
今後新しくgmailを使用したいと思いアドレスを取得してブラウザ上の受信トレイを見たのですが、少し使い勝手が悪くて困っています。対処方法をご教授いただけますでしょうか。
2つ不便な点があります。
1つはメールを受信するとトレイに一覧が表示されますが、その差出人の所の表示名称を変更することは可能でしょうか。差出人の設定したニックネーム(?)が表示されているのか統一感なくばらばらなのですが、これをgmailの連絡先に自分で入力した名前で表示させることはできるでしょうか。
2つめはレイアウトなのですが、受信トレイに表示されたメールをクリックするとメールの内容が画面いっぱいに表示されて受信トレイが見えなくなってしまいます。これをたとえば「画面上半分に受信トレイ、下半分にクリックしたメールの内容」というようなレイアウトに変更することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1は、Eメールは、携帯電話のようなアドレス帳に登録した差出人名を参照するような仕様ではないので、Gmailの今の仕様では難しいですね。
あくまで、送信者が送信媒体で入力したユーザー情報の「名前」になります。
その方のラベルでも作成して、フィルターで当該ラベル付けを自動で行うことにより、ラベルクリックで表示するような方法はあります。
>たとえば「画面上半分に受信トレイ、下半分にクリックしたメールの内容」というようなレイアウトに変更すること
2はできますよ。平然と「できない」とは驚きです。
新しいデザインでは、下の方の歯車アイコンの左の▼をクリックしたら、分割なし、垂直分割、水平分割の選択で表示の切り替えができます。
旧デザインは、下の歯車クリックで戻すメニューがありますが、旧デザインでは、歯車>メール設定>Labsを開いてスクロールしていくと、「プレビュー パネル」の項目がありますから、有効にチェックを入れて、下の「変更を保存」クリックでOKです。
受信トレイの画面上に、同じアイコン表示が右上にでると思います。
その他のLabs(開発研究)の機能もチェックしてみてください。
ご回答ありがとうございました。
レイアウトの件については無事解決いたしました。
ただやはりブラウザでのメールのやりとりはやりにくいですね。
皆さんこの仕様で平然と使われてるのでしょうか・・・
1人目の方の回答にもありましたが、今までShurikenを使っていたので不便で仕方ありません。
メールソフトとの同期する方法もあるようですし、もう少し学んでみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1)差出人名はメールヘッダの情報に依存します。
Gmail側で変更する機能は有りません。Shurikenのようなメールソフトで受信すれば、アドレス帳の表示と差し替えてくれますけど。
2)そういう機能はないですね。上と同じで、お好きなメールソフトで受信されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Gmail Gmailの使い方について、詳しい方教えてください。 1 2022/04/24 13:04
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail Gmailについて A.B.Cと3つアカウントを持っていて、親にBのアカウントのパスワードを教えてロ 1 2022/10/28 16:35
- Gmail パソコンのメールアプリ(Gメール 多分outlook)で、一番チェックしなきゃいけない メールのアカ 2 2022/05/16 15:23
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで届いたメールがみ...
-
Gmailで起動時のフォルダをすべ...
-
アウトルックで受信トレイやフ...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
パソコンの電源を切っている時...
-
突然、Becky!でGmailが受信でき...
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Gmail 移動
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
差出人名 件名 本文もなにも...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
beckyでのメール自動送信は可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailで起動時のフォルダをすべ...
-
Thanderbirdの受信トレイが表示...
-
Thunderbirdで届いたメールがみ...
-
アウトルックで受信トレイやフ...
-
ThunderbirdでDockのアイコン右...
-
hotmail受信トレイのメールが勝...
-
受信トレイからメールが突然消...
-
Gmailの「受信トレイ」が表示さ...
-
メール受信トレイ 受信日順に...
-
Thunderbirdの受信トレイが空に...
-
Windowsメールの受信トレイが表...
-
受信トレイ横に表示される数字...
-
Thunderbirdについて
-
Outlookメール 受信ボックス内...
-
Thunderbird(サンダーバード)...
-
gmailの自分宛のメール
-
gmailのレイアウトについて
-
MS Outlook 送信トレイのプレビ...
-
受信トレイにメールが残りません。
-
OEのスクロールバーが時々消える
おすすめ情報