです。トップページのみ、当ホームページにとって重要なキーワードの比重を2%から8%まで引き上げるという変更を行ったため、不自然な更新といえる恐れがあります。SEOは奥が深いため、若干かじっただけで安易な更新をしたことに後悔をしております。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/07 11:26

一般に、Googleはロボット型の検索サイトで、各ページのリンクをたどりながら次々と、自分のデータベースにページを登録して行きます。

一方、Yahoo!はディレクトリ型の検索サイトで、基本的にはページの作者又は推薦者が、Yahoo!にページの登録を申請し、それをYahoo!のスタッフが一つ一つチェックしYahoo!のデータベースに登録し、この中から検索条件に該当したページを検索結果として表示します。

同じ検索エンジンを使用したとしても、検索対象となるデータベースの作り方が違うため、Yahoo!とGoogleでは異なる結果が出るのは当然とも言え、またそれが2つのサイトの個性になっています。

Googleでは他所からリンクされていれば何時かは登録されるでしょうが、Yahoo!ではこちらから登録を申請しない限りまず、表示されることはありません。
    • good
    • 0

こんばんは。


同じ検索エンジンでも、違います。

Yahooはデレクトリ型エンジン
Googleはロボット型エンジンだからです。

下記URLをご覧下さい。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6979/susume …

参考URL:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/22 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!