
No.3
- 回答日時:
破損してない3本のタイヤの経過年数や
残り溝の深さがどの程度だったのかが問題でしょうね。
タイヤの製造年月日が4年以上前で、残りの溝も新品の半分以下なら
4本の交換を勧めるのは妥当だと思います。
No.2
- 回答日時:
販売店の言われる事は、本当です。
傷の無い3本の溝が、どれだけ残っていたか判りませんが、
新品と差が有りすぎると、排水能力に差が出て
事故を起こす危険が高くなります。
私は、1本だけ変えて雨天時スピンしかけました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
レガシィ(BR9)GT Sパケのホイー...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
原付きのタイヤのひび?
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
圧雪凍結道路でノーマルタイヤ
-
チューブタイヤのバイク(SUZUKI...
-
バイクのタイヤ自分で交換しま...
-
アドレスV125に詳しい方、お願...
-
「スズキ アドレスV125G」...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
Z33の維持。
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤが薄いとパンクしやすい...
-
バック時の異音
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤタイプ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
サイドウォールの縦亀裂
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
バック時の異音
-
オート○ックスって信用できます...
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
おすすめ情報