dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

友人のパソコンの事で相談いたします。

2000年8月購入のIBNのデスクトップです。OSは98seです。
最近、調子が悪く、すぐ再起動になるとの事ですので リカバリCDで再インストールするように話しました。

内蔵CD-Rがずっと故障だったのを交換してなかったそうで、使えるCD-Rがありません。
とりあえず、私が使っていた外付けCD-RW(SCSI)を変換ケーブルでUSB接続にして利用したいのですが、リカバリCDーROMを読み取れますか?

リカバリの際の注意点なども教えていただけるとありがたいです。

お忙しいところすみませんが よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まず、USBをDOSから起動するのは基本的に難しいですから、USBから起動は不可能と思いましょう。



SCSIがあるなら、バルク品のSCSIカードを購入すればSCSIからBOOTは可能です。

方法その2
通常のWindowsCDの場合。
WIN98が起動している時点で、USBからCDを読み込みHDD内部にすべてを別パーテーションにコピーする。
FDの起動ディスクで起動し、そのパーテーションに移動してSETUPを実行すれば可能です。

リカバリCDならディスクイメージがそのまま入っているのでこの方法では不可能です。

手っ取り早いのはCD-ROMドライブの交換。
バルク品で3000円程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

さっそく回答をいただきありがとうございました。

CD-ROMドライブの交換を勧めてみます。

また何かありましたら よろしくお願いします。

お礼日時:2003/12/08 16:42

USB接続の外付けCDDでのリカバリーはできないことはないですが、難しいです


その労力を考えるとCDDを買ったほうが簡単ですよ

>バルク品のSCSIカードを購入すればSCSIからBOOTは可能です

条件がありますよ、購入するSCSIボードにBIOSが載っているものです、普通のSCSIボードではだめです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

さっそく回答をいただきありがとうございました。

CD-ROMドライブの交換を勧めてみます。

また何かありましたら よろしくお願いします。

SCSIボードにBIOSがあるもの という条件を教えていただき ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/08 16:56

 すんません、ミスレスしました。



×内蔵HDを交換するように推奨します。
○内蔵CD-ROMドライブを交換するように推奨します。

 ご迷惑おかけいたしますた。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

さっそく回答をいただきありがとうございました。

CD-ROMドライブの交換を勧めてみます。

また何かありましたら よろしくお願いします。

お礼日時:2003/12/08 16:53

デスクトップですから、あれこれやるより素直に内臓のCD-ROMを入れるのが


安くて簡単です。2000~3000円で入手できるはずです。
http://www.pc-success.co.jp/shop.php?p_cd=P0307015

参考URL:http://www.pc-success.co.jp/shop.php?p_cd=P0307015
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

さっそく回答をいただきありがとうございました。

CD-ROMドライブの交換を勧めてみます。

また何かありましたら よろしくお願いします。

ホームページも教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2003/12/08 16:52

 苦い過去をふっと思い出してみた。



 以前、IBM機で同じような事をやって失敗しました。
 内蔵HDを交換するように推奨します。

 #ネットワークインストールも失敗したし。。。。。あの時は。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

さっそく回答をいただきありがとうございました。

CD-ROMドライブの交換を勧めてみます。

また何かありましたら よろしくお願いします。

お礼日時:2003/12/08 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!