
dvdstylerでメニュー付のDVDを作成しようと、
こちらのHP
http://www.xucker.jpn.org/pc/dvdstyler_autoplay. …
を参考にしながら操作していたのですが、
isoファイルを作成を開始すると、開始してすぐに
「メニュー作成に失敗しました」とエラーが出て、(添付画像参照)
問題が発生したためdvdstylerを終了します。というエラー画面が出て、エラー報告を送信するかしないかと聞かれて終了してしまいます。
ちなみに、作成しようとしているdvdメニューの形式は、
動画を再生し終わった後に、topメニューに移動する形で、
topメニューにはALL再生するボタンと、タイトルリスト(メニュー2)へジャンプするボタンを用意しました。
メニュー2はタイトルリストとして、各話を再生するボタンを用意しました。
ボタンには特別な設定はしていなくて、ただタイトル1へジャンプするだけの設定をしています。
他の質問を見ても、このようなエラーは見られず、一人で解決もできなくて困っています…
どなたかご助力願います!><

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です
添付画像を見る限りmenu0-0.mpg_bg.mpgが作成されてないか開けないのが
エラーの原因のようです。
作成されない原因を考えてみたのですが、
もしかしてTEMPフォルダのアクセス権限が無いのでは?
Vista/7ユーザーなら結構ある問題みたいです
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=28615
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230643.html
あるいはアクセス権以前に存在しないフォルダとか
TEMPフォルダのアクセス権を得るかもしくは書き込みダイアログの一番上にある
「一時保存用ディレクトリ」に設定されているフォルダを
確実に存在してなおかつアクセス権のありそうなフォルダ(C:\など)に設定してみてください。
これで直った場合、設定したフォルダに作成されるdvd-out,dvd-temp,dvd-cacheの
三つのフォルダは削除してかまいません。
ただし、「オーサリングのみ」を選んだ場合は
dvd-outに作成したファイルが保存されるのでコレ以外を削除します
二度の回答ありがとうございます!
私のパソコンはXPなので、権限とかは関係なく単純に存在しないフォルダだったのかもしれませんね。
一時保存用ディレクトリの場所を、Cドライブに設定したら、エラー強制終了は起きなくなりました。
ただ…「No space left on device-writing data」というエラーが出て結局isoファイルの生成は成功しませんでしたが、
おかげ様で一歩全身できました!スペースがないと言われている用なので、空きのあるドライブを選択して挑戦してみます!
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
調べてみたところ、メニューバーの構成→設定→内部の下のほうにある
「一時作成ファイルを削除しない」にチェックすると直ることがあるようです。
あるいはメニューに使っている背景画像やBGMが対応していないと
エラーが出る場合があるらしいのでいろいろ試してみてください。
後はバージョン変更ぐらいですかね
旧バージョンはココからダウンロードできます
http://sourceforge.net/projects/dvdstyler/files/ …
一応言っときますと、質問するときはソフト名だけじゃなく使っているバージョンとか
読み込ませた画像や動画の形式なんかも書いていただけると回答を得られやすいかと思います
参考URL:http://sourceforge.net/projects/dvdstyler/forums …
回答ありがとうございます。
お答えくださった内容を見て、構成→設定→内部の「一時作成ファイルを削除しない」にチェックを入れて、ISOファイルを作成しようとしてみたところ、相変わらず同じエラーが出てきました。
メニューに使っている背景画像やBGMなども調べてみましたが、対応していないわけではないと思うのですが…
ちなみに、メニューの背景画像はjpgファイルで、名前も念のため「tb1.jpg」というふうに日本をを使っていません。
動画はmp4ファイルを使っていますが、DVD Stylerはmp4も扱ってますし…
バージョンは2.1を使用しました。
バージョンを落として試してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 CyberLinkPowerDirectorでDVD作成時タイトル/チャプターのボタンが押せない 1 2023/04/09 12:30
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】動的にボタン、ボタン名を生成できますか? 7 2022/04/08 12:54
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- CD・DVD・本屋 先ほど、TSUTAYAでレンタルしたDVD(スウィーニートッド フリート街の悪魔の理髪師)を家で観て 2 2022/09/09 22:27
- フリーソフト DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい 2 2023/08/04 07:08
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelの特定範囲のセルを画像で保存したい 2 2023/01/25 13:06
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
Norton Ghost 2003で外付けHDD...
-
Fire File Copyのコマンドライン
-
不明なエラーが出ました(42...
-
memtest86 でエラーが出たメモ...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
texでText line contains an in...
-
Adobe Encoreのような機能をも...
-
ファイルまたはフオルダのコピ...
-
GOM PLAYERでブロックノイズ除...
-
SolidWorksでフィレットが付け...
-
TEXの下付き文字
-
DVD-Rのデータが破損してるか調...
-
ImgBurn ベリファイでエラーが...
-
Ulead VideoStudio10で予期しな...
-
JWキャドについて
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ImgBurnエラー
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのリッピング時エラーがでま...
-
Ghostコンソールでのマルチキャ...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
DVD Flickのエラーについて
-
calibre変換エラー
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
おすすめ情報