dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LaVie N LN500/SG6W PC-LN500SG6W
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
を使用しております。

HDDが壊れてしまったので、HDDを交換しました。
そして再セットアップディスクを無くしてしまったので、
新たにWindows Vistaをインストールしました。

しかし、再セットアップディスクが無いのでドライバがインストール出来ず、
画面の設定や、インターネットにつなげることも出来ません。

NECのホームページを見てもドライバをダウンロード出来るところが見つからないのですが、
どこか他の所でドライバを入手することは出来ますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

自分の型番はLaVie N LN500/SG6Mだけど合うと思います。

又はNECのメデァオーダセンターでネットで注文できますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!是非お願いしたいです!
もしよろしければ「yosi_31あっとmailどっとgooどっとneどっとjp」のメールアドレスにご連絡いただきたいです!

お礼日時:2012/03/07 00:11

同じ型番再セットアップdvd作成しましようか?多分nec注文なら9000円は掛りますよ

    • good
    • 0

NO.4です。


少し間違っていました。
コンピュータ⇒左クリック⇒目的のディスク・ボリュームを右クリック⇒プロパティ画面で確認して、ゴミ箱を空にする、またディスクデフラグやクリーンアップを行い容量を減らす。

以下同じ。
お試し下さい。
    • good
    • 0

残念ですが 国内メーカーのほとんどは パソコンのドライバをネット上で公開していません


主に アップデートぐらいです(海外メーカーは ほとんど探せます)

NECに連絡して ドライバを購入しましょう
    • good
    • 0

巡回冗長検査 CRCエラーを修復するには



・まず空き容量が十分に残っているかをマイコンピュータ⇒右クリック⇒プロパティ画面で確認して、ゴミ箱を空にする、またディスクデフラグやクリーンアップを行いましょう。

・次に、プロパティ⇒ツール⇒エラーチェックの『チェックする』をクリックします。

・ディスクのチェックローカル ディスク画面で「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェックを入れて『開始』を押します。

・『再起動後にこのディスクの検査を実行~』で「はい」を押して、一度パソコンを再起動をします。

検査・CRCエラー修復の自動作業には状態次第で多少時間がかかります。
そして無事完了したら、終了です。
以上を一度試してみて下さい。
    • good
    • 0

サポートで買います



なんでもダウンロードできると思うのが間違いです
    • good
    • 0

HDDはどんな状態なのでしょうか。


もし、Dドライブが使えるなら、Dドライブ内に再セットアップ領域が有るので、USB接続して再セットアップが可能かもしれません。


http://kakaku.com/item/K0000323532/

http://kakaku.com/item/K0000318971/

参考URL:http://kakaku.com/item/K0000279610/

この回答への補足

回答ありがとうございます。

元のHDDは本PCでは認識しなくなってしまい、
取り出して別のPCに接続したところ、巡回冗長検査(CRC)エラーが出てアクセスすることが出来ませんでした。

補足日時:2012/01/18 00:44
    • good
    • 0

迷路の出口まで1cmなのに。


提示されているサイトのサポートプログラムは、確認しましたか?

インターネットにつながらずに、どうやってここにアクセスしているのでしょう?
上記サポートプログラム以外のドライバは、別の回答者におまかせします。
っていうか、どのドライバが欲しいのかがわかりません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

サポートプログラムで入手できる物は全てインストール済みです。
インターネットには別のPCでアクセスしております。
このノートPCに必要なドライバ全て欲しいですが、特にインターネットに繋がらないのは困るので、
ネットワークドライバが欲しいです。

補足日時:2012/01/18 00:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!