dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ライトクリーンを使用しています。
白目の充血が目立つ時に、平均すると月に4~5回程度、期間は3ヶ月位の使用です。
白内障でかなり視野が狭くなっていまして、少しでも進行を遅らせたいと、先生にご相談したところ、ライトクリーンを処方されました。先生からの使用上の注意としてお聞きしたのは、注して直ぐ擦ったり、掻いたりするようなら使用を中止して下さいとの事でした。

今のところ、注して直ぐに嫌がったり、気にする様子は有りません。
視野が狭いため、好きだったコングを投げて遊びに誘っても、あまり興味を示さなくなり、時折気が向いた時に、2~3度往復するのみで、寂しい思いをしています。

ネット上では、肯定的な書き込みをあまり見つけられず、今後も使用するか迷っています。

この目薬について、良い点、悪い点、あるいはこんな書き込みが有ったなど、もちろん、使用された方の感想なども併せて、お聞かせ頂けたらと思います。

少しでもながくこの状態を維持出来ればと思っています。目薬の変更や中止、あるいは継続する判断材料にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

追記 年齢は今年、十五歳になりました。

A 回答 (2件)

11歳のラブラドール飼いです。



5歳で白内障を発症、以降ライトクリーンを使用しており、6年以上経過した現在でもどうにか視力が残っています。

なので、ちゃんと効果は有るのだと思っています。

因みに、人間の白内障にも同じ目薬が処方されているそうですね。
一応『動物用医薬品』と書いてありますが、それ以外は全く一緒だと、お散歩仲間さんがおっしゃってました。

我が家では、年齢的な事も有り、今後白内障での手術はしないと決めたので、とにかく少しでも進行を留めておくべく、最近はメニわんEyeというサプリと併用しています。

あくまでも進行を遅らせるだけですから、効果の実感を感じにくいのは確かですよね。
特に視力なんて主観でしか分からないものですから、尚更ですよね。
病状も薬の効き方も、個体差が有る事なので、獣医さんと相談して効果を確認して貰いながら、お決め下さい。


ところで、使用方法なんですが……

この目薬は進行を抑えるものなので、恒常的に使用するべきかと思いますが……?

我が家では日に2~3回点眼するよう、指導されています。

あと、防腐剤が入っていないので、開封して薬剤混合後は、たとえ残っていても長くとも1ヶ月で新しいものに変える様、獣医さんから説明されました。
箱や同梱の説明書には3週間、と明記されていますので、ご確認下さい。
(毎日2度、片目につき2~3滴の使用で、ちょうど1月以内に使い切っております)

その辺もう一度、獣医さんにご確認下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに、防腐剤が入っていないため、冷暗所(冷蔵庫)に保管するようにお聞きしていました。保管期間はもう少し長かったように記憶していますが…

使用法につきましては、ご指摘の通りで、至らない飼い主の勝手な自己判断でした。
言い訳になりますが、目薬とはいえ、薬には違いないとの思いから、症状のひどい時のみ使用しようと思っておりました。ご指摘頂きまして、反省しております。
内服薬も投与していますが、こちらはきちんと、カレンダーに記入しながら与えています。点眼薬については、認識が甘かったと改めて、気付かせて頂き、感謝しております、有難うございました。

おっしゃる通り、眼に見えて良くなる訳でもなく、状態維持をするだけですので、飼い主として歯がゆい思いが有り、少しでも判断材料が欲しいと、質問させて頂いた次第です。

発症から6年経過でまだ視力が残っているのですか、実際に継続してこられた方の経験談ですので、参考になります。
やはり、継続は力なりなんですね。
食いしん坊な子なのですが、目の前に食べ物を持っていっても、ポトンと落とすんです、落とした物を一生懸命探している姿が…

ご回答有難うございました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2012/01/21 06:08

こんにちは。



愛犬のシェパードに8歳くらいから白内障の症状が出て以来15歳まで使用していました。
(日に3~4回点眼)
14歳でかなり白内障も進行し、目薬の効果もそろそろ限界かと使用を
中止したところ一気に症状が進み完全に光を失ってしまいました。

目薬については先生も含め、効果は劇的ではないということを聞きますが、
やはり症状が進むのを食い止めてくれる効果はとてもあったのだと思います。
やめてしまったことをとても深く後悔しました。
わずかでも見えているのと完全に失明してしまったのではやはり大きな違いが
あります。
是非継続して点眼してあげてください。

なお、白内障にダイレクトに効果はあるかどうか不明ですが、ブルーベリーも
目にも加齢対策にも良いようで、冷凍になっているものをいつもストックして
ペースト状にして食べさせていました。
(そのまま与えると消化せずそのまま便に出てしまうため)
美味しいし、体に良いし、何より白内障になってもひどく瞳が白濁することもなく
いつも潤ったきれいな目をしていました。

目が悪くなり続いて耳が遠くなり、最後は嗅覚も鈍くなってしまいましたが、何とか
不自由にならないようにあれこれ工夫を凝らして残った能力を維持してあげることが
とても大切だと思います。

愛犬のこと懐かしく思い出しました。

この回答への補足

お二方のご回答はとても参考になりました。
私の中で結論が出ました。
希望を持って継続して行こうと思います。
有難うございました。

補足日時:2012/01/21 21:00
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
使用して間もない飼い主には知ることの出来ない、継続中、継続後の効果などを、教えて頂けてとても参考になります。

14歳で中止後からの進行が早かったのですね…
お気の毒でしたと、思いますと共に、心苦しさを覚えながらも、反面教師にしたいと思ってしまいました。申し訳ありません。

犬が本来持っている能力を、極力維持して飼い主共々少しでも長く、楽しんで暮らして行きたい(生きたい)と思います。

今年15歳になり、また新に、強く思いました。

ご回答有難うございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/01/21 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!